-
大島アートアイランズ -日々成長する作品
(2015-09-01 21:33:18 | 大島笑顔100プロジェクト)
大島アートアイランズの初日、2日目と続けて回ったが、すべての作品を網羅できて... -
大島アートアイランズ -公式写真
(2015-09-02 23:09:44 | 大島笑顔100プロジェクト)
大島アートアイランズに参加しているアーティスト(先生?)に聞くと、展示中のアート... -
だいすきだったうみさき先生
(2015-09-18 21:39:04 | 大島笑顔100プロジェクト)
芸術に詳しい人なら、平成17年3月末に閉校となった真田小学校のことをご存じだろう... -
大島笑顔プロジェクトの結末思案
(2015-10-05 22:00:13 | 大島笑顔100プロジェクト)
Youtubeにアップした大島笑顔プロジェクトの写真動画、アクセス数がぐんと伸び... -
花をあげたい人がいる -伊豆大島 花の写真展-
(2015-11-01 21:11:30 | 大島笑顔100プロジェクト)
・・・花をプレゼントするのはなかなか照れくさくて、花屋へ行く勇気さえもわいてこな... -
その名は五郎丸
(2015-11-02 22:04:52 | 大島笑顔100プロジェクト)
ゴールを目指して集中に入るための精神統一。今年、多くの人が五郎丸選手のキック前の... -
風に色を
(2015-11-03 20:54:13 | 大島笑顔100プロジェクト)
「風に色をつけてみませんか?」「???」裏砂漠でネーチャーガイドが発した言葉に、... -
星に願いを
(2015-11-04 23:06:35 | 大島笑顔100プロジェクト)
先日、居酒屋で「実は雨男」とカミングアウトした、若い男性の添乗員に出会った。「快... -
大島ランチ
(2015-11-05 22:38:48 | 大島笑顔100プロジェクト)
スキュバダイビングを終えて、元町のカフェへ急ぐ。昼食はどこでも良さそうなものだが... -
クラウド・ファンディング
(2015-11-06 21:09:17 | 大島笑顔100プロジェクト)
アメリカで発達したクラウド・ファンディング。製品や作品を作りたいイノベーターやク... -
「花」をどう表現するか
(2015-11-12 23:19:20 | 大島笑顔100プロジェクト)
頭をからっぽにしたりしてボーッとしたり、四季の移り変わりをいちばんに気づかせてく... -
心が反応する
(2015-11-22 12:23:41 | 大島笑顔100プロジェクト)
2011年のあの日。日本人がとった行動に世界は感動し、多くの記事が書かれた。日本... -
島ランチ
(2015-12-01 23:37:03 | 大島笑顔100プロジェクト)
映画の撮影で大切なこと。もちろん、観客が感情移入できるようによく練られた脚本とか... -
大島珈琲
(2015-12-02 23:35:36 | 大島笑顔100プロジェクト)
北海道では前線を伴った低気圧の影響で大雪。関東では強風が吹きまくった翌日。大島の... -
花の写真展
(2015-12-03 22:51:49 | 大島笑顔100プロジェクト)
来年の9月に開催される予定の「大島 花の写真展」。このグループ写真展に写真を出し... -
島娘
(2015-12-04 23:06:57 | 大島笑顔100プロジェクト)
ツバキの花咲き乱れる島。アンコ椿は恋の花だ。大島の椿は10月から 3 月まで咲く... -
鳥の視点
(2015-12-13 23:12:46 | 大島笑顔100プロジェクト)
初冬から春にかけてを花どきとするサザンカ、ツバキ、ヤッコソウ、ビワなどは鳥媒花。... -
仙寿椿@伊豆大島
(2016-01-26 22:15:25 | 大島笑顔100プロジェクト)
古代の中国には伝説の椿の大木がある。その名も「大椿」。人の長寿を祝っていう語の語... -
プリザーブドフラワー
(2016-01-27 22:51:44 | 大島笑顔100プロジェクト)
枯れない魔法の花。。ドライフラワーと違って、本物の質感とあざやかさが特徴。一年の... -
花椿
(2016-01-28 20:08:07 | 大島笑顔100プロジェクト)
春に咲く花は、桜、梅、水仙など美しいものばかり。もちろん、ツバキも。大島では椿が...