ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

「瀬戸内行脚・夏」に参加・・・

2021年07月25日 | マラソン
日記があいてしまいました。
というのも「瀬戸内行脚・夏」参加してきました。
参加コースは迷ったものの最長の200Kmにエントリーしました。
そのコース図です。

愛媛県西条市の伊予西条駅をスタートして途中で高知県に入り、ゴールは愛媛県宇和島市の穂積橋です。
コース図を見ると平面ですが、そうとうなアップダウンがあると思われます。

スタートは23日06:30なので前泊しなければなりません。
時間のあるので、のんびり「ローカル鉄道の旅」をと思い「青春18きっぷ」で伊予西条駅に。

最寄りの高速バス停から舞子駅へ行き、そこから姫路~岡山~坂出~伊予西条へ、5回乗り換えたかな。
時間的には長かったけど、車窓から流れる景色や次々に過ぎる駅名など居眠りもすることもなかったです。
電車で瀬戸大橋を渡りました。

そして伊予西条駅前のビジネスホテルへ入りました。
安いホテルでしたが、マラソンの前泊には十分でした。
晩ご飯は誘ってくれたお二人と一緒です。

お酒は少し控えめにしましたが、とても楽しい時間をありがとうございました。
ホテルへの帰りにコンビニに寄り、寝酒の酎ハイ500㏄と翌朝の朝食を購入。

この大会のナンバーカードです。

今回のスタート時間は「06:30」ですが、主催者にお願いしてアーリースタート「04:30」にしてもらいました。
朝が早いので早く寝ようと思っていたのですが、テレビでオリンピックの放送をやっていたのでそれを見ているとなかなか寝られませんでした。
久しぶりの大会参加なので興奮していたのでしょうね。
3時間あまりで目が覚めてしまい、その後は寝られませんでした。
コンビニで買ってきたパンなどの朝食を取り、スタート地点の駅前へ行きました。
寝不足のまま「04:30」にアーリースタートの3人で真っ暗な中、伊予西条駅をスタートしました。

先が長いのでゆっくり走り歩きで進みます。
コンビニに寄るという2人と別れ1人で夜明けの景色の中を走りました。
最初のめざすところは「寒風山トンネル」です。
川沿いの軽い上りコースをゆっくり、ゆっくりです。

続きは明日に書きますね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭菜園とジムだけの1日・・・ | トップ | 瀬戸内行脚・夏、またまた腰... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マラソン」カテゴリの最新記事