深夜食堂のレシピで四万十川のアオサのりをたっぷり。
・・・のはずが、アオサが手元になかった。なので、乾燥パセリのトッピング。
ソース焼きそばには紅ショウガなんだそうだ。
そういわれると、あのアイキャッチの赤がないと何となく物足りない。紅ショウガのアレンジは、戦後の闇市でキャベツで増量、ソースで濃い味付けをし・・・これが、昔からのお好み焼きのイメージとラップしてのことらしい。
なので、ソース焼きそばには、紅ショウガ。そして青のり。。。
ちなみにB級グルメとして名高い横手の焼きそばは、紅ショウガじゃなくて福神漬けがデフォルト。