-
ハロウィン・ダイビング
(2010-10-31 22:34:18 | 港町 YOKOHAMA)
さて、準備はできたかな?「は~い。魔女のとんがり帽子のフード... -
みんなが応援してる
(2010-11-01 22:05:01 | 港町 YOKOHAMA)
「・・・おめえ、泣いてんの?」「泣いてなんかない」 ただ、行... -
沈む夕陽に魅せられて
(2010-11-02 21:35:14 | 港町 YOKOHAMA)
夕暮れの海が見える丘公園空がほんのりと淡く色づく頃まもなくやって... -
いい旅を、と誰もが言った
(2010-11-03 11:34:56 | 港町 YOKOHAMA)
朝日が窓からそっとのびて、まどろむまつ毛にこぼれてくる。11... -
祝舞遊行 横浜中華街
(2011-02-09 23:15:22 | 港町 YOKOHAMA)
今年も街中に赤い提灯(ちょうちん)がともった。中国の旧正月「春節... -
ミシュランガイド
(2011-02-10 23:00:06 | 港町 YOKOHAMA)
昨年末に発表された「ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉2011」。... -
悟空茶荘
(2011-02-14 23:55:11 | 港町 YOKOHAMA)
関帝廟のそばにある「悟空茶荘」。中華街に行くと、必ずといっていい... -
中華街という町
(2011-02-15 22:18:01 | 港町 YOKOHAMA)
横浜が開港都市に指定されたのは安政の五カ国条約による。江戸時代末... -
馬祖廟
(2011-02-16 23:24:46 | 港町 YOKOHAMA)
世界に多くの人口を有する華僑たちは、航海の安... -
元気なヨコハマから被災地へ
(2011-04-20 22:49:17 | 港町 YOKOHAMA)
大道芸のヨコハマが好きだ。ここを散策していると、人のぬくもりが感じら... -
右手に義援金を!左手に投げ銭を!
(2011-04-21 22:55:43 | 港町 YOKOHAMA)
ベリーダンスのインストラクターの方のブログに 「3月は苦しく辛... -
春の嵐
(2011-04-25 23:23:33 | 港町 YOKOHAMA)
週末に行われる予定だった野毛の大道芸。土曜日は春の嵐で中止。一部のみ... -
大道芸写真
(2011-04-26 23:03:55 | 港町 YOKOHAMA)
前日の「春の嵐」と打ってかわって、この日は雲一つない快晴の天気。これ... -
耳に残るは君の歌声
(2011-04-27 22:52:20 | 港町 YOKOHAMA)
世界的に人気のベリーダンス。ぼくがYoutube にあげた昨年の動画(ス... -
男性のベリーダンサー
(2011-04-28 21:43:51 | 港町 YOKOHAMA)
<EMBED height=390 type=application/x... -
人間スマイル・シャッター
(2011-05-01 21:27:07 | 港町 YOKOHAMA)
写真は1秒にも満たない瞬間しか捕らえていないけど、色々な気持ちの... -
パフォーマーとアマチュア写真家たち
(2011-05-02 22:29:45 | 港町 YOKOHAMA)
大道芸のパフォーマーたち。パフォーマンス中の写真の撮影を快く許し... -
ホ・オポノポ1
(2011-07-26 22:40:04 | 港町 YOKOHAMA)
「ホ・オポノポノ」古代ハワイ語らしい。 ハワイなんて、日本人カ... -
ホ・オポノポ2
(2011-07-27 22:12:43 | 港町 YOKOHAMA)
自分が見、聞き、味わい、触れるすべてのことの責任を取ること。「ホ... -
新春ヨコハマ散歩
(2012-01-16 23:05:17 | 港町 YOKOHAMA)
正月明けの週末に、ヨコハマを散歩するのが習慣となった。散歩のついでにみな...