ももきよ日記

記憶の彼方へ消え去る前の雑記帳でございまする。。

祥瑞(しょんずい)とは

2015-02-01 21:03:34 | 陶磁器・焼き物

(祥瑞蜜柑水指、中国明時代末期 景徳鎮窯)


(古染付葡萄棚文水指、中国明時代末期 景徳鎮窯)

祥瑞と古染付の違いって何だった?!
と今更ながら問うてみた。
以下、大正解ではないかもしれないが、自分としては、この程度に把握しておけば当たらずとも遠からず、、であろうか。。

*祥瑞は、同時期に作られ白を基調に青を加えた古染付とは似ているが、祥瑞の方がより青の発色が深く鮮やか

*祥瑞には、幾何学模様や動植物を組み合わせた絵柄が多くある




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔓梅擬の「蔓」について | トップ | 花粉症2015 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

陶磁器・焼き物」カテゴリの最新記事