紫陽花の淡い青が空の青に見えて、“6月の空と重厚な歴史が混ざった青”に見えた。
梅雨も悪くない。蒸し暑いけど、アジサイの青に救われた日。
悠久の青。明月院の紫陽花は日本古来の姫アジサイという種らしい。
”日ごとに色を増し、最後は悠久の空の青、母なる海の青へと深まり、大地に還る・・・”
花が優美ということから、「姫あじさい」の名が付けられたそうなのだが、たしかに小振りで可憐。
青一色のあじさいは雨の日が良く似合うのかもしれない。
気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村