先月の鹿児島旅行を綴っています。途中1週間ほど風邪で寝込んでしまい、錫杖さんとの旅の二人展ですが、takayanは遅れています。
3月9日、この日は開聞岳へ登る日です。錫杖さんは枕崎駅から一足先に車で移動。
私達3人は、枕崎駅の初発、6時8分発の鹿児島中央行きで開聞駅へ向いました。
1
もう直ぐ発車です
2
夜が明け始めました
少ししか開かない窓から苦労して撮ってます。
3
車窓から開聞岳が見えてきました。
雨は止みましたが、曇り空です。しかし錫杖さんの予報では、今日は良い天気になるとの事です。
4
流石に薩摩富士と呼ばれるだけあって、きれいな姿ですね。
あんな上までtakayanは登れるのだろうか?体力が続くのか・・・錫杖さんご夫妻サポートよろしく
5
指宿枕崎線は単線区間です。列車の行き違い駅「にしえい」に到着。
下り列車との離合待ち合わせで、3分間の停車です。
6
アウトフォーカスで遊んで見る
7
8
下り列車が入駅してきます
9
こちらは単車のようです。takayanが乗ってきた列車は2両編成です。
10
だんだん開聞岳が大きくなってきます。
11
12
開聞駅に到着 6時55分
13
錫杖さんはこの時、一駅先の東開聞まで行っていたそうです。
14
ホームで 気動車 キハ 47 9050を見送ります。
15
16
17
開聞駅は、こんな殺風景なホームです。
18
観光マップで開聞岳のルートを確認。とは言っても、錫杖さん夫婦に付いていくだけですが(笑)
19
駅の広場からは、開聞岳の頂上が少し見えるだけです。
20
朝焼けです。お天気は急速に回復に向かっているようです。
21
程なく錫杖さんが車で到着。近くのコンビニへ買い出しに。
コンビニにの駐車場からの開聞岳。
22
23
直ぐ前に見える、菜の花畑の近くの撮影ポイントを探すために車で向かいます・・・・・
しかし、どうしても車では近くへ行けない事がわかり、またここへ戻ることになるのでした。
次回は菜の花畑と開聞岳の風景です。
撮影日 3月9日
撮影地 鹿児島県枕崎市〜指宿市 (JR九州指宿枕崎線 枕崎駅〜開聞駅)
機 材 Nikon D4S
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
これで登るのか・・という天気ですね。
でも道中、急速に青空が広がっていくのが良く分かります。
12番、開聞駅のミラーにしっかり運転席が入ってますね。
拘りを感じました。
それにしても美しい山容ですね。
単独峰ならではの美しさを感じました。
EOnet、3月いっぱいだったでしょうか。
残念です。
この朝は本当に荒れ模様で、明け方は霙混じりでした。
開聞駅に着いてからは急速に回復し、一気に青空が広がり始めました。
雨なら私たち夫婦は、登ることを断念していたと思います。
にわか撮り鉄、やはり慣れない鉄道写真は難しいですね。
本当に下から見る開聞岳は綺麗で、絵になりますね。
次回は菜の花畑と開聞岳です。青空が広がりました。
EOnet ブログについて
残念ながら3月31日でサービスが終了いたしました。
それに伴いブログ内のブックマークも外しました。
ユーザーにはオフラインで残せる事が出来ました。
ファイルは3G余りで、takayanのPCでは、今でも2008年からのすべての記事を見ることが出来ます。
コメントありがとうございます。
今日も桜が一気に咲く気配がなく
肌寒いですね
花粉も檜花粉がまじってきたりして油断大敵。 わたしはスギは大丈夫ですけど檜には反応します。
さて指宿枕崎ローカル線の旅
わたしの知らない世界が見れてとても新鮮でした。 車窓からの開聞岳は高台からなので目線が違いますね
車からは障害物が多くて視界に入るのは少なかったですよ
ワンマンディーゼル車が可愛いですね
お客さんは乗ってみえましたか
観光路線になっていますが、なんとか残してもらいたいですね
昔購入した漫画「駅弁ひとり旅」にこの線が紹介されています。
次回お会いした際にお貸ししますね
いつもの散歩から今帰って来ました。
列車の窓は、下の少しの部分しか開かずに、苦労しました。
それでも、徐々に大きくなる開聞岳の姿に、気持ちが高ぶりましたよ。
私達の上り列車には、途中で高校生たちも乗ってきましたが、
行き違いのワンマンディーゼル車には、人影は無かったように思います。
何処もかもローカル線では、廃線の危機に陥っていますが、残して欲しい路線の一つですね。
昨年12月に廃線になった、北海道の留萌線。
錫杖さんの増毛駅の写真が思い出されます。
今日は暖かくなりそうです。
近くの公園の桜標準木(自分で勝手に決めました)では、
5輪以上の開花を確認しました。開花宣言いたします。(笑)
見頃は来週に入ってからでしょうね。
今日の散歩には、D810にAF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF EDを付けてテストしてきました。
これから確認しようと思います。
薩摩富士ですか・・・近江富士より高い山でしょうね!
登られたのですか…ご夫婦とも山には慣れていらっしゃるから、素敵な体験を作品で楽しませて頂きます。
開聞岳に菜の花畑、楽しみです。
薩摩富士(開聞岳)は標高924mで日本百名山の一つです。
海に迫り出す姿がとてもきれいで、上からの眺望も素晴らしかったです。
山のエキスパートにサポートしてもらって、何とか私達夫婦も頂上に立つことが出来ました。
往復で7時間近くもかかり、本当にしんどかったです。
何時もと違って、小さくて軽いカメラを持ってましたが、
途中ではほとんど撮影する余裕もありませんでした。
次回は、登る前に菜の花畑と薩摩富士を撮影した風景をお届けします。
コメントありがとうございます。