お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

東京時代祭

2011年11月03日 | お江戸放浪記:東京
今日は入間基地でインパルスを見に行く予定でしたが寝過ごしてベットでグダグダしていたため行くのを諦めて、ネットで調べると浅草で時代祭が有るので見に行くことにしました。

12時に開始されるという事でしたが浅草に着いたのは1時になってしまいました。

地下鉄から出て雷門の前に出てみるとまだ祭りの行進がされていません、暫く雷門前で待っていましたが浅草1丁目の方に歩いて行くと喫煙場所が在ったので一服をしてその前で見学場所にしました。

待っていると放送で行列が来るのは2時頃になりそうです、隣のおじいさんと話しているとやっぱり夏のサンバ祭りよりは観客が少ないとの事・・・そうだよね!こんなに簡単に見る場所を確保できるんだから!!

やっと行列の先頭の金龍の舞いが来て、道路の左右の観客をかまいながら行進をしています・・・私の場所こら少し左に行ったところで舞を披露しています・・・見る場所を間違えたかな???


 

 
次に来た安宅丸には平成中村座の中村勘三郎他を乗せています、いよいよ本隊の行進が始まりました、行進は浅草寺のできた時代飛鳥時代から東京になるまでの東京・浅草と馴染みのある出来事と絡めながら紹介されています。




 
やっぱり私の見学場所は間違えたようです、最初の雷門前と左手のテントのある場所ではハシゴ乗りや大久保彦左衛門・一心助、水戸黄門の有名なシーンが実演されています・・・事前によく調べて見学する場所を選ばないといけないです| 柱 |ヽ(-´ω`-。)反省




 

 


行進は4時半ごろに終わりましたが、この祭りは観客に見せることが目的ですが・・・・・

・中村勘三郎が病気から回復したのはわかるけどマスコミが沢山道路に出て来て船を囲み写真を撮っています、どれだけ紹介されたのだろう??

・役員の人が各行列の人と挨拶をしながら道路の中ほどに出て話をし、そこで立ち止まっていて行列全体が見えません、その他の役員は座って観客に配慮しているのに(*`д´)

・ハシゴ乗りしていた時にNTTの広報が道路の真ん中に立ち止って観客やハシゴ乗りをズット撮影をしていて見学の邪魔をしています、自分たちの仲間が演技しているのは理解できますがプリ(*`З´*)プリ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