気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

湖西の雪景色 3 (針江の琵琶湖畔)

2022年02月18日 | 雪景色

 

 

マキノのメタセコイア並木から、座禅草の群生地に行ってみましたが、駐車場は深い雪で入れませんでした。

(数年ぶりの豪雪で、群生地の竹林では竹が折れたりして荒れているようで、公開できないようです)

座禅草は諦めて、今津から湖周道路で新旭町針江地区の湖畔の公園へやって来ました。

今回のヤリスクロスは前車のプリウスよりも車高もあるので、

FF車ですがこれくらいの積雪なら駐車場への進入も支障ないと思ったのですが・・・

駐車場の入口には2台の車が駐車していて、入れない状態でした。

2台ともプリウスでしたが、takayanは今まで同じプリウスで、これくらいの積雪なら駐車場へ入っていたのですがね??

タイヤは確認しませんでしたが、もしかすると夏用タイヤだったのかもしれません?

幸いにも湖岸公園への進入路は広くて、道端の雪の上に登った形で駐車しました。

 

2月9日に訪ねた、新旭町針江地区の湖岸からの雪景色です。

 

 

琵琶湖の向こうにはに真っ白な伊吹山

 

 

春にはこの辺りにノウルシの花が一面に咲きます。

ノウルシの花の撮影も毎年楽しみにしています。

 

青空に1本の飛行機雲

 

 

 

琵琶湖を挟んで今津の街並み

 

枝の影がとても綺麗です。

やはり伊吹山は一際目立つ存在ですね。

 

超広角で自分が写り込んでます。

 

10

 

11

以前ここでコハクチョウを撮影した事もありました。

 

12

 

13

 

14

雪の深さはこれくらいです。

酒波やマキノに比べれば少ないです。

 

15

 

16

この高い山は?

 

17

沖にはバス釣りのボート

 

18

 

19

手前は竹生島

 

20

ここには車の轍がありました。

駐車場が整備されているので、本来は進入禁止だと思いますが・・・

四駆に乗っていると入ってみたくなる気持ちはわかりますが。

 

昨日午後から1ヶ月点検で彦根まで出かけましたが、能登川あたりから雪が強くなり、あっという間に一面が雪景色に。

彦根市街では道路にも雪が積もり始め、橋の上や高架橋では滑るのでは?と思うほどで、強い雪で前も見え辛くなりました。

この冬は70Cmを超える積雪も記録した県北部ですので、やはり湖南の大津とは雪の降り方が全く違う様子でした。

 

 

撮影日 2022年2月9日

撮影地 高島市新旭町針江の琵琶湖畔



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2022-02-18 21:22:08
こんばんは。
湖西はすごい雪ですね。
今年の座禅草は公開しないというか出来ないのですね。
今年の雪を考えたら仕方がありません。
この様子では伊吹のセツブンソウも無理のようですね。
ブログにはあげませんでしたが私も1月8日に
もう少し南の湖岸に行きました。
その時に私も雪をかぶった高い山を見ましたが
この高い山は霊仙山ではないでしょうか。
どの写真も美しい雪景色ですが18番が素敵です。
(大雪は地元の方は大変だと思いますが。)
滋賀県は大津からちょっと北に行くだけで
天候が変わりますね。私も何度か体験しました。
冬景色も美しい やすらぎの 琵琶湖 (フォレストリリー)
2022-02-18 22:26:16
こんばんは。
母なる琵琶湖の 美しい 雪景色・・・
包み込まれるような やすらぎを感じながら 見せていただきました。
やはり 山里の酒波や マキノと 新旭の湖岸では
積雪の深さが あまりにも 違いますね。
そして、 琵琶湖の四季の風景を思う時
「葦」は 湖の一部 そのものであり 欠かせない素材 だと あらためて 思います。

7番の「枝越しに見える 今津の風景」 が
特に お気に入り です!
中央の ベージュ色の建物 今津サンブリッジホテルから 数年前 早春の琵琶湖の景色を眺めましたが
きっと この針江の湖岸あたりも 見えていたのでしょうね。

針江には 行ったことがないのですが
今は 年賀状のやり取りだけで もう 何十年も会っていない 小学生時代の 友達が 嫁いでいます。

今津の ザゼンソウ群生地は、 昨日の情報では
全体の公開は無理で 足元も だいぶ悪いようですが
ショートカットコースで 公開されるようです。
なかなか見られない 雪の中の ザゼンソウを 楽しみにしている人も 多いのでしょうね。
はりさんへ (takayan)
2022-02-19 00:40:48
こんばんは。
この冬は湖西もすごい雪になってます。
フォレストリリーさんのコメントで、座禅草の群生地は一部の公開されるとのことです。
もうしばらくしてから出かけてみようと思っています。
米原の節分草は無理かもしれませんね。
伊吹山の麓ですので、相当な積雪になっているのではないかと思っています。

この高い山は、多賀町と米原市にまたがる鈴鹿山脈の最北端に位置する霊仙山なんですね。
ネットでの写真で確認できました。
山の名前はさっぱり分かりません??

18番だけが趣の違う写真ですが、自分でもお気に入りの1枚ですので、
褒めていただき嬉しいです。

滋賀県は北と南では雪の状況は全く違って、昨日の彦根では、
あっという間に国道も雪が積もりした。
やはり湖南地方とは、雪の降り方が全く違う感じでした。
湖西や湖北の冬は、たまに出かける者にとっては素晴らしい雪景色に思えますが、
地元の方には大変でしょうね。
特に今年は除雪作業だけでも大変な作業になっていることでしょうね。

昨日は琵琶湖の飛沫氷ができていたので、今日は朝からに出かけたのですが、
すでに解けて無くなってました(笑)

またまた矢橋帰帆島公園でバードウオッチングを楽しんできました。
何時もありがとうございます。
フォレストリリーさんへ (takayan)
2022-02-19 01:05:12
こんばんは。
冬の季節、特に雪景色の琵琶湖は本当に美しいですね。
母なる琵琶湖、滋賀県民お誇りと財産とも言うべき琵琶湖の自然を、
何時までも後世に引き継いで行かねばと思いますね。

新旭まで来ると、酒波やマキノとは積雪量は全く違いますね。
白髭あたりではほとんど雪は残っていませんでした。
少し離れると全く状況が異なりますね。

一時はほとんど刈り取られ、護岸工事により少なくなった琵琶湖の「葦」ですが、魚の産卵場所や、水質浄化作用、
また琵琶湖の景観にも欠かせない存在ですね。

7番の高い建物はホテルなんですね。
平和堂の看板でどの当たりかが分かりました(笑)
位置関係からすると、ホテルから琵琶湖側を見れば、
針江の湖岸の風景も見えているのでしょうね。
takayanも針江は湖岸の公園しか行ったことがないのですが、
湧水の郷「かばた」のある集落を一度歩いてみたいと思っています。

座禅草の情報ありがとうございます。
少しでも見られるようなら、月末あたりにでも出かけてみようと思います。
何時もありがとうございます。

コメントを投稿