goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

健康・病気 その53 『尿管結石は激痛だった!』

2015年10月14日 | 健康・病気

隊長が見聞きしたり、体験した「健康・病気」に関する記事の第53回は、『尿管結石は激痛だった!をお送りします。

 


もう10年以上前になりますが、家内と二人で10日間の中欧旅行に出かけた最中の出来事です。


旅の最終地、ハンガリーのブタペストで、朝起きると脇腹に激痛が走り、立ってもいられない程の痛みです。


食中毒かとも思いましたが、下痢も嘔吐も症状もなく、熱もありません。ただ痛いだけです。


もちろん朝食も食べられません。家内が、同じツアーで親しくなった方から痛み止めを貰ってくれたので、飲みましたが痛みは軽減されません。


団体旅行なので、一人ホテルで寝ている訳にはいかなくて、バスで市内ツアーに出かけましたが、バスから降りることが出来ずに、他の方々が観光中も車内で休んでいました。


現地で医者に診てもらう事も考えましたが、旅行の最終日、翌日には日本に帰れるので、帰国してから病院に行くことにしました。


帰りの機内でも痛みが続き、機内食も殆ど食べられません。


やっとの思いで帰国し、翌朝一番に大病院に行き、痛みの原因が不明なので、先ずは内科で診てもらいました。


すると、先生から尿管結石の疑いがあるので、泌尿器科で診てもらうように言われました。


泌尿器科では、尿管結石と診断されました。治療は、石の大きさから手術ではなく、遠からず尿と一緒に出るので、排石剤と鎮痛剤を投与し、自然排出されるまで経過観察することになりました。


石が出る兆候は、頻繁に尿が出そうになって、しばらく尿意が無くなった時に出るとのこと。次回の診察は二週間後で、石が出たら持参して下さいと言われました。


その間の注意事項として、水を多く飲むこと、カルシウム制限など特に食事制限はしなくてもよい。禁酒することはないが、ビール・ワインは駄目、焼酎・日本酒はOK。


軽度の運動はした方が良い、寝ているのが一番良くないと言われました。


最後に先生に、これまでに痛みの前兆もなかったのに、何故旅行中に症状が出たのか聞いたところ、行きの飛行機で長時間小便を我慢したのではないか、また現地で肉食中心だったのではないかとのこと。


確かに思い当たる節はありましたが、本当でしょうか?


結果は、いつのまにか痛みもなくなり、尿と一緒に排出された様で、石には気が付かず水洗してしまったので、持参することは出来ませんでした。


その後は、予防法として、水分を多く取る様にし、運動は欠かさず、旅行には鎮痛剤を持参し、飛行機や列車内では、トイレに直ぐに行ける様に、窓側ではなく通路側の席に座る様にしています。


また、年に一度の健康診断の時にオプションで、腹部超音波検査を受けています。今のところ、再発はしていません。


テレビの旅番組で、ブタペストが取り上げられる度に、痛みで市内観光が出来なかった同地を再訪したいと思っています。

 


===「健康・病気」バックナンバー ===
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/5153e2bca76fc6551b77793cb5fe2e2c

その1~40 省略

その41 2014/12/1 『坐骨神経痛と腓骨神経麻痺から恢復中』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/947fce767b8cd126cf1eaee419fcf3a2

その42 2014/12/15『気管支拡張症ですって?』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/e62c7cadd3be26d1482b9c6a8ab4ea32

その43 2015/1/9 『鍼治療を始めました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d1265183ed54d8e840365a42c0c20104

その44 2015/1/31 『シロップをのんでいるけど。。。』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53ecfd170b4d01a1c34d0caad59fbd6b

その45 2015/2/17 『お灸もしてもらっています』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/53bd1bbb0bacccb940b5d3e027b2edc5

その46 2015/3/4 『「鼻腔拡張テープ」を使ってみた』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3db9c4844d0d370d3fc3a8b57f62c4c6

その47 2015/3/27 『高血圧は完治しました』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/3c65910aff4f8fbde3ca560a1c2954f2

その48 2015/4/9 『ダイエットするとお金がかかります』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/575698fc7a9ace04d6313a0a57251aa3

その49 2015/4/30 『貧血気味なんです』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cbe846beaffaeee8d95ee0be546a5c04

その50 2015/5/19 『サンダルが履けない!』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/cee1d05cd181e905740e1950fefb9223

その51 2015/7/18 『「過敏性腸症候群」の治験モニター』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/68c58a2ed1fd8c1ff60aaf92d6b6e81c

その52 2015/8/18 『外国人体格検査記録』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/25175dc9c4d6becdfcb6bae735f243ea

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする