goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

猛虎通信 Vol.80 『マリスタにBud Girlはいなかったけど』

2017年06月05日 | 猛虎通信

隊長が好きなプロ野球チーム、阪神タイガースを応援する「猛虎通信」の第80回は、『マリスタにBud Girlはいなかったけど』をお送りします。


5月31日(水)は、「ZOZOマリンスタジアム(通称:マリスタ)」に、セ・パ交流戦 阪神 対 千葉ロッテマリーズの応援に行きました。


同球場を訪れるのは、2015年3月14日のオープン戦⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2995316fca3bdd7eadaedee3745a500a 以来、二年ぶりです。


前回の球場名は、「QVCマリンフィールド」、その前は「千葉マリンスタジアム」でした。よく名称が変わる球場です。


試合開始が、18:15ですので、16:34「東京駅」発の京葉線快速に乗車。17:04に「海浜幕張駅」に到着し、イーフ君と合流。


駅前からシャトルバスに乗車し、「マリスタ」に着いたのが、17時半頃です。


グランドでは、阪神の打撃練習中でした。


今回、イーフ君が手配してくれたのは、「内野指定SS席」5,600円(税込)。バックネット裏の3塁側19列で、とても観やすい席です。


また、肘掛け、クッション、カップホルダーが装備されていて、寛ぎやすい席になっています。


試合前に腹ごしらえ。前々から食べたかった、千葉の駅弁「万葉軒」の“マリーンズとんかつ弁当”600円(税込)を求めに、208通路付近の同社のワゴンに。


念願の弁当をゲットしたので、次はバドワイザー(以下:Bud)の生ビールです。


球場内を見渡したのですが、他社ビールの売り子はいるのですが、Bud Girlは見当たりません。


208通路で、チケットをチェックしていた係員に尋ねると、Budの売り子はいないけど、すぐそこの売店でBudの生を売っているとのこと。


ところで、球場内の係員の制服は、セーラー服にセーラー帽とおしゃれです。係員ではなく、“CREW”と呼ばせています。


“CREW”のユニホームは、「ZOZOTOWN」がデザインしたそうです。


同社が、「千葉ロッテマリーンズ」を買収するとの噂に真実味を増す光景です。


一杯目は、Budの生ビール 700円(税込)で乾杯!


700円は、東京ドームの800円、神宮球場の750円に比べ、お得ですね。と言うか、東京ドームが高すぎます。


グラウンドでは、まだ阪神の守備練習中ですが、早速、“マリーンズとんかつ弁当”を頂きます。


上空を、羽田空港への着陸体勢に入った飛行機が何機も飛んでいます。


この日の阪神の先発投手は、能見篤史(のうみ あつし)⇒ http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/29eeb19d0d9f73acfb3b57f63ef569a0


ロッテは、台湾出身のチェン。サウスポーどうしの対決です。


能見の投げる姿を球場で、そしてテレビで、これまでに何度観たことでしょうか。


試合は、2回表 阪神の攻撃、梅野の2点タイムリーヒットなどで、3対0と序盤からリード。


レフトスタンド、三塁内野席を埋めたタイガースファンは、大喜びです。


6時15分の試合開始時は、明るかった空にも、この頃になると闇が落ち、ナイター気分が盛り上がります。


入場時に配られた“ふんわり鏡月”のチラシに釣られて、二杯目を求めて「鏡月バー」へ。

 


通常 500円(税込)の焼酎が、この日限定で250円です。250円という価格は、球場内のコーラ・ジュース類と同じ。飲まない手はありません。


“ゆずソーダ割り”で乾杯!


五回表の攻撃前には、マリスタ名物の花火が打ち上げられました。


 

能見の好投もあり、阪神ファンのボルテージは、上がる一方です。


喉が乾いてきたので、三杯目“アセロラソーダ割り”を買いに「鏡月バー」へ。


“ふんわり鏡月”を2杯以上注文すると、“石原さとみのオリジナルQUOカード”が当たる抽選会もやっています。


先ほどは、“外れ”でしたが、今回は見事“当たり”。

 


試合の方は、9回に追加点を挙げた阪神が、5対0と完勝です。


試合には勝つし、QUOカードは当たるし、マリスタまで遠征した価値がありました。


唯一、残念だったのは、マリスタにはBud Girlがいなかったことぐらいですかね。

 


===「猛虎通信」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/4aa91a87a04eacbc3c2222df6065bd1d

Vol.1~65 省略

Vol.66 2016/3/10  『「超変革」 実践中』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4baba02baeb7fc0c664f40bf4e3c2214

Vol.67 2016/3/20  『金本阪神首都初見参』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ee3f021fc78f96de1bdf9ac9da53ee1c

Vol.68 2016/4/7   『藤浪・藤川・江越と遭遇』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/154a62c47d9712eff067409c930fda55

Vol.69 2016/6/2   『「ピッチャー 藤川」に沸く神宮球場』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d7b31fd73b9f331dc7e189c34f023b77

Vol.70 2016/7/9   『藤浪 どうした!!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5a4baf67505d85b4b5051ff20dbeecb8

Vol.71 2016/8/1   『福留選手 2度目のサイクル安打達成』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/2ed151b2eb0679e3049e7020af5d3058

Vol.72 2016/8/24  『大和・北條・江越と遭遇』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/4b2c5823ed642dc3f9f3cc8c534a5c4f

Vol.73 2016/10/9  『2016年の総括』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e311c8199d15cc9966f9712a9cc2d971

Vol.74 2016/12/1  『糸井・福留・高山』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/ce495d6a069d59c60de47a79d32f3d1b

Vol.75 2017/2/2   『2017年の新戦力』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/5d1419c3fe16bce106575b1f2fab869c

Vol.76 2017/3/14  『若虎 侍ジャパンに快勝』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d0ceb2ed95fbbf3b16b0318eba08cf0d

Vol.77 2017/3/24  『今年も神宮からスタート』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d1e85f2881302c359b8344db0a4477ac

Vol.78 2017/4/14  『順調な滑り出しです』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/efb33ca5720b441bfe5e9e3a3c0a93c1

Vol.79 2017/5/24  『神宮でBudを飲めたけど』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/127270f7f16e94bba020d181c658beb9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする