気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

2016年を振り返って (4月)その2

2017年01月12日 | アルバム

「2016年を振り返って」4月の2回目です。

今年は何処の桜の撮影に出かけようか? ソメイヨシノよりも山桜が好きなtakayanです。

4月5日 長等山園城寺(三井寺)の夜桜ライトアップ (滋賀県大津市園城寺町)

この日は高島市の酒波寺、ビラデスト今津、清水の桜、海津大崎、と周って、

最後に大津市の三井寺と琵琶湖疏水のライトアップと言うハードスケジュールでした。

晩ごはんを食べている間も無くて、帰りに大津市内で夕食を食べたのは、22時頃になりました。







4月5日 琵琶湖疏水ライトアップ

琵琶湖の水を京都へ送る水路で、明治時代に作られました。



4月6日 自宅近くの公園


10

花は少ないのですが、こんな色合いの山桜が好きです


11


12

ユキヤナギと桜


13

一輪の藪椿がきれいです


14

以前はそんなにきれいでも無かった桜ですが、植えられてから年数も経過して、

今では多くの人が花見に訪れるようになリました。

 


15

4月15日 カタクリの花 マキノピックランド(高島市今津町マキノ)

行くのが遅くてすでに見頃は過ぎてました。


16

4月15日 イカリソウ ビラデスト今津(高島市今津町深清水)


17

イワカガミ


18

 

19


20

4月19日 シャクナゲ 室生寺(奈良県宇陀市室生)


21


22


23


24

4月19日 屏風岩公苑 山桜 (奈良県宇陀郡曽爾村長野)


25


26


27


28

屏風岩公苑 ライトアップ


29


30


31


機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    Ai Nikkor 28mm F2.8S

    Ai Nikkor 135mm F2.0S

    Ai Nikkor ED 180mm F2.8S


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (錫杖)
2017-01-12 08:27:33
おはようございます。

今週末は寒波がきてるようですが今日も一段と寒くなりそうですね
三井寺の夜桜も記憶に新しいです。
桜の木を眺めていると小さな蕾がいっぱいついてるのが確認できます。彼らにスイッチが入るのはまだまだ先のことですがちゃんと生きてることも確かなんですよね
朝の散歩でもそのように植物を眺められておられることでしょう
曽爾の屏風岩の山桜
ここは圧巻ですね
14mmパースペクティブ
14mmレンズを最大限に活かすことができるロケーションです。
私もパンケーキニッコール14mm f2.8単焦点の購入を毎日考えています。

次は新緑編へ
楽しみにしていますね
返信する
Unknown (ヨッピー)
2017-01-12 09:24:25
覚えています、三井寺や疎水。
屏風岩のライトアップでは、とても寒かったとおっしゃてたような・・・。
一日で数か所掛け持ちされていたのですね。
ハードスケジュールです^^
桜の見ごろは待ってくれませんものね。
返信する
錫杖さんへ (takayan)
2017-01-12 14:42:39
錫杖さん、こんにちは。
明日からは、この冬最強の寒波が来るようですね。
今日も寒い1日になりました。

三井寺のライトアップは、彦根城と並び県内では有数の夜桜スポットです。
桜の木も春に備えて、じっと我慢をしている時期ですね。
寒い冬の春ほど、きれいな桜が見られるとも聞きます。
今年の桜は期待できそうですね。
曽爾村の屏風岩公苑の桜は、奈良では開花が一番遅いと言われています。
山桜の巨木が多くあり、直下から桜と屛風岩を撮るには広角系が必須です。

Ai AF Nikkor 14mm f/2.8D EDは高いですね。
AFS NIKKOR 14-24mm F2.8G EDと変わらない価格ですね。
軽くて山岳写真には使いやすいでしょうね。
返信する
ヨッピーさんへ (takayan)
2017-01-12 14:57:02
ヨッピーさん、こんにちは。
寒いですね。

三井寺のライトアップは、疏水と併せてなかなか見応えがあります。
屏風岩公苑の夜桜は、山の中腹くらいですので、夜は本当に冷え込み、防寒対策が必要です。
それと近くに店がないので、パンなども持っていくのが賢明です。
帰りには曽爾高原の「お亀の湯」で温まってから帰宅しています。

海津大崎を含め、高島方面で何箇所か回り、その後夜は三井寺へ移動。
桜の見頃は何処も同じ頃となり、どうしてもハードなスケジュールになりますね。

海津大崎の開花はもっと遅かったのですが、最近は本当に早くなっていますね。
返信する
スゴイ ()
2017-01-12 18:47:19
毎回思うのですが、コメント出来ないんですよね。
一枚一枚が凄すぎて。
一枚一枚の丁寧な職人技。
かと思ったら大胆なカット。
素晴らしいとしか言いようがありません。
でも一言。
イワカガミ。
19番、どうやって撮ったんでしょう。
こんなかな、あんなかなと思い描いてみました。
もし私だったら
「あぶねえなぁあのオヤジ」なんていう声が聞こえてきそうな恰好になりました。
どうなんでしょう。

返信する
春爛漫 (ヒトリシズカ)
2017-01-12 20:21:11
takayanさん

冬真っ盛りの、そして厳しい寒気団が明日から関東や関西を遅う、この時期に、こうしたソメイヨシノやヤマザクラの爛漫なシーンの画像群を拝見すると、日本の春の美しさを再確認できます。

さらに、シャクナゲもイワカガミも春の息吹を伝えます。

こうした美しい画面を見ながら、当面は冬を耐えるしかありません。関西は降雪の可能性が高いとの天気予報です。雪対策をしてお過ごしください。

関東地方は今日は風がなく、日だまりが暖かい日でした。午前は全身真っ白の富士山が美しい日でした。明日からは最低気温が氷点下になるそうです。
返信する
信さんへ (takayan)
2017-01-12 22:11:54
信さん、こんばんは。

そんなに褒めていただくと、恐縮します。
最高の賛辞をいただき、とても嬉しいです。

19番のショット
お言葉の通り、地べたに這いつくばって悪戦苦闘でした。
でも信さんや錫杖さんが行かれるような、危険な山ではないですから、
滑っても少しずり落ちるくらいの所です。

イワカガミの花は、殆どが下を向いてますので、花の中心部をクローズアップで撮ろうとすると、大きいカメラでは難しいですね。

超マクロが使えるコンデジの方が、撮りやすいかもしれませんね。
D750のように、液晶モニターの向きが替えられるなら、
ライブビューでの撮影が簡単なんですが、D4S、D810は無理ですから。

小さな花のマクロ撮影には、アングルファインダーが欲しいです。
星の撮影にも便利に使えるようです。

コメントありがとうございます。
返信する
ヒトリシズカさんへ (takayan)
2017-01-12 22:22:42
ヒトリシズカさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

この冬一番という寒気団が、この週末は列島を覆い尽くすようですね。
こちらでも雪が舞うかもしれません。

そんな時に春の景色や、花の写真もどうかな?とは思いますが、
読者の皆様に、今年の春の情報として少しは役に立つのでは?と思っています。
こうして昨年を振り返ってみると、日本の四季折々の風景や、花の美しさを再認識出来ますね。
今年も心に残る1枚を探しに、カメラを提げて出掛けたいと思っています。

関東も明日からは朝は氷点下ですか?
真っ白な富士山を見てみたいです。
返信する

コメントを投稿