必勝!合格請負人 宅建試験編

資格講座の講師をしています。役立つ情報を提供します。

宅地建物取引士の試験願書の締め切りは平成28年8月1日(月)までです!

2016-07-29 | Weblog
☆★願書の締め切りは8月1日(月)まで!★☆


  宅地建物取引士の試験の申込みはされましたでしょうか?

※顔写真のサイズはパスポート申請用サイズ(縦4.5cm、横3.5cm、頭頂からあごまでが長さ3.2cm以上3.6cm以下のもの)です。
ご注意! 
顔写真については、指定したサイズ以外など不適切な場合は、差替えを指示されることがあります。

  平成28年8月1日(月)の消印有効詳細はこちら

--------------------------------------------------------------------------

予告

速習教材「どこでも宅建士とらの巻」の実力~最新傾向を踏まえた必須知識を集約!~

  8/17(水)19:00~20:00

 LEC水道橋本校で講座説明会を開講します。

「秘密のテクニック」も公開しますので、ぜひ一度来てみてくださいね。



--------------------------------------------------------------------------

「出た順必勝総まとめ講座」水道橋本校

「スーパー合格講座」、「ウルトラ速習35時間完成講座」で学んだ内容の定着をさらに進めていきます。

 月・木曜日/夜クラス

【開講日】8/11(木・)<山の日> 

     19:00~21:30 権利関係 開講日
 
 

 宅建の本試験問題のうち7割程度の問題が、過去の問題の焼き直しです。
 もちろん、そっくり同じではなく、表現や組合せが変わっていますが、問題を解く
ために必要な知識は同じなので、過去10 年分位の問題をしっかり理解していれば、
知識面ではほぼ十分ということになります。

「過去の問題をしっかり理解する」
「誤りの肢については、どこがどう誤っているのかを指摘できる」、
「正しい肢については、なぜ正しいのか、ポイントは何かを指摘できる」ということです。



質問ほっとメール
goro-go_k @ hotmail.co.jp
@を小文字にしてください
<ご注意>
ご質問で重要なものはできる限りブログでお答えいたします。
そして、誠に申し訳ありませんが、ご質問は黒田講座を受講されている方、
および、当ブログをご覧の方は当ブログの内容に限定いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016 宅建業法 10問○×テスト①(予想問題)

2016-07-28 | Weblog
1 Aの所有する居住用建物以外の建物を賃借しているBが、不特定多数の者に反復継続して転貸する場合、A及びBは、免許を受ける必要がある。

2 Aが、土地区画整理事業により造成されたB県の所有する宅地を、B県を代理して不特定多数の者に反復継続して売却する場合、Aは、免許を必要としない。

3 業務停止処分を受け、その業務停止期間中に、相当の理由がなく、廃業の届出をしたCは、届出の日から5年間、免許を受けることができない。

4 信託会社Aが、国土交通大臣に対し事務所を設置して宅地建物取引業を営む旨の届出をした後、営業保証金の供託又は宅地建物取引業保証協会への加入をせずに
 宅地建物取引業の業務を開始した場合、宅地建物取引業法の規定に違反しない。


5 A社が、甲県に本店を、乙県に支店をそれぞれ有する場合で、乙県の支店のみで宅地建物取引業を営もうとするとき、A社は、国土交通大臣の免許を
 受けなければならない。

6 A社の取締役の1人で非常勤であるBが、宅地建物取引業法に違反し、罰金の判決を受け罰金を納付したが、その刑の執行を終わった日から5年を
 経過していない場合、A社は、宅地建物取引業の免許を受けることができない。

7 宅地建物取引業者である法人A(甲県知事免許)は、宅地建物取引士Bを新たに成年者である専任の宅地建物取引士とした場合は、Bの氏名及び
 住所を甲県知事に届け出なければならない。

8 甲県知事から免許を受けている宅地建物取引業者A(法人)が、乙県内で建設業を営んでいる法人B(事務所数1)を吸収合併して、Bの事務所をAの支店とし、
 そこで宅地建物取引業を営む場合、Aは、甲県知事へ30日以内に届出をしなければならない。

9 甲県知事から免許を受けている宅地建物取引業者A(法人)が合併により消滅した場合、Aの代表役員であった者が甲県知事にその旨の届出をしなければならず、
 Aの免許は、当該届出の時にその効力を失う。

10 宅地建物取引業者Aは、50区画の一団の宅地分譲に際し、見学者の案内のみを行う現地案内所を設置したが、当該案内所について都道府県知事に
 届出をしなかった場合、宅地建物取引業法の規定に違反する。



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<解答>
1× 2× 3× 4× 5○ 6○ 7× 8× 9× 10×

ドラッグすると答えがわかります。
全問正解できましたか?




黒田の宅建士試験「合否を決める重要問題ベスト100攻略講座」

 本講座では、
出題頻度が高く、
なおかつ合否を分ける問題を厳選し、
徹底的に演習することで、
合格を目指す!のが目的です。
ウォーク問・予想問題を用いて、覚え方から解き方まで、解法を明快に説明します。

解説講義(インプット)と問題演習・ゼミ(アウトプット)を一体化することにより、
講義を聴いて「わかった気になっている」だけの不確かな情報を確認し、
同時に
【考える力】【知識】を自ら身に付けられるように組まれた講義スタイルです。
この講座を活用することによって、誤って入力された情報や点として入力された情報を修正し、線で結ぶことが可能となります。

つまり、本試験で使える形で、知識・解法をインプットするのが本講座の目的です。

詳細はこちら
お申し込みははこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「合否を決める重要問題ベスト100攻略講座」+「超攻略!ゴロ合わせ+裏技講座」

2016-07-08 | Weblog
黒田の宅建士試験「合否を決める重要問題ベスト100攻略講座」

 本講座では、
出題頻度が高く、
なおかつ合否を分ける問題を厳選し、
徹底的に演習することで、
合格を目指す!のが目的です。
ウォーク問・予想問題を用いて、覚え方から解き方まで、解法を明快に説明します。

解説講義(インプット)と問題演習・ゼミ(アウトプット)を一体化することにより、
講義を聴いて「わかった気になっている」だけの不確かな情報を確認し、
同時に
【考える力】【知識】を自ら身に付けられるように組まれた講義スタイルです。
この講座を活用することによって、誤って入力された情報や点として入力された情報を修正し、線で結ぶことが可能となります。

つまり、本試験で使える形で、知識・解法をインプットするのが本講座の目的です。

詳細はこちら
お申し込みははこちら



黒田の宅建士試験「超攻略!ゴロ合わせ+裏技講座」

本試験では、膨大な知識を駆使して問題を解いていかなければなりません。
宅建業法・法令上の制限・税その他の分野では暗記すべき項目が多いです。
そこで、ゴロ合わせを駆使して楽に得点していただけるようこの講座を企画しました。
さらに 究極の裏技を伝授します!

語呂合わせテキスト(自作レジュメ)

詳細はこちら
お申し込みははこちら

●今まで学習時間が取れなかった方
● 模試で点が取れずに悩んでいる方
● 総合問題、個数問題等に弱い方
● ウォーク問を終わっていない方

 一緒に頑張りましょう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする