人生の目的は音楽だ!toraのブログ

クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴っています。

原田慶太楼 ✕ 岡本誠司 ✕ 東京交響楽団でコルンゴルト「ヴァイオリン協奏曲」、プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」組曲(抜粋)他を聴く

2022年08月12日 07時09分02秒 | 日記

12日(金)。わが家に来てから今日で2770日目を迎え、北朝鮮国営の朝鮮中央通信は11日、全国非常防疫統括会議が10日に平壌で開かれたと報じ、金正恩朝鮮労働党総書記が、新型コロナウイルスを撲滅し、最大非常防疫戦で勝利したことを宣言したが、金正恩氏の妹・金与正党副部長も出席し、金正恩氏について「高熱の中、ひどく患いながらも、自身が最後まで責任を負わなければいけない人民たちを考えて一瞬も横になれなかった元帥様」と言及し、金正恩氏自身も新型コロナに感染し、回復した可能性を示唆した  というニュースを見て感想を述べるモコタロです

 

     

     最初は感染者ゼロとか言って自慢してたけど 結局は元帥様もコロナに感染したのね

 

         

 

昨日、夕食に「筑前煮」「生野菜とアボカドと小海老のサラダ」「冷奴」「もやしの味噌汁」を作り、キュウリの浅漬けと一緒に食べました デザートは今年初の巨峰です(小粒ですが)。筑前煮はフライパンで作りましたが、とても美味しく出来ました

 

     

 

         

 

昨日、ミューザ川崎で「フェスタサマーミューザ 東京交響楽団 フィナーレコンサート 故郷はシェイクスピア、そして映画」を聴きました プログラムは①コルンゴルト:組曲「から騒ぎ」より「序曲」「花嫁の部屋の乙女」「ドグベリーとヴァージェス」「間奏曲」「仮面舞踏会(ホーンパイプ)」、②同「ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」、④武満徹:3つの映画音楽 ~ 映画「ホゼー・トレス」から「訓練と休憩の音楽」、映画「黒い雨」から「葬送の音楽」、映画「他人の顔」から「ワルツ」、④プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」組曲から「情景」「少女ジュリエット」「モンタギュー家とキャピュレット家」「仮面」「ロメオとジュリエット」「タイボルトの死」「ジュリエットの死」です 演奏は②のヴァイオリン独奏=岡本誠司、指揮=原田慶太楼です

 

     

 

フィナーレコンサートということでか、満席まではいかないものの結構な客入りです

オーケストラ公演(全11回)を同じ席で聴いてきましたが、1C8列14番の席ともこの日を最後にお別れです

弦楽器奏者が配置に着きます 左から第1ヴァイオリン、チェロ、ヴィオラ、第2ヴァイオリンの対抗配置ですが各2本という小規模編成です 上手にハープとハーモニウムが控えます。コンマスは水谷晃です

1曲目はコルンゴルト:組曲「から騒ぎ」より「序曲」「花嫁の部屋の乙女」「ドグベリーとヴァージェス」「間奏曲:庭の情景」「仮面舞踏会(ホーンパイプ)」です この曲はオーストリアの作曲家エーリヒ・ウォルフガング・コルンゴルト(1897ー1957)がシェイクスピアの同名の劇を題材に1919年に作曲した作品です

コルンゴルトは、9歳で作曲したカンタータを聴いたマーラーが「天才だ!」と驚嘆したという神童でした ミドルネームがモーツアルトと同じことから「モーツアルトの再来」と讃えられました 「から騒ぎ」は、お互いに憎まれ口をばかりを叩き合う男女がやがて恋に落ちるという喜劇です

原田の指揮で演奏に入ります 「序曲」と最後の「仮面舞踏会」を中心に、文字通り「から騒ぎ」といった雰囲気の賑やかな音楽が展開しますが、「花嫁の部屋の乙女」「間奏曲」では、伊藤文嗣のチェロが抒情的な演奏を展開し聴衆を魅了しました

 

     

 

2曲目はコルンゴルト「ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」です この曲は自身の4つの映画音楽を素材に1945年に作曲され、1947年12月15日にルイヴィルでヤッシャ・ハイフェッツの独奏により初演されました 第1楽章「モデラート・ノビレ」、第2楽章「ロマンツァ」、第3楽章「アレグロ・アッサイ・ヴィヴァーチェ」の3楽章から成ります

オケは12型となり、原田の指揮で第1楽章が開始されます 冒頭から独奏ヴァイオリンが入ってきますが、岡本は弱音重視なのか若干大人しくナイーブな印象を受けます もっと前面に出ても良いように思いました それでも演奏自体は柔軟性があり「最後のロマン派」を感じさせる豊饒な音楽づくりに徹していました それが一番感じられたのは第2楽章です。岡本はゆったりしたテンポでロマンティシズムの極致をいく演奏を繰り広げました 第3楽章に入ると一転、躍動感溢れる演奏を展開、オケとの丁々発止のやり取りでフィナーレになだれ込みました

