9月定例会に、西脇市水道料金、基本水量・基本料金の改正が議案として提案されています。
提案理由として、「現在西脇市の水道料金体系は、『基本料金』に『基本水量』を含んでいます。しかし、近年の高齢化や核家族化、単身世帯の増加による世帯人数の減少、節水機器の普及などで基本水量内の使用者が増加し、使用者負担の公平性の観点から、基本水量を含むことが時代にそぐわなくなってきています。
また、コロナ禍の影響が長期化していることに加え、ウクライナ情勢による物価高騰の影響を受ける市民の経済的負担の軽減が求められています。
このような状況を受け、生活に直結した家庭用の基本水量及び基本料金の見直しを速やかに実施し、使用者負担の公平性を期すとともに、市民の経済的負担を軽減するため」と述べられています。
具体的には、メーター口径20㎜以下(家庭用)の基本水量を0㎥、基本料金を 1,050円(税抜)とし、従量料金に1㎥~10㎥以下を新設し、単価を80円(税抜)と設定しました。この改正により、給水戸数の約3割に当たる約 5,000戸の水道料金が値下げになり、年間減収額は税込約 2,900万円を見込んでいます。
水道の検針は、通常隔月検針ですので、分かりやすくするため2か月の料金(税込)で比較したものを例示します。
家庭用口径20㎜以下(2か月、税込)
使用水量 改正前 改正後 差額
0㎥ 4,070円 2,310円 -1,760円
7㎥ 2,926円 -1,144円
14㎥ 3,542円 -528円
20㎥ 4,070円 0円
西脇市議会でも、西脇市の水道料金の見直し、特に基本料金・基本水量について議論を行ってきました。この問題を公約として長年取り組んでこられた議員もおられます。まだまだ高い水道料金ですので、さらに市民負担が軽減されるように提案していきたいと考えています。
先の臨時議会において、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金等を活用についてしつ議を行った際、私は水道料金の基本料金の減免について考えなかったのかと質しました。市内の高齢者世帯の多くの方は、年金の減額、物価の高騰で生活が大変苦しくなっているため、全世帯に共通して負担を軽くする水道料金基本料金の減免は検討されなかったのかと質疑を行いました。その際、水道料金の見直しを検討しているとの答弁がありました。
今回、基本水量・基本料金の改正が新年度からではなく来年1月から実施されるとの提案を評価しています。
提案理由として、「現在西脇市の水道料金体系は、『基本料金』に『基本水量』を含んでいます。しかし、近年の高齢化や核家族化、単身世帯の増加による世帯人数の減少、節水機器の普及などで基本水量内の使用者が増加し、使用者負担の公平性の観点から、基本水量を含むことが時代にそぐわなくなってきています。
また、コロナ禍の影響が長期化していることに加え、ウクライナ情勢による物価高騰の影響を受ける市民の経済的負担の軽減が求められています。
このような状況を受け、生活に直結した家庭用の基本水量及び基本料金の見直しを速やかに実施し、使用者負担の公平性を期すとともに、市民の経済的負担を軽減するため」と述べられています。
具体的には、メーター口径20㎜以下(家庭用)の基本水量を0㎥、基本料金を 1,050円(税抜)とし、従量料金に1㎥~10㎥以下を新設し、単価を80円(税抜)と設定しました。この改正により、給水戸数の約3割に当たる約 5,000戸の水道料金が値下げになり、年間減収額は税込約 2,900万円を見込んでいます。
水道の検針は、通常隔月検針ですので、分かりやすくするため2か月の料金(税込)で比較したものを例示します。
家庭用口径20㎜以下(2か月、税込)
使用水量 改正前 改正後 差額
0㎥ 4,070円 2,310円 -1,760円
7㎥ 2,926円 -1,144円
14㎥ 3,542円 -528円
20㎥ 4,070円 0円
西脇市議会でも、西脇市の水道料金の見直し、特に基本料金・基本水量について議論を行ってきました。この問題を公約として長年取り組んでこられた議員もおられます。まだまだ高い水道料金ですので、さらに市民負担が軽減されるように提案していきたいと考えています。
先の臨時議会において、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金等を活用についてしつ議を行った際、私は水道料金の基本料金の減免について考えなかったのかと質しました。市内の高齢者世帯の多くの方は、年金の減額、物価の高騰で生活が大変苦しくなっているため、全世帯に共通して負担を軽くする水道料金基本料金の減免は検討されなかったのかと質疑を行いました。その際、水道料金の見直しを検討しているとの答弁がありました。
今回、基本水量・基本料金の改正が新年度からではなく来年1月から実施されるとの提案を評価しています。
日常生活に欠かせない水道料金減免をコメントした者です。
東野さんが、議会で働きかけをしてくださり評価
出来るものとして見ております。
これからも市民に寄り添って活動を期待します。
西脇市の水道料金は高いです。旧黒田庄町も高かったのですが、大量に利用する企業が少ないため一般市民の負担が高くなっています。
今回の改定は、そんな中でも、節水に気を付けられている家庭の水道料金の見直ししようとして出されました。コロナ禍であっては、基本料金を半年無料にすべきではと提案しましたが、難しいとのことでした。ただ、料金見直しを来年4月からではなく、1月に早めたことは評価しています。