7月18日、第3土曜日の午後は、私の事務所開放日です。どなたでも、事務所に来て相談事や雑談等、私を訪ねてやってきてくださいます。
今日は、西田町・小坂町の方が介護施設へ入所するための手続きについて、大野町・中区の方が生活保護について、上戸田の方が国道175号バイパスについての相談事でした。また、黒田庄の方々が近くに来たので、事務所に寄ってこられました。
今日から夏休みが始まりました。中学校では、東播大会が各地で開かれたのですが、私は、午前中、男子バレボールの応援に滝野中学校へ行ってきました。西脇の代表は、西脇東中学校と黒田庄中学校の2校でした。西脇東中学校は、小野中学校と1回戦を戦い、終始リードの戦いで勝利しました。黒田庄中学校は、優勝候補の社中学校とフルセット、しかもジュースの末、敗れました。敗れましたが、素晴らしい試合で、生徒や保護者の心の糧になる試合だったと思います。日曜日の夜に、自主的に練習しているということで、2・3度練習に顔を出したことがあります。精神的に弱い部分のあるチームでしたが、今日は、本当に粘り強い戦いでした。心から拍手を送ります。
夜は、「円応教立教90周年祝賀パーティ」に出席しました。例年、大花火大会で有名ですが、今年は90周年ということもあり、「ナイアガラの滝」の大花火が予定されています。私は、他の予定があり、残念ながら花火を見ることができませんでした。
その後、上比延町出身の「生田敦子&惠子ピアノ・デュオ」に参加しました。本格的なピアノコンサートで、その迫力に圧倒されました。最後に、前島町の「祇園祭」に顔を出してきました。私が到着した時には、カラオケ大会の真っ最中で、大変賑やかなお祭りでした。神輿も出され、その横に設置されたステージで、気持ちよく歌われていました。町を挙げての行事で、前島町のまとまりのよさを感じました。
今日は、西田町・小坂町の方が介護施設へ入所するための手続きについて、大野町・中区の方が生活保護について、上戸田の方が国道175号バイパスについての相談事でした。また、黒田庄の方々が近くに来たので、事務所に寄ってこられました。
今日から夏休みが始まりました。中学校では、東播大会が各地で開かれたのですが、私は、午前中、男子バレボールの応援に滝野中学校へ行ってきました。西脇の代表は、西脇東中学校と黒田庄中学校の2校でした。西脇東中学校は、小野中学校と1回戦を戦い、終始リードの戦いで勝利しました。黒田庄中学校は、優勝候補の社中学校とフルセット、しかもジュースの末、敗れました。敗れましたが、素晴らしい試合で、生徒や保護者の心の糧になる試合だったと思います。日曜日の夜に、自主的に練習しているということで、2・3度練習に顔を出したことがあります。精神的に弱い部分のあるチームでしたが、今日は、本当に粘り強い戦いでした。心から拍手を送ります。
夜は、「円応教立教90周年祝賀パーティ」に出席しました。例年、大花火大会で有名ですが、今年は90周年ということもあり、「ナイアガラの滝」の大花火が予定されています。私は、他の予定があり、残念ながら花火を見ることができませんでした。
その後、上比延町出身の「生田敦子&惠子ピアノ・デュオ」に参加しました。本格的なピアノコンサートで、その迫力に圧倒されました。最後に、前島町の「祇園祭」に顔を出してきました。私が到着した時には、カラオケ大会の真っ最中で、大変賑やかなお祭りでした。神輿も出され、その横に設置されたステージで、気持ちよく歌われていました。町を挙げての行事で、前島町のまとまりのよさを感じました。