goo blog サービス終了のお知らせ 

tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

7 Days Horse Trekking in Mongolia

2022-06-15 22:07:52 | プチ放浪 山道編

My longing is trekking alone. But for now, I'm not courageous.
GPS device is prepared. There are plenty of camping equipments.
The problem is the heart.

Having a GoPro and a drone, and a brush for making friends with horses. Sunburn protection is perfect.

7 Days Horse Trekking ALONE in Mongolia


COVID-19 in Mongolia Key Information for Travelers

2022-06-13 22:17:57 | プチ放浪 山道編

Mongolia is currently Level 3: COVID-19 High. It may improve a little more by summer. It's finally summer in the meadow. It's time to realize my three-year dream.

Key Information

Make sure you are up to date with your COVID-19 vaccines before traveling to Mongolia.
If you are not up to date with your COVID-19 vaccines, avoid travel to Mongolia.
Even if you are up to date with your COVID-19 vaccines, you may still be at risk for getting and spreading COVID-19.
Anyone 2 years or older should properly wear a well-fitting mask in indoor public spaces.
If you have a weakened immune system or are at increased risk for severe disease, even if you are up to date with your COVID-19 vaccines, talk with your clinician about your risk, and consider delaying travel to Mongolia.
Follow all requirements and recommendations in Mongolia.


中秋の名月

2020-10-01 22:12:27 | プチ放浪 山道編

暮れなずむ山の麓にオレンジ色の月がかかる。って、千葉には山がないから、平野の果てかな。
今宵は満月。満月になるのは2日朝6時頃らしい。我が家の、お月見の、しつらえはまだ。・・・明日だね。( ^ω^)・・・

せっかくなので一晩中、月を眺めていたい。
澄んださわやかな空気、虫の音。十五夜の月のかたわらには、赤く輝く火星。
居待ち月、立ち待ち月、十六夜(いざよい)、十三夜。久しぶりだな。夜空をながめるなんて。


キミはネオワイズ彗星を見たか

2020-07-21 22:48:37 | プチ放浪 山道編

ネオワイズ彗星が地球に接近中。肉眼で十分見える明るさ。日没後の北西の空、おおぐま座のあたり。

彗星の核は、岩石、塵、ガス、氷からできている。太陽に近づくにつれ高温になり、さまざまな物質を放出。これがしっぽの正体。

フランスの数学・物理・天文学者モーペルチュイ(1698 – 1759年)は、力学における初期の変分原理である最小作用の原理を考え出したひとだ。彼は、彗星を「目もくらむような宝石の連なり」と表した。
なんかロマンティックだね。


太魯閣峡谷

2020-02-20 23:14:23 | プチ放浪 山道編



太魯閣渓谷(タロコ渓谷)は、 花蓮県北部にある立霧渓が大理石の岩盤を侵食して形成された大渓谷。長さ20kmにも渡り続く断崖絶壁は、谷の深さが最大600mにもなる。「タロコ」は流域の台湾原住民タロコ族の言葉で「連なる山の峰」を指すらしい。

台湾中央を横断して花蓮~台中を結ぶ東西横貫道路は、手作業で掘って開いたという。数千人もの建設労働者が動員され、4年の歳月をかけて命がけで1960年に完成。かつて使われていた細い古道は遊歩道として整備されている。

なお、太魯閣渓谷の中には文山温泉があり、川沿いの無料露天風呂。まさに秘湯といった感じ。台湾のおじいちゃんガイドがお勧めの温泉だが、お湯の温度は45度以上。
混浴。水着着用のもよう。