-
伊豆大島あんこ猫
(2015-03-05 21:26:35 | 大島笑顔100プロジェクト)
2年ぶりの伊豆大島。今回は、地元のあんこ猫様がドライブナビをしてくださるとのこと... -
伊豆大島の笑顔100プロジェクト 始めました
(2015-03-24 21:36:57 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこ猫が出会う伊豆大島の笑顔-鎌倉在住の芸術家「エサシトモコ」さんが、精魂こ... -
伊豆大島の笑顔100プロジェクト あんこ猫の住まい
(2015-03-25 21:00:24 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこ猫が出会う伊豆大島の笑顔-伊豆大島の名所で撮影された「あんこ猫」の写真を... -
伊豆大島の笑顔100プロジェクト あんこ猫の素顔
(2015-03-26 22:57:14 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこ猫が出会う伊豆大島の笑顔-もともとは、エサシトモコ氏が、波浮港現代美術展... -
伊豆大島の笑顔100プロジェクト あんこの笑顔
(2015-03-27 22:26:31 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこ猫が出会う伊豆大島の笑顔-「何もない島」と大島の人々は言う。たしかに大島... -
伊豆大島の笑顔100プロジェクト あんこ旅立ち
(2015-03-28 23:33:48 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこ猫が出会う伊豆大島の笑顔-桜の開花とともに、高校3年生の「スーパーあんこ... -
伊豆大島の笑顔100プロジェクト あんこの思い出
(2015-03-29 20:08:13 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこ猫が出会う伊豆大島の笑顔-伊豆大島にある中央火口丘、三原山は活火山だ。こ... -
大島笑顔プロジェクト 番外編
(2015-03-30 23:40:29 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこの優しさ-2013年。東京の半年分の雨が1日で落ちてきた日。大規模の土砂... -
大島笑顔プロジェクト 番外編
(2015-03-31 22:37:12 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこのカフェ-大島を旅してて、本当に何にもない島だなと思う。コーヒーを飲みた... -
大島笑顔プロジェクト 番外編
(2015-04-01 22:59:13 | 大島笑顔100プロジェクト)
-観光地引網-ほかの伊豆諸島と同様に、伊豆大島も高齢化が進んでいる。65歳以上の... -
大島笑顔プロジェクト 番外編
(2015-04-02 21:29:48 | 大島笑顔100プロジェクト)
-桜餅・花見-だれもいなかった大島公園のサクラ広場。満開の大島桜の下で思った。「... -
大島笑顔プロジェクト 番外編
(2015-04-03 23:09:49 | 大島笑顔100プロジェクト)
-観光PR-伊豆大島へのアクセスは、東海汽船の大型フェリーかジェット船、あるいは... -
伊豆大島散歩 with あんこ猫
(2015-04-04 22:02:50 | 大島笑顔100プロジェクト)
あんこ猫のドライブナビによる大島散歩。2月に続き、伊豆大島のエサシトモコあんこ猫... -
伊豆大島の笑顔100プロジェクト 国際リゾート
(2015-05-25 22:12:08 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこ猫が出会う伊豆大島の笑顔-寒冷前線の通過で天気は急速に下り坂。北からの風... -
伊豆大島の笑顔100プロジェクト 花咲爺さん
(2015-05-26 21:49:09 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこ猫が出会う伊豆大島の笑顔-大島の約97%が国立公園。国立公園の第1種特別... -
伊豆大島の笑顔100プロジェクト ナイトマーケット
(2015-05-27 23:01:29 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこ猫が出会う伊豆大島の笑顔-先ごろ、藤井工房さんのFBで「春の軽トラ市」の... -
伊豆大島の笑顔100プロジェクト 島のお年寄り
(2015-05-28 21:14:48 | 大島笑顔100プロジェクト)
-あんこ猫が出会う伊豆大島の笑顔-島のお年寄り。南の島へ行くと、元気なお年寄りの... -
大島笑顔プロジェクト 番外編
(2015-05-29 21:08:04 | 大島笑顔100プロジェクト)
-とらこちゃん-小雨のつつじ園での撮影のことだ。前日は天気が下り坂。北東の風が吹... -
大島笑顔プロジェクト 番外編
(2015-06-22 21:53:24 | 大島笑顔100プロジェクト)
-幻想的な発光きのこ-大島ネイチャーガイドクラブのガイドさんに連れてってもらって... -
大島笑顔プロジェクト 番外編
(2015-06-23 20:52:00 | 大島笑顔100プロジェクト)
伊豆大島の椿花ガーデンであじさいの写真を撮っていて、鳥肌がたつほど感動した。メイ...