武内 ヒロク二

このブログは、武内ヒロクニの絵の紹介や、家での出来事を妻が語ります。
日々、徒然。

少年の雲(作品紹介542)と 目先の欲ではなく大局を

2020-02-29 16:54:22 | Weblog

「2011年4月 少年の雲」と描き込まれています。

アトリエにあるファイルから、見つけました。

赤い形に緑色で縁取られているのは、人型です。

他の絵にその形が4っ並んだ絵のタイトルが、「4っの形・ヒト」となっておりました。

この絵は、ヒロクニさんが少年期に見た風景の郷愁があるのでは?

ヒロクニさん曰く、「私も年老いてしまってよぉ~。(自虐的に)」と、

朝からのたまっていましたが、幼少の頃の記憶を良く覚えているようで、

今日は中学時代の話をしていました。

叔母さんが、ダンス好きだったそうで、戦後ダンスホールを経営していたそうです。

学校の地理的な問題なのかもしれませんが、家族から離れダンスホールの2階に間借りしていたそうで、

ダンスホールから学校へ通っていた思い出を話していました。

朝から水商売の女達を見て、「女ってだらしない。それが夜になると綺麗に化粧してさ・・。」と。

「今から考えると、教育上良くない環境だったね。」と。

そのせいか、上品な人が好みなのか、

「俺は、久我美子(くが よしこ)とか、原節子とかが好きだったね。」とも。

原節子の出演する映画は、ヒロクニさんの勧めもあって、

「わが青春に悔いなし」「青い山脈」「晩秋」「白痴」「東京物語」「麦秋」等を見た。

特に「麦秋」は、稲穂が垂れ下がる季節に嫁入りする、主人公の花嫁姿と涙に胸を打たれた記憶がある。

味わい深い映画で、また見たい。

この小津安二郎監督の映画は、若い時に見た時はどこが面白いのか?さっぱり分からなかったが、

ちょっと歳をとってから見ると、じわじわとした良さが身体に染み渡る。

ヒロクニさん好みの古い日本の映画コレクションのお薦めは、楽しかった。

絵のことしか知らないと思っていたが、意外な事を知っていることがあり驚きます。

 

 

 

現在、コロナウイルスに関して非常に高い関心をもって生活しているヒロクニさんですが、

心配とか不安を訴えられるときがあります。

どうもテレビがその原因のようです。

私はネット派なので、必要と不要な情報を自身で選択しています。

1.人ごみにいかない

2.手洗い

3.うがい

4.マスク着用

5.アルコール殺菌のウエットふきん(人ごみに行く場合)

これだけして、防げなかったしょうがない。あとは結果待ち精神で対策しています。

ヒロクニさんが高齢なので、頑張っているのです。

しかし、緊急事態として、催しや学校を休校すると、「経済がー!!」と文句を言っている人が、

テレビでは出てくる様子をみていて、パンでミックが大きく広がるともっと先に取り返しがつかないくらい、

経済が悪くなるのだけど・・・・・。と、思うのですが?テレビの報道に小首をかしげています。

そういう報道をするのは、大きなイベントの仕切りは代理店、音楽事務所、テレビ局、新聞社などが

共催協賛しているので、払い戻しなどでお金を支払わねばならなくなるため、損が出るからという理由があり、

経済に焦点をしぼって、被害ばかりを強調するのでは?

今は目先の欲ではなく、1人ひとりが、移らない移さないを心がけて、

ウイルスの拡散を抑えるのが大切だと思っています。

 

中国は、中国の現地メディア(China Daily)の報道の一部で、「日本新型コロナウイルス」と書いて、

中身は新型コロナウイルス(中国発祥の)の内容を書いているそうです。

(記事のページは保存しておきました。ページの画像なのですが)

まずは、中国国内で、このウイルスは日本発祥だったということにしたいようです。

さらに、中国は、新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大する日本や韓国などの訪問者を、

14日間の隔離措置をとりましたが、これは「日本が感染国」と印象操作する目的の第一歩と考えます。

このように印象操作するのか注視しておこうと思います。

 

とりあえず、我家で楽しく生活しましょう!

