tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

一面の桜

2010-04-23 22:36:30 | 日記

  
  

(Entry 5,6/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

白の女王のお城に咲く一面の桜がきれいだった。完璧なお城。
城のバルコニーから観る景色に、「ロード・オブ・ザ・リング」の裂け谷のロケ地、ニュージーランドのカイトケ公園を思い出した。
白の女王のお城のイメージで写真を・・・。あんなお城に住んでみたい・なんてね


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村


20mmのパンケーキ

2010-04-22 22:43:44 | 日記
 
 
(Entry 3,4/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

さて、E-PL1とパナソニックの20mmのパンケーキ。明るいレンズでE-PL1の手ぶれ補正と合わせて
ある意味、最強の組み合わせ。まだ試していないけど、室内もF1.7レンズの明るさでフラッシュなしで撮れるかもしれない。。
今度、どっかのカフェで試してみよう。アリスとマッドハッターのティーパーティをイメージして・・・。
久しぶりに紙のカップじゃないところで。


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

笑っちゃいそうなポージング

2010-04-21 23:06:49 | 日記
  
(entry 2/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

アン・ハサウェイが演じる白の女王。いつも、ひじを鋭角に曲げて持ち上げてたっけ。
思わず笑っちゃいそうなポージング。赤の女王との決闘シーンだけかな・・・腕を降ろしたのは。
優雅な彼女の身のこなしに、思わずほれちゃいますよね。
こんな女性がいたなあ・・・。どうしているかなあ。。


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

おまけ by Nikon 流鏑馬 鎌倉
  

E-PL1 イン・ワンダーランド プロジェクト

2010-04-20 22:44:13 | 日記

地球の海フォトコンテスト:

2011年世界最大の水中写真の公募展「地球の海フォトコンテスト」の入選を目指して・・・

旅をする事自体が目的になっていたり、休暇を過ごす事だけが目的になっていたりして、本末転倒じゃないか?と感じたりする。
旅の目的は何なんだ?と改めて聞かれると、やはり自分の中では人。
人とのふれあいの記録として写真を撮っている。

 The Julie/Julia Projectで、ジュリーが「365日、 536レシピ」と決めたように、ぼくは新しい相棒のE-PL1で365枚のプロジェクトを始めた。
テーマは「ワンダーランド」。あの、ティム・バートン監督が描いたアリス・イン・ワンダーランドのような不思議な世界を写し取るつもりだ。
最終目標は来年(2011年)の水中写真の公募展「地球の海フォトコンテスト」の入選。

応募した写真が1000点近く選ばれる入選から漏れたら物笑いだ。
いくら匿名のブログとは言え、かっこ悪くてブログなんか続けていられない。
ブログの存続をかけた挑戦・・・。

さて、どうなることやら・・・。
E-PL1イン・ワンダーランド・プロジェクトはもうすぐこのブログで始まります。
The E-PL1 in wonderland Project. Coming soon to a computer terminal near you.

 
(Entry 1/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020


気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
Alice Wonderland" song by avril lavigne sub español official clip

ジュリー&ジュリア

2010-04-19 22:53:49 | cinema

The Julie/Julia Project
Nobody here but us servantless American cooks...

30歳を目前に人生に疑問を感じていた平凡な主婦のジュリーがブログを始めたのは、2002年8月25日土曜日のことだった。
http://blogs.salon.com/0001399/2002/08/25.html
そのブログの書き出しはこうだ。
”フランス料理の芸術の習得 (ルイゼット・バーゾール、シモーヌ・ベック、そしてもちろん、ジュリア・チャイルド)1961年初版。
1000人もの有名シェフを育て上げた本。ジュリア・チャイルドはアメリカに料理と、そして、食べることを教えた。
40年後。私たちは、料理家アリス・ウォーターの世界にいる。しかし、その基礎となっているのは、今日の日に90歳となるジュリア。
だれも、彼女の功績には近づけない”

2002年と言えば、ちょうどブログが世の中で認識され始めた頃。ジュリアは何かブログに綴ってみようととあるプロジェクトを立ち上げる。
かの有名なフランス料理レシピ本「Mastering the Art of French Cooking」の524のレシピを、1年間ですべて自分で料理することがプロジェクトの目標だった。

何事でも挑戦する人の姿って美しいと思う。
そのプロジェクトの進捗を綴ったブログは、当然のことながら多くのコメントが押し寄せる人気のブログに成長。

アメリカは、ブログ発祥地であり、何かと日本と違うイメージがある。
日本は単なる日記なのだが、アメリカではトラックバックを使った議論が盛んだ。情報が盛んに飛び交う。
しかも、英語でブログを書いている人の約6割が実名。それ以外の人も約2割は、友人たちが知っているファースト・ネームやニックネームを使っている。
これに対し、日本で実名を公開している人は7%に過ぎず、それ以外はみな匿名だ。

匿名で情報発信したい理由はよくわかる。
目立てば叩かれるだけで、名前を伏せて発言したほうが無難で心地いい。
日本でも、有名人以外に、あえて正体を明らかにした上でブログを書いている人たちもいる。例えば、ダイビングのインストラクターたち。
そうしたブログの記事に固定ハンドルネームやら、匿名のコメントが付くのだが、かなり閉鎖的と言わざるを得ない。
知らない人たちには、なにがなんだか分からないレスが展開される。
つまり、日本ではアメリカのようにブログで世界が広がるのは、その機会が少ないのかもしれない。

さて、The Julie/Julia Projectの映画を見て、ぼくは自分自身のプロジェクトを立ち上げることにした。
題して「E-PL1 in wonderland」プロジェクト。
新たに購入したオリンパスの小型デジイチを使って、来年の「地球の海フォトコンテスト」に応募するまでを書くつもりだ。
匿名ではあるが、写真が選から漏れればかっこ悪いことこの上ない。かっこ悪いがために、ブログを閉鎖せざるを得なくなるかもしれない。
しかし、これも挑戦。プロジェクトの詳細は後ほど・・・。
「ポナペティ!」(召し上がれ!)。

 
 

気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村