CNNが選ぶ「世界で最も美味しい食べ物」マッサマンカレー。
タイ屋台料理 ソウルフードバンコク 溜池山王店
東京都港区赤坂2-9-4 千代田ビルB1
03-6459-1986
米国のニュース専門放送局CNNのインターネット・サイト「CNNGO」にて、第1位の座を得たタイのマッサマンカレー。(ちなみに日本料理は、寿司(4位)や和牛ステーキ(29位)、あん肝(32位)など3種がランクイン)。
タイ南部のイスラムの人々が好んで食べたことから、マッサマン(イスラム風)という名がついたというタイの家庭料理。 ピーナッツやクローブ、ローリエ、カルダモンシードなどを使った独特の風味に、"塩味"(ナンプラーや塩)と、"甘味"(パームシュガー)と、"酸味"(タマリンド)の絶妙なバランス。じゃがいもと玉ねぎ、チキンがココナッツミルクで煮込んである。
グリーンカレーやレッドカレーとは違って甘い味付け。その甘さが癖になる感じだ。アメリカ人が好みそうなお子様向けの味かなあ。・・・スパイスの香りが食欲を誘います。
銀座線 溜池山王駅を降りてすぐのこのお店。リーマンたちで混む13時までの時間を避けて行ったのだが、考えることはみな同じなんだろうか、近所のOLさんたちが時間をずらして一人メシしてた。
女子でもご飯大盛を頼む人たちが多いんだなあ。
しっかりと食べて午後の激務に備えてるんだろう。
「コップンカップン」タイのお姉さん2人に見送られて、大満足のタイでした。
ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村