2/22(日) 田子、天候 晴れ 水温 13.5℃ 透明度 10メートル
(1本目)弁天島
さて、伊豆で出会えた河津桜。河津川沿いの桜並木もよし。桜のピンクと、菜の花の黄色のコントラストが美しい。
しかし、山のふもとにひっそり佇む桜もまた良し。
松崎街道から見える那賀川にはキセキレイ。その鳥たちもまた花見の風情。花を愛でる余裕を、失いたくない時もある。川沿いで一人ぽつんと桜を見る人に混じって、車を停め、しばし鑑賞。桜は饒舌だ。春の希望をにぎやかに歌い上げている。
なお、今日の記事のタイトルと本文は、Dai様よりダメだしがあり、大幅に書き換えました。
厳しいご批評、ありがとうございました(^O^)/。Daiさんち、それから、おやかたさんちのブログ。
携帯の方はココ。
http://pub.ne.jp/rebels_f/
http://pub.ne.jp/oyakata335/
気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
タイトルと記事内容どころか写真も見事にぐちゃぐちゃ、な~んの統一性も見当たりません\(^O^)/\(^O^)/
>山のふもとにひっそり佇む桜もまた良し。
松崎街道から見える那賀川にはキセキレイ。その鳥たちもまた花見の風情。花を愛でる余裕を、失いたくない時もある。川沿いで一人ぽつんと桜を見る人に混じって、車を停め、しばし鑑賞。桜は饒舌だ。春の希望をにぎやかに歌い上げている。
ここだけホンモノのtetujinさんでした。
そんで、紹介してもらって嬉しいけど僕のブログはケータイでは厳しいと思う‥‥w
せめてiPhoneならな~(^^ゞ
私のブログに愛があるとすれば、それは博愛。
ってか八方美人とも言いますがww
河津の桜はもう終わりですか?
伊東のねこ博物館→海女小屋で昼ごはん→河津桜見物を3月上旬に予定してたんだけど・・
>やっぱtetujinさん、不完全な良心回路がショートしかかってますぜ、電流火花が身体を走り回ってるっしょ?
うひゃうひゃ。っつうことは、tetujinの頭の中は電線が走り回ってるんですかい!
でも、書くことに事欠いて、「不完全な良心回路」って・・・。それじゃあ、tetujinの頭の中は、99%がエロみたいじゃないですか。まあ、あたってますケド。
ということで、Daiさんから暖かいダメだしのコメントが入りましたので、本記事はエロい部分を大幅にカットして、すっきりさわやかにいたしました。m(_ _)m
tetujinのえろちぃっくな文章をきたいしてたどくしゃのかたがた。ごめんなさい。
っつうか、回路がしょーとしたまま、あちこちのブログにコメントしてしまった。びえーん。。
河津桜は、もう7割が散って葉桜状態っす。
あれ?伊東のねこ博物館? そういえば、そんなのがありましたね。
伊東かあ。たまにはゆっくりと温泉街をのんびりと放浪してみたいですよね。
伊東駅→松川遊歩道→音無神社→東海館→キネマ通り→湯の花商店街→湯の花七福神→温泉(ひなびてるやつ)っつうルートはいかがでしょう?
でも、きれいです。。。。だから(?)きれい?
もともとは、ダイビングの記事なんですよ。2日目はそこそこ透明度が上がっていたんですけど、いつものウミウシぐらいしか写真が撮れなくて。
なので、伊豆の春景色をアップしてます。・・・なんでダイビングなんだと思われるでしょうが。
terraceさんの旅の様子も、ぜひ、聞かせてくださいな。