goo blog サービス終了のお知らせ 

 東野としひろ活動NEWS

東野としひろの活動報告やメッセージをお届けします。

第108回西脇市議会6月定例会の告示

2025-06-02 06:01:41 | 市議会活動

 5月30日(金)、第108回西脇市議会6月定例会が告示され、6月定例会の運営について議会運営委員会が開催されました。

 6月定例会は、6月6日(金)~6月27日(金)までの22日間の会期で行われます。市行政から提案される議案は6件で、補正予算関係(一般会計・介護保険特別会計)、工事請負契約、損害賠償額の決定、消防自動車の購入、条例の改正等です。

 西脇市立学校学習環境規模適正化推進計画の見直しを求める決議」が、提案者・森脇議員、賛同者・東野から出されます。この議案は、黒田庄地区区長会から提出された署名と要望書は、黒田庄地区住民を含む市民の強い意思を示すもので、教育委員会と市長はこれを真摯に受け止め、推進計画における中学校統合計画の見直しを求める内容です。

 また、「刑事訴訟法の再審規定の改正を求める意見書の提出」に関する請願が市民の方から提出されています。大崎事件や袴田事件で明らかになったように、再審請求手続きに関して、捜査機関の手元にある証拠開示の規定がないため、免罪被害者の速やかな救済が妨げられている現状があります。今回の請願は、時宜を得た請願だと考えます。

 さらに、監査委員から例月出納検査の結果報告(2月・3月)と定期監査報告書が提出されました。16日の総務産業常任委員会において審査を行うのですが、私は議選監査委員として委員からの質疑に応える立場になります。

 6月定例会に提出される議案数は少ないですが、議員間で意見の分かれる内容もあり、しっかりと議論を行い、議会としての方向性を出せればと考えています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『第31回みかた残酷マラソン... | トップ | アトリエシリーズ「第12回サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

市議会活動」カテゴリの最新記事