ロシア人アーティストのカムバックは? ~ 「ぶらあぼ」の連載コラムから / 中山七里著「祝祭のハングマン」を読む ~ ハロウィンで賑わう渋谷で悪に鉄槌を下す私刑執行人の正体は?
「アジア ユース オーケストラ 東京公演2025」第2日目を聴く ~ ショスタコーヴィチ「祝典序曲」、チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」、ベルリオーズ「幻想交響曲」
アジア ユース オーケストラでマーラー「交響曲第5番」、ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」他を聴く ~ ソリスト・アンコール、オケ・アンコール共に2曲で終演は22時!
「METライブビューイング・アンコール2025」でロッシーニ「オリー伯爵」を観る ~ フアン・ディエゴ・フローレス、ディアナ・ダムラウ、ジョイス・デイドナートの3人が揃ってMET初上演
アダム・ヒコックス ✕ 谷昴登 ✕ 東京交響楽団でラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」、ショスタコーヴィチ「交響曲第10番」他を聴く
昨年実績は①クラシックコンサート173回 ②映画64本 ③読書100冊。今年の目標は①②③合計で365以上。N響 読響 新日フィル 都響 東響 東京フィル 東京シティフィル 新国立オペラの定期会員
フォロー中フォローするフォローする