そうは言いつつ、ヒロクニさんのコロナウイルス妄想で、何回説明しても

理解しないところがあってイライラして我家は、言い争いになってますが・・・・。

その話を人にすると、「仲がいいのですね。」と言われてしまい、「楽しそうです。」とも。

トホホ・・な日常なんですが。

 

 

そんな時、アトリエでくつろぐピピちゃんを発見。

 

ヒロクニさんが台所に来ると、ホットカーペットが暖かいので、すぐアトリエで寝ます。

邪魔されずに寝れるのがいいのか、どこに行ったのだろうと思うと、ここで寝ています。

 

この毛の艶。

本当に毛ざわりが最高のピピちゃんなのです。

 

写真を撮っていると、なんかちょけてしまい、

コロコロしたあげく、手を万歳。

なんか、大きくなって、お腹がふっくらして、太ってきています。

本当に人懐っこい猫ちゃんに成長して、「撫でて~。」と鳴きながら擦り寄ってきます。

そういう時は、お尻を上げて近寄ってきます。

私は、「ピーちゃん、ハイヒールになってるの?」と言います。

ヒロクニさんは、「ピーも、賢くなってきたんじゃない?」と言います。

また、冗談で、ピーのことを、「プー。」と呼び、それがすごく程面白いらしく、

自分で受けているヒロクニさん。

「プーは、プーチンか?」と言い、それが面白いらしい・・・・。

私は、その姿が変で、面白いのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つの太陽(色鉛筆作品紹介541)と 日暈(ひがさ、にちうん)について

2020-02-19 16:36:29 | Weblog

地下鉄シリーズ

1979年の作品。

この頃は、阪神大震災で宝塚市に移り住んだ頃。

6畳一間の部屋で、ダンボールの上に板をのせて絵を描いていた姿を思いだします。

ヒロクニさんの執念を感じたものです。

地下鉄の入り口が描かれていて、太陽のような?宇宙の輪のようなものが2つ描かれています。

私は、太陽が2つ?でも、ヒロクニさんの絵だから「有り得る」と思ったのでした。

 

ヒロクニさんは、コロナウイルスの番組で、感染の様子をチェックする毎日。

やはり、82歳なので気になるようだ。

冬は、冬眠の如く家から一歩も出ていないのに、心配しすぎな様子はちょっと可笑しい。

中国の情報集めをしている私は、ツイッターでこんな写真を最近見つけた。

↑China Xinhua News

@XHJapanese
中国北部の内モンゴルで空に日暈(太陽の周りに見える光の輪)が現れた。
「空の瞳」のようで、この白銀の世界で生きるたくましい生物を眺めている。(新華社写真)
 
この他に、1月26日にモンゴルでは、5つの太陽のように日暈が出ていた情景も見た。
見たい方はこちらから→https://www.youtube.com/watch?v=tRBXt6dYQqI
 
不思議な現象だなぁ~と自然の驚異に感嘆していました。
この日暈(ひがさ、にちうん)は太陽の周りに現れる光の輪の現象のことで、
月の周りに現れたものは月暈(つきがさ、げつうん)と呼び、
太陽に現れた日暈は、虹のようにも見えることから白虹(はっこう、しろにじ)とも呼ぶそうです。
 
人知れず、歴史に興味を抱くようになり、中国の歴史書「史記」も「十八史略」も、「項羽と劉邦」、
「三国史」、中国の近代史も読むように。
(ヒロクニさんは、全く興味ありませんが・・・・)
司馬遷(紀元前145年-没年不詳)が書いた「史記」によると、「白虹日を貫けり。太子畏ぢたり」とあり、
 
荊軻が燕太子の密命を受けて始皇暗殺を計ったがこれに失敗し、逆に燕は反撃を受けたのである.
『史記集解』注によれば、燕太子はたまたま白虹が日を貫くのを見たが、
それが充分に貫徹していないのを知って、暗殺の不成功を覚ったとあるから、云々と続く~
 
中国では、「白虹日」は兵乱、大乱の予兆といわれています。
 
雲による光の屈折で起こる自然現象なのですが、ここ最近、北海道をはじめ日本でもよく見られているそうです。
 
コロナウイルスに追い討ちをかけるように、
もうすぐ中国に、東アフリカで大量発生したサバトビバッタが、中東、パキスタン、インドに
広がっているらしく、それが中国大陸へ向かっているという・・・・。
 
元朝末期に、異常気象と飢餓、ペストの大流行。そのペストはヨーロッパへも感染。
明朝末期に、ペストや天然痘が流行。
清朝1920年、広東、北京でコレラが流行。コレラは日本に感染。
 
清朝末期、雲南省からペストが流行。米国に流行。
 
中華人民共和国も末期に入っているのだろうか?
固唾を呑んで見守っています。
常識の通じる国になって欲しいと思います。
 
自動手記的な感覚で描いているので、
ヒロクニさんの絵は、無意識の内から出てきたものに近い絵ですが、
不思議さがあります。
 
日暈という、こういう現象も不思議です。
自然というのは、奥が深い存在です。
 
中国の歴史の末期パターンを書いていると、悪いことばかりのような印象になってしまうけれど、
国が興り、反映していく時は、様々な文化や、哲学、美しいもの(装飾や工芸品)があり、
才能ある人も現れ、世に伝えられている人もいます。
ただ、日本人は、中国大陸の国は、他民族国家で、
ヨーロッパに例えると、イギリス人の国になりました。今度はフランス人の国になりました。
こんどの政権は、ドイツ民族で~す。という実態が、中国大陸なんです。
清朝は、中央では満州語しか使用しなかったし、いつも文字や言葉が違う国の政権が
入り乱れているという認識をしないと、日本と同じような感覚で捉えていると、
中国のことは分からないと強く思います。
 
