トンネルの向こう側

暗いトンネルを彷徨い続けた結婚生活に終止符を打って8年。自由人兄ちゃんと天真爛漫あーちゃんとの暮らしを綴る日記

子育てが辛いと感じる時

2008-10-15 21:02:03 | 子供
お兄ちゃんは傍から見ても周りから浮いて見える。

本人は全く普通のことと思ってやってしまうことは
大抵は周りをビックリさせてしまう。

周りのちょっとした言葉にも過敏に反応してしまう為に
短気をおこして周りはドン引き状態に。

特に息子の異質な部分は、女子生徒には格好のターゲットとなってしまうのだろう。

『隣の子が他の女子と混じって、階段登ってただけで『きもい』とかって
何度も言われた。』

『そして隣の子が俺の机を離して座ってて、先生がそこ、離すの止めなさいって
怒ったら渋々くっつけたけど数ミリだけ離して『もうー!ほんとやだ』って言ったんだ。俺、学校楽しくない。
何やっても怒られてばっかりで嫌だ。』

数日前、家族で小さな子供は遊具で遊べて、大人はマンガやマッサージチェアが使えて、中学生位の子には卓球とか出来るという遊技場へ出かけた。

最初は私と卓球をしていたお兄ちゃんは、あーちゃんが他所の小学生くらいの女の子と遊びだすと気になって落ち着きがなくなってしまった。

そして、仲間に入りたがってちょっかいを出し始めた。

女の子は体の大きな息子が恐かったのだろう。
あーちゃんの手を引いて走って逃げ出した。

拒否される事を何より嫌がる息子は執拗にに追いかけだした。
いくら私が声をかけて止めさせようとしても、女の子とあーちゃんが隠れた
小さなテントの前から離れようとしなかった。

その様子を気にして店員の人が何人もお兄ちゃんの周りをウロウロし始めて
『お兄ちゃん、大きな体で追いかけてる姿を見て店員さんが不審がって
お兄ちゃんの後ろをついて来てるよ。
女の子は恐がっているんだよ』と説得してようやくその場を離れた。


自分はまた、変な事をしてしまったんだと言う羞恥心からしょんぼりする息子。

この、お兄ちゃんのちょっと人と違ってしまう部分はどうしたら良いのか分からない。

未だにぬいぐるみ遊びが止められない。
独り言も多い。

鼻が悪いせいか、口をあけていることが多く、よだれも出てしまうことがあって
家では注意する事が多い。

学校では気をつけてると言うけれど、大口空けて笑うと大抵よだれがたらっと垂れてしまう。

そんな姿も女子生徒の気持ちを逆撫でするのかな。

今、中学校は学校祭の準備で大忙し。居残りも多い。
朝はこれまた合唱祭の練習で早出。

学校で体中の元気を全部使い果たして帰ってくる。

一通り文句を言って、あーちゃんとちょっと遊んだお兄ちゃんは
8時前なのに眠ってしまった。

毎日、いろんな事に傷ついて帰ってくるお兄ちゃん。

お兄ちゃんの辛かった話を聞くのが日課になっている。

子育てが辛いと感じている。





最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なお)
2008-10-16 13:48:21
つらいですね。中学では、通級で、コミュニケーションを学ぶ場はないですか?
人との距離感、とても大事ですものね。
一般人でも難しいことだから、少しずつでも
学ばせてあげたいですね。
中学かあ、うちもどうなるんだろう。
返信する
お兄ちゃん応援してます! (tipi)
2008-10-16 18:32:17
お兄ちゃんの考え方も、きっと とんでもなく間違ってるわけじゃなく、個性的なだけなんだと思います。
円すい形は真上から見た時と、真横から見た時の形が違いますよね。同じものを見ていても、わずかに目のつけどころが違うだけだと。間違ってはいないんです。(考え方のこだわりとか…。)

お兄ちゃんが不安にならないような事を事前に話しておけたらいいんですが…すごく大変ですよね…。どうしたらいいのか。

今、私は医療関係の会社からの依頼で
発達障害のお子さんが病院に受診する時、パニックを起こさないように、様々な診察してもらってる子供の絵を描いています。これはカードになってあちこちの病院に置かれる予定です。子供に事前にカードを見せて知らせるんですね。
こうしたお子さんは増えてるんだと思います。理解者が増えるといいですね。

あと、やっぱり生きずらさを感じてらっしゃる発達障害の方がいます。
良かったらちっこさんも読んで下さい。
http://urikawa.blog102.fc2.com/
売川さんという方の体験談です。子供時代の着眼点は個性的だな…と いつも更新
するのを待っています。
返信する
お久しぶりです。 (みい)
2008-10-16 23:00:03
ちっこさんお久しぶりです。覚えてくれているかな?私も旦那がギャンブル依存症で、いつもちっこさんのブログ覗いてました。何度かコメントも書かせてもらいました。ついに私も数ヶ月前に離婚しました。
やっと旦那に対して私自身が底つきを感じました。
私も子供も環境がガラっと変わって、息子は毎日「パパに逢いたい」と泣き喚いています。ちっこさんと悩みは違うけれど、私も子育てに辛さを感じています。一緒に子供と泣いてしまっている泣き虫な母親です…。
なんか、うまく伝えられないけど、辛くてもいつかきっと笑える日がくると信じて、お互い無理せずいきましょう。ちっこさんの踏ん張っている姿を見て、いつも力をもらっています。そんなちっこさんの息子のお兄ちゃんも、きっとお兄ちゃんなりの生き方を見つけて、くじけそうになっても踏ん張って立ち上がる人になると思います。今の辛さはいつか強さになると信じています。お互い、ゆっくりいきましょう。
返信する
辛い気持ちに (ねね)
2008-10-17 18:08:56
共感しすぎちゃうんよね。。。なんとかしなきゃ、知ったからにはなにか私にできることがあるはずってついつい思っちゃう。ただ聞いてあげるだけでいいんじゃないかな。。。
返信する
そうですね・・・ (メープル)
2008-10-17 20:59:13
そうか・・。
ちっこさんが「辛い」のはおにいちゃんが辛そうだからですよね。

じゃあ、一緒に泣いちゃいましょうよ。
一緒に辛いと思い、そして最後に
「おにいちゃん、大好きだよ!」

こんなことだけでいいのじゃないでしょうか。

私が中学生のとき、順番で虐めるのが流行っていました。辛かったけど、いえなかったな親に。どうせいっても怒られるか責められるだけだったもの。

私だったら一緒に泣いて抱いてくれるお母さんがいいな。そして、最後に私を認めて欲しい。

もうそれで十分大人になれる気がします。
返信する
こんにちは (acmirai)
2008-10-18 15:18:35
 皆さんが書かれていることできっと、ちっこさんも励まされていると思います。
 おにいちゃんの痛みを受け止めてあげるって
ほんとうに大事なことですもの。
 
 うちの息子たちも鼻が悪かったのと、歯並びの関係で口を開けていることが多かったのですが、鼻の治療と歯並びの矯正(歯の数があごのキャパを超えていたとかで抜歯だけで済みました)で、すっかり良くなりました。
 口呼吸は虫歯の原因になりますし、浅い呼吸しかできないので、自律神経も乱れます。
 集中力にも影響があるので、一度受診されるといいかもしれませんね。
返信する
なおさんへ (ちっこ)
2008-10-18 20:11:37
先生が気がついたときは間に入って
くれているようです。

仲の良い友達や気にかけてくれている友達が
いるので大きなトラブルは避けられているようです。

ただ女子は、態度がストレートですね。
残酷だなって思います。

もっと早くに障害に気がついていたら
違ったのかなぁと思っています。

ありがとうございます。
返信する
tipiさんへ (ちっこ)
2008-10-18 20:19:14
紹介のブログ読ませていただきました。
ほのぼのとされていて、障害があっても
こうして立派に大人となって生活されている
姿に励まされます。

説明すると理解できるんですよね。
そして次から注意するようになれる力はあるんです。

今は小さな子供に教えるようにひとつひとつ
声をかけている状態です。

今までほったらかしにして元夫や舅にかまけていたんだから子育てやり直しだと思って
頑張るしかないですよね。

ありがとうございます。
返信する
みいさんへ (ちっこ)
2008-10-18 20:36:39
お久しぶりです。

ついに、決断されたんですね。
私も子供たちに泣かれるのが1番堪えました。

やはり一緒に泣く事しか出来なかったです。

そうですね。あの頃毎日泣いていた子供達も
今は面会の別れの時にちょっと泣くくらいに
なりました。

今の辛さも思い出話になってくれたら良いなって思います。

温かい言葉をありがとう。


返信する
ねねさんへ (ちっこ)
2008-10-18 20:48:01
『きもい』って言葉。
胸に刺さりますね。

その子の横っ面をひっぱたいてやりたいなんて
思ってしまいました。

子供ってどうしてこうも残酷なんでしょう。

本当に聞いてあげて、一緒に悔しさを分け合うしか私のできる事はないんですよね。

辛いですね。

ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