山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

北八ヶ岳(最終回)

2009-02-18 | 八ヶ岳

枯木に大きな「エビの尻尾」ができています。
このあたりは縞枯れ現象が見られるところです。
歩いている人間がいなければ、まったくのモノトーンの世界です。
分厚い手袋をしているので、カメラ操作がたいへんでした。




冬は歩く人が少ないようです。
この日は誰にも会いませんでした。
北八ヶ岳は夏でも比較的少ないようです。
それだけに静かな歩きができます。
だいぶ体が冷えてきました。



縞枯山の頂上です。
茶臼山から約45分、地図のコースタイムとほぼ同じでした。
麦草ヒュッテから2時間20分でした。
メンバーも雪の中をコースタイムで歩けるので、元気でした。
普段からの「鍛え」がよいようです。



縞枯山からは急な下りになります。
歩くよりはお尻で滑ったほうがおもしろそうです。
但し、うまくスピードを調整できないとたいへんなことに
なります。
滑った跡が幾つかありました。





30分ほど下ると分岐に出ました。
ここまで降りればあとは平らな道を歩くだけです。
ロープウエイに向かってひたすら歩きました。



縞枯山荘が見えてきました。
夏はロープウエイからこのあたりまでくる観光客も
いるようです。
ここも素通りしました。



降りてきた山を振り返って見ました。
正面に分岐の標識が見えますが、昨年は五辻を通ってここに
出ました。
登山道には道を外れないようポールが立っています。
この左に「坪庭」があります。




ピラタスロープウエイ乗り場に着きました。
朝、麦草ヒュッテを出発してから3時間40分の歩きでした。
ここでアイゼンを脱いで建物の中に入ります。
すぐにロープウエイが発車するようです。



切符は乗り場にいた係員から購入です。
片道¥900でした。
この時期は乗る人が少ないようです。


ロープウエイの中から下界を見ました。
下は晴れているようです。
茅野の市街が明るく見えました。
約10分で下界に到着しました。




降りたところに立派な建物があります。
茅野駅行きのバスが出るまで、1時間近くありました。
熱燗で冷えた体を温めました。
建物の周りには雪がありません。
平地には雪が少ないようです。




茅野駅でいつも立ち寄る店があります。
ここでお昼にしました。
窓から八ヶ岳がよく見えます。
この日は頂上に雲がかかっていました。
ここで1時間ほど休息して特急に乗り東京に向かいました。
初日は素晴らしい天候、二日目は曇っていましたが
それなりに楽しめた山行でした。