令和4年11月23日 バラモン凧の下絵を和紙に写しとりバラモン凧の線画が出来ました。
線画を描いた和紙を裏にして骨組みを置き、骨組みの外形より糊しろ分を見たところで鉛筆で印をして切り取っていきます。
糊しろ分を1㎝幅で切り込みを入れ、ボンドを付けて骨組みを巻き込むように貼り付けました。
全てを貼り付けて凧の紙を貼り終えました。
(表面)
(裏面)
今回は塗りむらが無いように染料で色付けをします。
薄い色からということで黄色の染料から色を入れ、青色、黒色の一部の色を入れて今日は終わりです。
プロフィール
カレンダー
メッセージ
最新記事
カテゴリー
- 日々雑感(301)
- はじめまして(2)
- 凧を作る(22)
- 石川県から北海道への開拓移住者たち(4)
- 日々雑感(208)
- 凧の制作(29)
- 各地の凧揚げに参加しました(34)
- 金沢市学童保育との凧揚げ大会(14)
- 3・11 凧絆プロジェクト(52)
- 金澤郷土の凧(5)
- 金澤郷土の凧資料(19)
- 内灘町の凧(12)
- 6畳凧製作図(1)
- 百畳凧飛翔を夢見て(6)
- 百畳凧チャレンジ企画書(1)
- 内灘町子ども凧遊び大会(6)
- 阪神淡路大震災のプレゼント凧作り(18)
- 日記(0)
- 旅行(26)
- グルメ(0)
- インポート(0)
最新コメント
- 吉田/白山麓から北海道への開拓移住者Ⅰ
- tako-si/令和2年 孫たちの旅立ち
- 西村/令和2年 孫たちの旅立ち
- tako-si/東北紀行(3-2)
- 尾上凧吉/東北紀行(3-2)
- すずめ/第26回世界の凧の祭典に参加して
- 凧史/第26回世界の凧の祭典に参加して
- 寺田屋です/第26回世界の凧の祭典に参加して
- 凧史/鳳巾(いかのぼり)
- 横浜凧の会 T/鳳巾(いかのぼり)