武内 ヒロク二

このブログは、武内ヒロクニの絵の紹介や、家での出来事を妻が語ります。
日々、徒然。

HOUSE(メモ紹介571)と 秋の日の美しい日

2020-10-28 10:53:19 | Weblog

こちらは、アトリエにあったメモ。

カラッとした明るい日差しが我家に降り注ぐイメージがしていいなぁ~と思い、

アトリエから持ってきていました。

凡庸な見方をすると、太陽と地球の関係の方がしっくりくるかもしれない。

黒い丸というか、円の形なのですが、この円の形の有りようは、ヒロクニさんの描く円なのです。

自分で定規を使わずに円を描いてみると、すぐ分かると思うのですが、

人それぞれ、膨らみ方や曲線の曲がり方に癖があるというか、どうしても個性が出るのです。

やってみるとわかります。

その他の作品の作品なんですが、太っちょの円もあります。

↑こちらは、神戸市長田区の明泉寺にあった、武内が書いた壁画。

(阪神大震災で崩壊して、現在はありません)

禅寺で、問答のように描いた絵です。

ガルーダとナーガ、水と土というテーマで描かれたものです。

ヒロクニさんとデート時代、「俺の壁画を見てくれ!」と言われて、

見に行って、私の言った一言が、「な~んだ!」だった。

「お前、よくもな~んだって言ったな。ひどいな。」と。

反撃される私。

この絵を見た途端、頭がすっきりしたような感じがして、「な~んだ!」と言ったと

思うのですが、ヒロクニさんは、バカにされたと思ったのでしょうね。

家の中には、板に彩色された円の羅列なども飾られていて、

それを見ると、並び方や円が美しくて、

「ヒロクニ先生は、綺麗な円を描くね。やっぱり形の人なんだね。」と伝えといた。

単純に美しい絵を描くタイプの画家ではないからか?

「美しい形ね。」と思う瞬間は、ホッとしています。

ちなみに、「HOUSE」の文字も、形がいいと思いません?

漢字も形で捉えているのか、時々書き順がメチャクチャに書く字があって、ギョッとします。

フォルムの画家と捉えていいのかもしれません。

 

我家の庭でも、ちょっと美しい時間を過ごしました。

↑友人を交えて、お庭で、サンドイッチとハーブティを。

急ごしらえで、板を乗せただけのテーブルで。

 

友人が帰ってから、里芋の収穫を。

↑あまり大きく育っていない里芋を掘り起こしました。

細かい根が付いていますが、これは里芋の根ではなくて、蔓ニチニチソウの根なんです。

我家の庭は、そこらかしこに蔓ニチニチソウの根があって、この根との闘いなんです。

↑テーブルに。

このテーブルにしている板は、ヒロクニさんが使う薄いピンクで塗られています。

彫り上げたばかりの芋は、柔らかくてすぐ煮えるのです。

 

↑こちらは、ヒロクニさんが撮った写真。

アトリエから撮っています。

なんか船酔いしそうな撮り方。

私は、「周明菊の後ろへ行け。」と言われて、います。

日差しが美しい秋の日でした。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする