遠くへ・・・

自転車で走った記録

富士山を見に行こう

2013年01月19日 | 自転車

午前4時、まだ起きて走り出すには早いので寝る。

午前5時、まだまだ早い。あと1時間寝よう。

午前7時、寝過ごした。(;_;)

 

先週の雪が氷となって道路にへばりついているので、山道はパス。

必然的に群馬県南東部への進出。

結局1月5日のコースをトレース。

  

阪東橋から今井線、前橋-大間々-桐生線と繋いで渡良瀬川CR

足利で富士山が見えはじめる。

そのまま、渡良瀬川沿いに降っていくとどんどん綺麗に見えてくる。

 

渡良瀬遊水地を過ぎて、古河のR354の橋の下が、しっかり凍っている。

 当然押し

 

降ってるのに段々雪が深くなって、畑も真っ白。

 

この辺↑が一番雪が深くて、その先はどんどん雪がなくなって折り返しはここ↓

 

帰りは利根川を遡っていく。

栗橋は、雪景色(上の雪景色の対岸だから当然)

 

利根川CR最大の難所(某小学校の日陰)

カチカチだと思って、押しをしたら意外とさらさら。乗って走れた可能性大

固まっていない雪の上を押すとスピードプレーって、ビンディング使用不可になっちゃうんだよね。(;_;)

 

 

その先は、特に問題なく伊勢崎経由で帰宅。

朝のうち、気温が低かったけれど、昼間は暖かくて走りやすい一日でした。

富士山も刀水橋までずっと見えていて最高。\(^o^)/

 

 

本日の走行 204.0Km 今月累計 1094.2Km  年間目標まで 16305.8Km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする