Motor Sports Sound

車とスポーツと音楽と

第11節 東京V戦

2019-05-06 01:00:50 | ファジアーノ岡山

久しぶりの現地。本当に久しぶり。やっぱり現地は良い。久しぶりに来て変化と言えば声出しの人たちが減っていること。相手の倍もいないのでは?結局あれだけのお客が入ってもあそこに客がいないから1万人は行かず。まあ、あれだけ酷いサッカーを何年も続けられたらストレス溜まって荒れるのも分かる。変わらないのは屋台の行列。8千人を超えると行く気もしない。

試合は前半は見所なし。立ち上がりこそ少し押せたが、その後は防戦一方、と言うかボールを取れない、持てない、の時間がずっと続く。スキルがないのもあるが、組織としてフォーカスが合わないままプレーしていた感じだ。そんな中で失点。去年の面影がチラつく試合。また元に戻るのかと思わず感じた。こう言うのが染み付いているのが今の観客席だろう。昨年でこの展開なら前半だけで帰る客も多かったのでは?
後半は立て直したが、流れをつかみきれないままPKを奪われた。正直この日は寒すぎたのもあって失点したら帰っていたかもしれない。
ただ、このPKストップからスタジアムの雰囲気が急激に変わった。あの感じは昔と同じで、逆転まで行けるのでは?と思ったがそこまで甘くはなかった。

結局ドロー。昨年と比べてサッカーは良くなった。矢島や岩政がいた頃よりも。ただ攻撃はもっと力を入れる必要がある。選手の質も連携もあるが、やはりペナルティエリアに入ることとシュートを打つ意識が不足している。特に残念なのは久保田。後ろ向きのプレーが多すぎる。受けたら前を向く回数を増やして欲しい。そして狙えるならシュートも。良かった頃の香川とか、今で言うなら久保か。久保田はゴールから遠すぎて全く怖さがない選手だった。
あと全体としてはスプリントの距離と回数が少ないのが気になった。カウンターや守備のプレッシングでもう少しいけないと相手を上回れない。

とにかく去年までのトラウマを無くすために、今年は多少守備には目をつぶって攻撃する勇気を身につけてほしい。そうすれば勝ち点も観客も付いてくるだろう。

第10節 徳島戦

2019-05-03 18:52:09 | ファジアーノ岡山
悪い流れを断ち切った次の試合。流れに乗るために勝利が欲しい。アウェイとは言え徳島はそこまで相性は悪くない。この日はSHに三村が入った。彼がここでうまく機能するとこの先楽になる。
だが試合は前半早々にPKで失点。清武弟は何かイメージが良くないがこの日もそのままだった。そして、この日苦戦した理由の1つは三村だった。昨年までの5バックを引きずり、すぐに最終ラインに吸収されるた。本当に悪い指導者の下でプレーすると、悪い癖が染み付いてしまい選手の価値を下げてしまう。ただ、三村を右で使ったのは失敗だろう。もちろんSHが切り込むよりサイドに流れてクロスを上げる形が多い戦術なので仕方ないところもあるが、三村のクロスの精度を考えれば逆サイドでの起用が正解だった。
そんな中で粘りのプレーで前半終了間際に同点に。この時間帯で同点にできるのは今季本当に良くなった部分だ。残念ながら三村が負傷交代した後半は、この試合だけを考えるとラッキーだった。試合は岡山がペースを握り逆転勝利。
これでここのところ波に乗れなかったチームが変わるきっかけになるだろう。新体制で見えた細かな課題を少しずつ解決して、ようやくスタートという感じだ。