↑こちらは、満州語(清朝)なのですが、漢字とはまったく違います。
利便性で漢字も使用していたというのが大陸での実情です。
 
モンゴル帝国(モンゴル人)は、文字を持たない民族でした。中央(中原)に近くなってくると、
中国人が知ったことを文字に残しているというのが実情です。
チンギス・ハーンの若い頃の著述が少ないのは、遠いところにいて、
情報が中原の方に伝わってなかったということ。
モンゴル帝国も中原にいるようになり、土着化すると変化していきます。
そういう理由を知るのが、とても面白くて中国の歴史は楽しい。
 
通商というネットワークも国際規模(当時)本格的だし、ダイナミックです。
歴史的にみると、日本は中国大陸と交易したり、やめたりを繰り返します。
そこには、交易による害が大きくなり、日本の良さを温存するために締め出すのです。
貿易は確かに儲かるのですが・・・・。
中国の歴史も面白いけれど、日本の立場からみた理由を知るのも、面白い。
双方、ちゃんと理由があるのです。
長々と、歴史、歴史と駄文をかきました。
ヒロクニさんは、話をまったく聞いてくれないから、くすぶっているのかしらん?
 
 
今年は暖かいせいか、2月に梅が咲きました。
 
↑春から夏にかけて、アブラムシがたくさん付いたせいか、
昨年より花が少なめ。
 
 
↑ちょっと濃いピンクが気に入っています。
 
↑石で囲ってある所には、ムスカリと水仙を植えています。
まだまだ、庭は冬で、花はあまり咲いていません。
写っているのは、マーガレット、ビオラ、パンジー。
チューリップの芽も見えてきていますが、ちょっと早いような・・・。
いつもより、早く咲くのだろうか?
 
春は植えた30個のチューリップが楽しみです。
黄色、ワイン色、バラ咲きのもの、ピンクと4色植えました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山から(色鉛筆作品紹介540)と コロナウイルスについて

2020-02-10 15:57:07 | Weblog

山からエネルギーのようなものが・・・。

メモなのかもしれません。

明るい色と、エネルギーのようなものを感じてこの絵を選びました。

 

描いた絵は、明るく大胆だったりしますが、

ヒロクニさんは、寒くなると本当にダメな人で、台所に居座っています。

料理するにも、ヒロクニさんを跨いで、ウロウロする私。

そして、寝ながら私に指図をする。

年齢でもあるので、取り立てて逆らう気のない私は、「ハイよ。」と、その通りしていたが、

あまりにも頻繁で、何かしている時に何回も言われると、

「たまには、自分でしなさい。」とか、「私より近い場所にいるのだから、自分で取りなさい。」と言う。

そうすると、「君は、何でハイと言えないのか?だから、君はダメなんだ。」言われる。

「何で、私がダメなわけ?私は、してあげている方がどうしてダメなの?」と思い、

心が波立つのであった。

そういう時、最近の私のテーマ『清らかな心の状態』を思い浮かべることにしている。

このテーマをヒロクニさんに話したところ、

ギョッとした顔をして「清らかな心って・・・。」と、絶句し、そんなこと全く考えたことがないと

ポカーンとした顔をしていました。

はっきり言って、ヒロクニさんと‘清らかな心’は遠い関係にあると思っています。

主人は、絵もそうだけど、混沌とした世界、カオスな絵画の中にいるので、

行動とか思考もややそうなんです。

私まで巻き込まれているので、たまに「清らかな心」を想像してみるのです。

 

コロナウイルスという、清らかでないものがやってきています。

昨日、NHKスペシャルを見ていました。

ヒロクニさんが見ているので、つい一緒に見ていました。

元WHOの方がいろいろ話していましたが、危険といったり、大丈夫というニュアンスになったり、

分裂ぎみだった。司会者がそんなに危険視しなくてもいいよねと、相槌を求められると、

「危険です。」と断念したり、中国を擁護したりと・・・。

本当のことは言えないのだろうな?と感じました。

 

私は、人が死んだりしていない福島の原発の放射能のことは、風評被害を生み出すぐらい

煽ったメディアが、今度のことを「たいしたことない」という風に報じているのは、変だと思う。

大体の人は、中国が発表しているコロナウイルスによる死者は少なめで、もっと大きな数字が

事実ではないか?と思っていると思うのですが?

