気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

南紀勝浦〜串本の旅 6

2018年03月21日 | 撮影旅行

勝浦温泉「万清楼」でゆっくり朝食を摂り、南紀の旅2日目は串本へ向かいます。

以前から行ってみたかった橋杭岩、その後は紀伊大島の樫野崎灯台、潮岬を巡りました。

この日もお昼頃までは青空が広がる良い天気に恵まれました。

 

6時10分、紀の松島の夜明け(万清楼の部屋から)

 

 

 

 

ちょうどこの日は3月3日、桃の節句です。フロントに飾られてました。

 

 


朝食後、万清楼を出て串本方面へ・・・

10時過ぎに橋杭岩に到着。本当ならここの朝焼けの風景を撮りたかったです。

 

干潮で橋杭岩の近くまで行けました。

崩落の危険があり、そばには近寄らないでと言う注意書きがありました。

 

下は砂ではなくて岩盤ですので、歩きやすかったです。

 

崩れた岩が散乱しています。

 

10

14mmでも全景は無理です。

 

11

家内たちは道の駅で買い物です。takayanだけが岩場に降りて撮影してました。

 

12

 

13

左の山の上から撮影すれば良いのかも?

 

14

 

15

 

16

iPhoneのパノラマ撮影。ぐる〜っと一回り、きれいに撮れますね。

最近はコンデジが売れないはずです。SNSに投稿するならスマホ一番便利ですね。

 

橋杭岩を後にし、紀伊大島の樫野崎灯台へ

17

 

次回に続きます。

 


撮影日 3月2日

撮影地 勝浦温泉、串本町橋杭岩(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町・串本町)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED 

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)


 

3月17日の午後、自宅から車で10分余の叶匠壽庵・寿長生(すない)の郷の梅まつりに行ってきました。

後日に詳しく紹介しますが、何枚か予告編です貼っておきます。


AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRは花の撮影に向いてます。マクロレンズの出番が減りました。


上州白梅


サンシュユ


ショウジョウバカマ


バイカオウレン


カタクリ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紀の松島 ()
2018-03-21 04:52:07
お早うございます。
勝浦港の朝焼けが綺麗ですね。
この日は海は穏やかだったのでしょうか
ライトに照らされた漁船が印象的です。
橋杭岩の日の出はよく絵を見ますね。
朝はいっぱいカメラマンが三脚据えて並んでいそうです。
波の浸食でこのような形になったのでしょうか
やはり自然は大いなる芸術家です。
こういう絵を見ると、旅に出たくなりますね。
ラストの叶匠壽庵というのは、先日、錫杖さんがバイカオウレンを撮っていた場所ですね。
和菓子の工場だと思うのですが、大宮高島屋にも出店がありますね
ショウジョウバカマ、カタクリが綺麗です。
山に行きたくなる絵ですね。
返信する
Unknown (錫杖)
2018-03-21 09:41:26
お早うございます。

染まる海は、旅二日目の朝。
旅情がいっそう高まってきますね

日帰り出来る範囲ですが、やはり南紀は泊まって朝陽を迎えるのがいいのかもしれませんね
 「ありがたい地」という位置づけが南紀ブランドを作っていくのだと思います。
 潮岬まで海岸線に沿って走る紀勢本線も最高だと思います。
 青春18切符で大阪から串本を目指し、亀山経由で帰れるか試そうと企画しましたが、あまりの長さに断念しました。
 
 バイカオウレンも沢山咲きましたね
一斉に春山スタートしましたね

返信する
Unknown (ヨッピー)
2018-03-21 11:01:07
おはようございます。
海辺の朝焼けは、海面にも色が映り込んで綺麗ですね。
橋杭岩は20年くらい前に訪れた時は、こんなに沢山崩れた岩があったかな~と。
時が流れてこんな風になって来てるんですね。
   
長生の郷は可愛い野草がいっぱい。
もうカタクリも咲いていたんですね。
今年もそろそろ撮影出来るかな~と思っています。
返信する
信さんへ (takayan)
2018-03-21 15:48:54
信さん、こんにちは。
部屋からの朝焼け、ちょうど前は紀の松島で、早朝は波も無くきれいな景色でした。
朝日は少し横から昇り、撮影できませんでした。
後で気が付いたのですが、非常口の扉を開ければ、
デッキから正面で日の出が撮れたようで、これは失敗でした。
窓の真下に見える漁船がアクセントになり、良い明け方の写真になりました。

橋杭岩は、串本の一番の撮影スポットですね。
ここはやっぱり朝焼けでしょうね。
今度は串本で泊まって、早朝の橋杭岩を撮ってみたいです。
長い時間を掛けて、岩の柔らかな部分が侵食されて今の形になったようです。

叶匠壽庵の寿長生の郷は、先日錫杖さんが行かれた所です。
叶匠壽庵の和菓子工場で、takayan宅からは10分少々の所です。
里山の広大な敷地に、和菓子に使う梅や柚子などを育てる一方で、
里山には多くの山野草も育てられていて、花好きには良い所です。
5月のボタンの季節も良いですよ。
駐車場も入園料もいらないので、山野草の撮影には楽しい所です。
梅林は多くの人で賑わってましたので、少し離れた場所で、
山野草を探しながら散策してました。
何時もありがとうございます。
返信する
錫杖さんへ (takayan)
2018-03-21 15:54:08
錫杖さん、こんにちは。
二日目の朝、窓からの景色がきれいでした。
橋杭岩の朝焼けを撮るなら、串本で泊まるのが良いでしょうね。
紀勢本線の鉄道旅もいいでしょうね。
一回りは距離も有って、時間も掛かるでしょうね。
バイカオウレンはたくさん咲いてました。
牡丹の頃も良いですよ。
またこちらにも来て下さいね。
返信する
ヨッピーさんへ (takayan)
2018-03-21 15:59:49
ヨッピーさん、こんにちは。
やはり海辺の朝は良いですね。
それも窓から撮れるのが、一番良かったです(笑)
橋杭岩は、年々崩落が進んでいるようです。
危険ですから近寄らないでと、注意書きも有りました。
寿長生の郷の山野草、カタクリやバイカオウレンが咲き初めてました。
もうしばらくすれば、色々な花が見られます。
返信する
橋杭岩 (そらママ)
2018-03-21 16:15:20
こんにちは、
橋杭岩には何度も出かけていますが、潮が引いた時は行ったことがありません、
近くまでいけるのですね。
青空と橋杭岩素晴らしいですね、自然がおりなす景色はやっぱり目を見張る美しさがありますね。

バイカオウレンはもう暫く見ることが出来ますか?
返信する
そらママさんへ (takayan)
2018-03-21 16:36:40
そらママさん、こんにちは。
橋杭岩も今回始めていきましたが、潮が引いていてびっくりでした。
下は岩盤で普通に歩いていけます。
超広角でも収まりきらず、iPhoneのパノラマ撮影で全景が撮れました(笑)
次は橋杭岩と日の出を撮ってみたいです。

寿長生の郷のバイカオウレンを、撮影したのは17日(土)でした。
元気でしたから、まだ見られると思います。
セリバオウレンも咲いてました。
返信する

コメントを投稿