満場の拍手に岡本はアンコールにクライスラー「レチタティーヴォとスケルツォ 作品6」を超絶技巧で演奏し、聴衆を黙らせました 演奏直前に、原田は舞台から飛び降り、コロナ感染対策のため空席になっている最前列の座席に陣取って耳を傾けていました ミューザの舞台は他のコンサートホールよりも高さが低いからこそ飛び降りることが出来るのです

ところで、この曲には思い出があります 今からン十年前の独身時代に、神保町のS楽器の2階にあったヤマハ・フルート教室に毎週水曜日夜、1年間通っていました 男女各3人のクラスでしたが、その中にW大学大学院に通うO君がいました 彼の専門は英国中世の美術史とかで、音楽も英国のクラシックを中心に聴いていました クラシック音楽という点で気が合い、休みの日に横浜にあるO君の家に遊びに行くことになりました 当時、お互いに1000枚以上のLPレコードを所有していましたが、驚いたことに共通して持っているレコードがほとんどないことが分かりました 彼が最も好きなアーノルド・バックスをはじめ、私の知らない作曲家のLPレコードがレコード・ラックを占有していました 彼が「この曲良いですよ」と言ってかけてくれたのがコルンゴルト「ヴァイオリン協奏曲」だったのです 初めて聴く曲でしたが、一度聴いただけですっかりその音楽の虜になり、また、灯台のサーチライトのような独特のデザインのLPジャケットにも惹かれました 翌日、彼に教えてもらった神保町のレコード・ショップ「バイロイト」(今はない)に行って、ウルフ・ヘルシャーのヴァイオリン独奏によるLPレコードを入手しました このレコードは、たった1000枚のレコードを持っているだけで、クラシック音楽は何でも分かると思い込んでいた私の傲慢な思いを見事に打ち砕きました 自分が知らない作曲家、知らない作品、知らない演奏家が世の中にいかに多く存在しているかをこのレコードを通して学んだのです もし、所有レコード1500枚の中から1枚だけ残してあとは全部捨てろと言われたら、このレコードを残すでしょう

 

     

 

プログラム後半の1曲目は武満徹:3つの映画音楽 です  映画「ホゼー・トレス」から「訓練と休憩の音楽」、映画「黒い雨」から「葬送の音楽」、映画「他人の顔」から「ワルツ」です 1995年にスイスで開かれた第1回グシュタード・シネミュージック・フェスティバルのテーマ作曲家となった武満が、音楽祭用に旧作の映画音楽からこの3曲を選んで、弦楽合奏のための組曲に仕立てたものです

オケは14型に拡大し、原田の指揮で演奏に入ります 第1曲「訓練と休憩の音楽」はジャズのイディオムを採り入れたノリノリの曲で、「武満ってこういう曲も作曲したのか」と意外に思いました 第2曲「葬送の音楽」は文字通り暗く重い音楽です 第3曲「ワルツ」はラヴェルばりノリのいい音楽で、思わず身体が揺れます いつかどこかで聴いた記憶があります

最後の曲はプロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」組曲から「情景」「少女ジュリエット」「モンタギュー家とキャピュレット家」「仮面」「ロメオとジュリエット」「タイボルトの死」「ジュリエットの死」です この曲はセルゲイ・プロコフィエフ(1891ー1953)が1935年から36年にかけて作曲、1938年に初演されました 第1組曲(7曲)、第2組曲(7曲)、第3組曲(6曲)がありますが、この日は全体から7曲が選ばれています

原田の指揮で「情景」の演奏に入りますが、福士マリ子のファゴットの演奏が素晴らしい 「少女ジュリエット」では吉野亜希菜のクラリネット、相澤政宏のフルートが冴えています 「仮面」では疾走する弦楽器が鮮やかです 「ロメオとジュリエット」では中盤での水谷コンマス、第2ヴァイオリン首席・清水、ヴィオラ首席・武生の三重奏が美しく響きました 原田は全曲を通して、メリハリの利いた指揮でドラマティックに仕上げていました

会場いっぱいの拍手に原田 ✕ 東響は、アンコールにプロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」組曲より「朝の踊り」をアグレッシブに演奏、19日間にわたる「フェスタサマーミューザ Kawasaki  2022」のフィナーレを飾りました

7月23日のオープニングコンサートから、ほぼ毎日のように通ったミューザ川崎ですが、この間 全13公演を聴きました 地元・巣鴨から川崎まで往復1000円弱の交通費がかかるのが最大の難点ですが、ミューザのコンサートホールはサントリーホールに次いで好きなホールなので、さほど痛い出費とは思いません 次にミューザに通うのは9月3日の「モーツアルト・マチネ」公演です 今より少しは涼しくなっているとよいのですが

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする