ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

二つの「瀑布」へ・・・

2024年06月18日 | マラソン
今日の朝9時から予約をしていた歯医者さんへ。
だいたい3ヶ月ごとに歯の点検と手入れをしてもらっています。
行っている歯医者さんでは「歯を洗う」と云っていて、歯科衛生士さんに歯の隅々まで掃除をしてくれます。
自分の場合は、奥歯の歯周ポケットが深いみたい。
毎回のように歯磨きの方法を教えてもらうけど、それができていないようです。
今日の診察と手入れでは特に悪いところはなかったので、次回は9月の予約をしてきました。

午前中は降っていた雨もお昼前に止みました。
今日はジムの定休日なので午後2時から走り歩きに出ました。
どのコースを行こうかと迷ったのですが、降雨量がけっこう多かったので二つの滝を見に行くことにしました。
遠回りをして千草から二つの滝に向かいました。
最初に行ったのは「大城(おおしろ)の滝」です。
この滝は雨が降った時に現れる滝で、普段は水量がなくて水の流れ落ちるのは見られません。
今日は雨の後なので豪快に流れ落ちる「瀑布」の姿を見せてくれました。

水しぶきがすごくて近寄れません。

この滝は地元の人でもあまり知られていませんね。
水量の多い時は見応えがあるので、ぜひ見に行ってほしいなあって思います。

鮎屋川ダムはほぼ満水でした。

我家の水道はこのダムの水です。
ダムの堤防から見た先山ですが、ここからの画像はこれまでも何回も紹介していますね。

地元の山、先山ってどこから見てもいいなあって思います。

次は「鮎屋(あいや)の滝」です。
この滝は淡路島を代表する滝で、今日は雨の後だったけどそんなに水量は多くなかったです。

普段の時よりやや多いくらいかな。
それでも豪快な水音とともに流れ落ちる水は見事でした。

この滝へは、これまでも数えきれないくらい行っていますが、何回見てもいいなあって思います。

以前は淡路島にいっぱいあった「玉ねぎ小屋」です。

最近は野菜冷蔵庫の発達し、玉ねぎの収穫後はその冷蔵庫で保管してその都度出荷しているようです。
何年か前までは、このような小屋に玉ねぎを吊るして置いてから時期を見て出荷していました。
こうした小屋も最近では徐々に減っているようですね。

走り歩いて二つの滝を見に行きましたが、走り歩いた距離は20Kmくらい。
半分くらいは歩いたかな。
走り歩いても汗びっしょりになりました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムでの12Kmと「刃物研ぎ講習」・・・

2024年06月18日 | マラソン
火曜日の朝に書いています。
昨日は雨の前なのか、1日中蒸し暑かった。
一応マラソン日記なので走ったことから書きます。
いつもよより少し遅くなった午後3時過ぎにジムへ行きました。
ジムでは少しだけの筋トレの後、トレッドミルに乗りました。
最初はごくゆっくり走り始め、徐々にペースを上げて行きました。
走り始めて10分くらいで最高は1Km/5分40秒だったけど、そのペースで2Kmくらい走っていつもの1Km/6分に。
つい最近(といっても5年くらい前かな)まで1Km/5分で走っていたのが信じられません。
トレッドミルとはいえほんまに走れなくなったなあって思います。
それだけ老化が進んでいるのでしょうね。
最後の1Kmはペースを落とし、合計12Kmを走って終わりました。
エアコンが効いていて快適なジム内だったけど、気持ちのいい汗をいっぱいかきました。
汗をかくって、いいですね。

土日と家を空けていたので、野菜の収穫が遅れてしまいました。
そのためにズッキーニが大きくなり過ぎました。

採れた2本とも長さが35cmくらいで太いところで周囲30cmくらい、自分の前腕より太いです。
食べ切れないのでキュウリとともに1本はおすそ分けにしました。
そのキュウリも大きくなり過ぎました。

長いので40cm近くありましたが、今年の品種はあまり太くならないのでよかったです。
それからナスビです。

これもたくさん採れました。
これからもたくさん採れるでしょうが、頑張って夏野菜を食べましょう。

午後からジムと同じ建物内にある会議室で開催された「刃物研ぎ講習」というのに参加しました。
これまでも自家用刃物は自分で研いでいましたが、どのような研ぎ方をするのか興味がありました。
講師は相生市の造園会社の会長さんだったかな。

造園業に従事した時、最初に教えられたのは造園用ハサミの研ぎ方からだったそうです。
そんな話から始まり、刃物の研ぎ方などを教えてくれました。
その後は自分で持って行った刃物を研ぐ実技です。
自分は古い包丁と鎌を持って行きました。

砥石は無料配布です。
裏表になっていて、中研ぎ用と仕上げ用です。
自分の持っている研ぐ知識もほとんど変わりありませんでした。
約2時間の講習でしたが、近くの席の人と話をしたりしていたら時間が早く過ぎました。
最後に「終了証書」までいただきました。

名札と資料の入った封筒です。
無料の講習会でしたが、こんな講習会の受講もいいですね。
今回の受講者は24人でしたが、女性も10人近くいたかな。
やっぱり包丁を持ってきていた人が多かったようです。
来年の2月ごろには庭木の剪定講習もあるそうなので受講したいなあって思います。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大泉緑地24時間走2024」のお手伝い・・・

2024年06月16日 | マラソン
昨日の朝8時に家を出て大阪府堺市にある大泉緑地へ向かいました。
目的は「第3回大泉緑地24時間走2024」のお手伝いです。
この大会の主催者は「三都ウルトラマラニック実行委員会」です。
大会の参加者は三部門を合わせて100人くらいだったかな。
三部門というのは6時間走の部・12時間走の部・24時間走の部です。
時間走というのはそれぞれ決まられた時間内にどれだけの距離を走れたかというのを競います。
今回のコースは緑地公園の中に一周2.2Kmのコースを、そのコースを時間内に周回します。
その決められたコースをスタート合図とともにスタートをして、2.2Kmのコースを周回します。
記録はその決められた時間に周回した回数×2.2Kmはその参加者の記録になります。
この大泉緑地の時間走はとてもアットホーム的なマラソン大会です。
自分も「淡路島一周マラニック」の開催にかかわっているので、とても共感のある大会です。
今回は車で行ったので10時前には現地にしました。
公園の駐車場に車を入れ、持って行ったテーブルとイスをエイド場所に持って行きました。
その場所にはすでにスタッフがスタート・ゴール・エイドの準備をしていました。
その中に加わり、11時スタートの6時間走と24時間走の受付などを手伝いました。
スタートをしてからしばらくしてから写したエイド場所です。

自分の担当は周回するランナーのチェックです。
手作りの大会のため、周回回数はスタッフの手で行います。
大きな大会などでは電子チップを使うのでしょうが、ここではアナログですね。
これも参加者が定員100人くらいなので、参加費も抑えられていいのではないでしょうか。
スタート直後をスタートして行ったランナーを後ろから写しました。

その後は24時間走が終わる翌日の11時まで、ずーっとスタッフ3~4人でランナーの周回回数をチェックする係をしていました。
その場を離れたのはトイレに行った時間くらいで、食事もランナーと同じエイドで出されたものをいただきました。
参加者の中には知っている人もたくさんいたし、その他の参加者にも周回ごとに応援ができました。
ウトウトする時間があったけど、周回数を間違わないようにするのに終始気をつけました。
6時間走は午後4時にゴールをして、その後は午後10時には12時間走のランナーもスタートしました。
途中でリタイヤする参加者が一部いましたが、歩いたり仮眠をしたりして多くの参加者は時間いっぱい頑張りました。
昼間は暑かったり、朝方に雨が降ったり、参加者にとっては厳しい気象の中をよく頑張っていましたね。
日曜日の午前10時に12時間走の参加者が次々にゴールし、その1時間後には24時間走の参加者もゴールしました。
かつては自分も24時間走という競技が好きで参加していましたが、今ではとても無理ですね。
無理といいながらも走っている参加者の姿を見ると、もう1回24時間走の大会に参加してみたいなあって思いました。
これから先、実現は難しいと思いますので夢になりそうです。
走友ご夫婦が会いに来てくれました。

奥さまです。

ご夫婦とも今月のサロマ湖ウルトラに参加されるとのことですが、ぜひ完走してほしいですね。
大会も終わり、残ったスタッフ全員でエイドなどの後片付けを終わり、午後3時過ぎに我家に帰ってきました。
帰りの運転が心配でしたが、約2時間の運転は眠くなることもなくよかったです。

帰ってくると二人の子供から「父の日」のプレゼントが届いていました。
珍しい「馬刺し」です。

まだいただいていませんが、楽しみながらいただきます。
それとビールでした。

ありがとうございました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も二部練でしたが・・・

2024年06月14日 | マラソン
今日も暑かったですね。
昼間の日差しは真夏のようでした。
ウチの地方の最高気温はアメダスによると32.4℃(13:46)でした。
アメダスの設置場所は小学校区内なのでほぼ同じ測定値だと思います。
今の時期、このような気温だったら7~8月はどうなるのでしょうね。

今朝も早起きをして早朝の走り歩きに行ってきました。
続けて走りたいけど、しんどくなったらすぐに歩いてしまいます。
写真はいつもと変わり映えしたい日の出の写真です。
今朝はこれまでに見た中でも有数のきれいな日の出でした。
西の方を見るとまだ薄暗い時間ですが、東を見ると朝焼けがとてもきれいでした。
いつもの洲浜橋、洲本橋から写しました。

洲浜橋について大阪湾の朝焼けが何ともいえない色になっていました。

写真では実際に見たのが表せないですね。
洲浜橋から南方面に行きました。
洲本港や大浜公園を過ぎて、海水面より10mくらい高い県道の歩道(スカイウォーク)を走り歩きで進みました。
東の空から太陽が現れました。

歩きながら東の空を着ていると太陽の全容が出てきました。

大阪湾を隔てて対岸の山から出ているので水平線からとはいえないですが、対岸が遠いので水平線から昇っているようにも見えます。

今の時期は生駒山くらいから昇っているようです。
これから夏至が過ぎれば徐々に南の方へ移動していきます。
冬至のころになると金剛山より南の方かな。
今朝も遊漁船が釣りをしていました。

大浜公園の南側からです。

遠くに先山に朝日が当たっていました。
大浜公園まで戻ってくると砂浜から数人が投げ釣りをしていました。

砂浜の投げ釣りなのでキス狙いかな。
若いころにはいろいろな釣りをしたけど、キスもたくさん釣ってきて焼いたり天ぷらにしたら美味しかったですね。
そういえばよく行っていた釣り、もう長い間行ってないなあ。
釣り竿は使えると思うけど、リールなどはダメになっていると思います。
大浜公園からはほとんどウォーキングで帰ってきました。
今朝の走り歩きは11.5Kmでしたが、あまりランキングの練習にはならなかったですね。

朝の10時から12時まで、中央公民館で歴史探訪の講座を受けてきました。
今回の講座はこんなのでした。

居眠りもせず、しっかり受講しました。
この時代の淡路島、朝廷の重要な島だったようです。

ちょっと寝不足で疲れているようなので、午後は家でゆっくりしようかなと思っていました。
午後2時になって、少しでも体を動かそうと思いジムに行きました。
いつもより多く筋トレをしてから帰ろうかなと思っていたけど、やっぱりトレッドミルに乗りました。
1時間で8Km、ゆっくり走ったり歩いたり。
明日と明後日、走り歩きの予定がないので足休めができそうです。
明日から堺市の「大泉緑地24時間走」の手伝いに行ってきます。
参加される皆さん、暑くなりそうなので熱中症などには十分気をつけてくださいね。

我家の狭い庭にスズメのエサ台を作っています。
お米を置いているのですが、毎日たくさんのスズメが来てくれます。

エサ台が狭いので、争いながらもそれなりにエサを食べているようです。
古くなったお米がもう少しあるので、もうしばらくは楽しめそうです。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝10Km・午後のジムで9Km・・・

2024年06月13日 | マラソン
今日は2部連でした。
早朝の走り歩きは4時15分に出て、走り歩きで海岸線まで行きました。
今朝は雲が多くて日の出の朝日は期待できません。
洲浜橋の向こうは明るくなってきていますが、雲が多いです。

洲本港のパイロットボートも4隻停泊していました。

大浜公園も同じような時間でも雲が多いので何となく暗い感じがします。

スカイウォークを通ってホテルニューアワジ前を折り返してきました。
遊漁船が釣りをしていましたが、何が釣れるのでしょうね。

紀淡海峡では大きなコンテナ船が通っていました。

帰りの川にはたくさんの大きな鯉が泳いていました。

大きいのでは60㎝くらいかな。
数えると15匹いました。
こんな大きな鯉、自分の子供のころなら必死になって捕っていたと思います。
歩道に大きなカメがいました。

首を引っ込めていましたが、捕まえて川に放しました。

甲羅の長さが30㎝くらいでした。
家の近くまで帰ってきました。
10年前に自分が植えた「荘川桜の実生の苗」これだけ大きくなりました。

年々花も多くなってきて、また来春が楽しみです。
早朝の走り歩きは10Kmでした。

帰ってきてから家庭菜園の収穫ですが、今日はキュウリが5本でナスビが2本でしした。

今年のキュウリ、苗の品種でしょうか。
よくわからないけど、細長いキュウリが採れています。

昨日の寄せ植え講座、教室で植えずにそのまま持って帰ってきたので今日植えました。
講座の植木鉢は小さかったので、大きめの植木鉢に植えました。

これから苗が大きくなって次々と花を咲かせるのが楽しみです。

近くの玉ねぎ農家から玉ねぎをコンテナ2箱を調達してきました。

紫色のはおまけです。
その玉ねぎ、10個前後を紐でくくり、その二つを繋いで吊るすようにしました。

こうして吊るしておけば年内は食べられると思います。

この量、おそらく老夫婦2人では食べ切れないと思いますが、そこは適当にお裾分けなどで消費したいと思います。
これから先も美味しい玉ねぎ、ふんだんに食べられます。

午後は少し遅くなったけど、ジムへ行ってきました。
ジムでは適当な筋トレとストレッチ、その後はトレッドミルに乗りました。
途中で歩いたこともあり60分で9Kmの走り歩きでした。
気持的にも疲れていたのかなあ。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はジムで12Km、何やかんやの1日・・・

2024年06月12日 | マラソン
自分では忙しかった1日でした。
忙しかったといっても仕事をしている人に比べたら何ともないででしょうね。
年金生活で毎日が日曜日の暮らし、用事が重なると忙しいように思います。

朝ご飯を食べたあと1時間くらいは家庭菜園の世話をしました。
9時半過ぎに家を出ました。
公民館講座の一つの「花の寄せ植え講座」の受講です。
年3回の講座ですが、今日は第1回で、とても人気講座らしくて教室はいっぱいです。

聞くと20人の定員だったけど28人を受け入れたとのことでした。
今日の寄せ植えの材料です。

6種類の花の苗を1つの植木鉢に植えるというものでした。
花はこれです。

この花をどのように植えるか、剪定などの話を講師から聞きました。

昨夜はここまで書いて、その後は眠たくなってしまいました。
ここからは翌朝です。
寄せ植えの講座の続きです。
6種類の花の名前やその花の特性などを教えてくれました。
それから用意された植木鉢に寄せ植えが始まりましたが、自分は次の用事があったので早退です。
寄せ植えは自分の好みもあり、家に帰ってからすることにしました。
それと用意された植木鉢は少し小さいので、家にあるものを使おうと思っています。
花の苗などはそのまま車に乗せて次のところへ向かいます。

大野地区の民生委員の行事の「ふれあい給食」の日です。
大野公民館にお弁当を業者が持ってきて、民生委員がそれぞれの担当地区内の対象者にお弁当は配達します。
11時過ぎに公民館へ行き、11時半ごろから自分の担当地区のお弁当を配達しました。

配達先ではとても喜んでくれ、小さなこうしたこともやりがいがあります。
今のところいろいろな事情で年に6回の「ふれあい給食」ですが、毎月12回出来たらいいなあって思います。
なかなか難しいです。

午後1時30分から会議です。
元職場などの退職者団体洲本支部の役員になっています。
その総会の準備などの会議でしたが、約1時間で会議が終了しました。
その会議の会場が文化体育館の会議室だったので、そのまま同じ建物内にあるジムへ行きました。
ジムではトレッドミルに乗り、12Kmを走って終わりました。

そんなこんなで家に帰ってきたのは4時半ごろになっていました。
お昼ご飯の時以外は外に出ていて、4つのことを済ませました。
こんな日は1日が過ぎるのが早いですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の日の出、きれいでした・・・

2024年06月11日 | マラソン
天気予報によると今日は朝からいい天気とのこと。
きれいな朝日がみれるかなと思い、早朝に走り歩きに出ました。家を出たのは4時10分過ぎです。
走り歩くで東に向かいます。
海岸に近づくにつれて徐々に明るくなってきました。
いつもの洲浜橋です。

洲浜橋から大阪湾方面、朝焼けがとてもきれいでした。

大浜公園を過ぎて海岸沿いの歩道(スカイウォーク)を南に向かいます。

太陽の姿が見えだしました。

とてもきれいな日の出です。

ズームアップしました。

今朝の日の出、早起きをしてよかったなあって思いました。
紀淡海峡もよく見えて、その向こうの和歌山の山なみが幻想的に見えていました。

ホテルニューアワジ前を折り返して来たコースを戻りました。
だいぶ太陽が昇りました。

大浜公園近くまで戻ってきました。
遠くに先山が見えています。

大浜公園からの太陽です。

帰りはほとんどウォーキングです。
洲本川沿いで帰ります。
洲本川に架かっている橋は河口より洲浜橋、洲本橋、新潮橋です。
洲本橋の表示です。

早朝の走り歩きは11Kmでした。

家庭菜園のズッキーニ、二つ目の雄花が咲きました。

さっそく雌花に受粉しましたが、上手くできたかなあ。
最初の雄花で受粉したのが収穫できた初めてのズッキーニです。

今日の収穫はキュウリが3本とナスビが1本でした。

午前中は買い物行き、午後はのんびりしていました。
夕方になってからウォーキングを5Km、こんなんで今日は終りました。
明日は三つの用事があります。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はジムで15Kmでした・・・

2024年06月10日 | マラソン
昨日走っていなかったので、今日は外で少し長い距離をと思っていたけど、思っただけでした。
朝から蒸し暑く、昼間に近づくにつれて気温が上がってきます。
家庭菜園を少し世話した後、嫁さんに買い物のアッシー君を頼まれた時間、これで午前中は終ってしまいました。
午後になったら走り歩く元気もなくなり、エアコンの効いたジムへ。
筋トレもしないでいきなりトレッドミルに乗りました。
トレッドミルでは1Km/6分ペースで13Km、その前後を1Km走って終わりました。
走った距離は15Kmでした。
もう少し走りたかったけど、今日はこれが精一杯でした。
秋の「橘湾岸マラニック」にエントリーしたのに、こんなんじゃあきませんね。
それから暑い7月のUMMLマラニックや8月の「広島ー長崎リレーマラソン」もあるし。
暑さに慣れるためにも、太陽の下で走る練習もしなければと思います。

我家の家庭菜園、自分の寝室の2階から見ました。
ほぼ全体です。

一番右の方には背が高くなった菊芋、その次はとキュウリ、ネギやサツマイモなどです。

鉢植えはブルーベリーです。

ブルーベリーは実をたくさんつけていて、熟れてくるのが楽しみです。

鳥に取られないようにしなければ、ですね。
これから夏野菜が本番になるので、美味しいものがいっぱい採れますように。

我家から一番近かったスーパーが3月末だったかな。
とても便利なスーパーだったけど、閉店してしまいました。
その後店舗だった建物などがすべて解体撤去されて更地になりました。
それが先日から建物工事が始まったようです。
今は基礎工事の前、コンクリートパイル打ちの工事です。

秋には元のスーパーが再開店するという話ですが、早く開店してほしいなあって思います。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御田植え神事のお手伝い・・・

2024年06月10日 | その他
月曜日の朝に書いています。
昨日は洲本厳島神社(通称弁天さん)の御田植え神事のお手伝いに行ってきました。
今年の田んぼの横に神事の会場となるテントなどの準備をしました。
小雨の中でしたが、神事が始まりました。

テントのまわりにはたくさんの人が来られていました。

神事が終わり、早乙女が田植えが始まりました。


その後はたくさんの子供たちが田植え体験です。

田んぼに入った子供たちは泥んこになりながらも楽しんでいました。
最近はこのような田植えをしないので、いい思い出になったと思います。
その後はテントを片付けたり、後始末をしてこの日のお手伝いは終わりました。
終わるころには雨も強くなってきましたが、無事に行事が終わってよかったです。

となりの家の紫陽花がきれいに咲いています。

今の時期、どこも紫陽花の花がいっぱい咲いていますね。
こんな本を読んでいます。

7月3日から新しいお札が発行されるのにちなんで、渋沢栄一のことをもう少し知ろうと思い読み始めました。

渋沢栄一のことはNHK大河ドラマ「晴天を衝け」を見ていたけど、全部は見てないし。
まだ読み始めたところですが、波乱万丈の人生だったようです。
まだ幕末ですが、これからが楽しみです。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は蒸し暑かったのでジムへ・・・

2024年06月08日 | マラソン
天気もまあまあだったので、外を走り歩こうか、ジムへ行こうかと迷いました。
外へ行くと蒸し暑いし、どのコースへ行こうかな。
そんなことを思っていましたが、結局エアコンの入った室内のジムへ行きました。
筋トレマシン5ヶ所で20分くらい。
もう少し筋トレをしたらいいのかなって思いますが、そんなに筋肉をつけたくないしね。
その後はステップマシンで50分、汗をいっぱいかきながらステップを踏みました
今日は負荷13~14でしたが、しんどさは1Km/6分で走っているより上かな。
その後はトレッドミルに移り、1時間を走り歩きで8Kmでした。
今日のジムではシャワー時間を含めて3時間近くいました。

我家の家庭菜園の状況です。
キュウリは毎日2~3本が採れています。
老人2人の生活ですが、これくらいなら何とか消費しています。
ナスビはもうすぐ採れそうです。

ナスビは4本植えているので、採れ出したらとても食べ切れないでしょうね。
トマトももうすぐ採れそうです。
大玉が3本で、いずれもこのような実が生っています。

ミニトマトも4本、それぞれがいっぱい生っています。

ズッキーニは2本ですが、2本とも雌花ばっかりで雄花が咲きません。

受粉ができないので、大きくならないままそのうち腐ってきます。
雄花の咲くのが待ち遠しいですね。
オクラはもう少し先になりそうです。

それからイチゴは終わってしまったので、来年の苗の準備をしています。

こうして苗を確保して、来年もイチゴはプランターで育てようと思っています。
その他、サツマイモの苗をはじめて植えました。
10株ですが、どのように生るのか楽しみです。
昨年植えたパプリカは止めましたが、ピーマンは2本植えています。
そのピーマン、何でか成長が悪いですがそのうちに大きくなってくるでしょうね。
カボチャの苗を貰ったのが4本、ミカンの下など空いたところに植えています。
そのうちの1本が枯れて、今は3本育っています。
1本に2個が採れますように願っています。

話が変わりますが、先日に書いた汽水域の川にチヌがいっぱいいました。

30cm前後でしたが、これだけの集まった数のチヌを見たのは初めてでした。
釣れたら面白いでしょうね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする