気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

石山寺の紅葉ライトアップ

2022年12月16日 | 紅葉

 

11月25日、早朝に高島市の白髭神社で夜明けの風景〜早朝のマキノのメタセコイア並木〜

坂本の日吉大社と巡って、一度自宅に戻りました。

17時過ぎからは自宅から車で10分ほどの西国三十三所第13番札所の石山寺へ

紅葉のライトアップの撮影に出かけました。

自宅から近い所なんですが、石山寺へのお参りは本当に久しぶりでした。

紅葉のライトアップの撮影も久しぶりで、最初は手持ちで撮り始めたのですが、

三脚の持ち込みについて尋ねたところ使用可能ということでしたので、久しぶりに三脚を使用しました。

1番から6番まではISO 1800〜2500位での撮影、それ以降は三脚使用でISO 100〜200で撮っています。

 

 

山門

ISO 2500で手持ち

石山寺(いしやまでら)は、大津市石山寺にある東寺真言宗の大本山の寺院です。

山号は石光山。本尊は如意輪観世音菩薩。

開山は良弁。西国三十三所第13番の札所です。

2015年4月に「琵琶湖とその水辺景観- 祈りと暮らしの水遺産 」の構成文化財として日本遺産に認定されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10

 

11

 

12

 

13

 

14

 

 

15

 

16

 

17

 

18

 

石山寺は、琵琶湖の南端近くに位置し、琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川の右岸にある。

本堂は国の転園記念物の硅灰石(石山寺硅灰石・いしやまでらけいかいせき)という巨大な岩盤の上に建ち、

これが寺名の由来ともなっている(石山寺珪灰石は日本の地質百選に選定)。

 

 

19

石山寺硅灰石と多宝塔

 

20

 

21

 

22

 

23

 

24

 

撮影日 2022年11月25日

撮影地 石山寺(大津市石山寺1丁目1−1)

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S

    GITZO  GT2542T(三脚)