私は、もっと重大なことを中国は隠していると思っています。

中国で、仰向けにバッタッと倒れている人の様子が動画でたくさん見られるのですが、

どうも心臓に菌が廻ると、心臓がストップしてしまって死んでいるようなのだ。

とにかく、用心した方がいいと思いました。

NHKスペシャルで、司会者が、「大丈夫だよね。」と言うと、

我に返ったように「危険です。」と、きっぱり言ったのは、彼の良心の気がします。

しかし、WHOも信頼できない組織になってしまったことだ。

エチオピアは、中国マネーにどっぷりと浸かっていて、テドロス事務局長は、エチオピア出身であります。

テドロス事務局長の中国に甘く、中国賛美する姿勢の背景はこういう分けであります。

 

中国では、まだまだ広がって行くでしょう。

習金平は、皇帝になったものの、史記でお馴染みの「終わりの始まり」の中国の歴史の一頁が始まるのでしょうか?

「黄巾の乱」のようなことが起こり、内乱状態になり、群雄割拠の世界に突入。

歴史では、三国史の時代になります。

 

こちらは、14世紀ヨーロッパでペストが大流行したときに

着けていた防護服とマスク。

このくちばしのようなマスクには、中に藁や薬草が詰められていて、ガスマスクのような役割を

していたようです。手には革袋をはめて、患者には直接ふれないように対処していたのこと。

このヨーロッパの人口を3割も減らしたこのペストは、元(モンゴル帝国)の時代に、

東西を結ぶ交易が盛んになっていたことから、菌がヨーロッパに渡って行ったということです。

 

ヒロクニさんは、習金平氏のことを「豚饅」と呼んでいましたが、

「腐った酢豚」に呼び名を変えました。

私は、中国人云々より、中国共産党が嫌いなんです。

2人で、「迷惑な国」と言っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の散歩(色鉛筆作品539)と 簡易マスク思案中!

2020-02-02 16:45:23 | Weblog

春の散歩(仮題)

色鉛筆で描かれた、発色がマットな感じのする絵です。

ヒロクニさんの絵に、「骸骨三兄弟」と云う

骸骨が三つ並んだ作品もあります。

『三人寄れば文殊の知恵』という言葉があるように、

‘3’という数字は、いつも何か意味があるのだろうか?と思ってしまうのです。

三位一体とか・・・もあるし。

仏像も中心に1体、そして左右に2体とセットになっている姿があるので、

いつも「ふぅ~ん。」とよく思っています。

この絵は、ヒロクニさんの絵の中では、ほのぼのしているので、めずらしいタイプの絵。

 

今年は、暖冬だと思うのですが、ヒロクニさんにとっては「寒い冬」らしい。

いつも、ジャズやロックがかかっている我家ですが、

いきなり「小林旭」がかかり、「昔の名前で出ています~~♪」と。

ギャップが激しいので「どうしたの?」と言うと、

「俺は、この世代だからね。」と。

何度も、「俺は、この世代。」「この世代。」と強調される。

 

テレビで新型肺炎コロナウイルスの見たのか、パソコンから顔を上げたら、

いきなりマスクしたヒロクニさんが見えた。

私は思わず、「冬だからと言って、一歩も外へ出ていないのに、罹るはずないでしょう。」

「何、無意味なことしているの?」と。

ヒロクニさんは、「さほりもマスクをしておきなさい。」と言う。

無視していたら、「強情な女性だ。」と言われる始末。

しばらくしたら、マスクとって生活しているヒロクニさんの姿が・・・・。

いつも、2人で言い合いばかりしているあまり素晴らしくない夫婦を脱出したいのですが、

もうこれが、家風になってきているような感じが怖い。

 

 

マスクは、普段から付けている私はマスクのストックを持っていますが、今はどこも売り切れ。

まだ、試作していませんが、ティッシュペーパーを蛇腹に折って、

両端を1センチくらいにの幅で畳んで、その間に輪ゴム等を入れて、

ホッチキスで止めて簡単マスクを作ったらいいのでは?

頭の中でしか考えていませんが、

どうしてもマスクがないけれど、必要と思う方は、この方法どうでしょうか?

ストックがなくなれば、作ろうと思っています。

コストも安くて済みそうで、名案かも?

 

いきなり、ゲージの中へ自分から入って寛ぐピピちゃん。

今は、ケージは開けっ放している。

たまに、自分から入って篭ることがあります。

入る時に、扉が閉まっていると、前足でクィッと扉を開けて入ります。

来た時は、白い籠にちょっこっと居たのに、今やはみ出そうな大きさに成長。

顔がやたらに黒く写るピーちゃんです。

 

顔をアップで。

女の子なんですが、やんちゃそうな感じに写っています。

目が面白い子で、時々「ピーも変なやつ。」と、言ったりします。

ピーからは、「ヒロクニさんと一緒にしないで!」と言われそう・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする