ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

ショック!あ~あ(-_-;)です。

2011年06月29日 | 生活
あ~あ(-_-;)のダブルです。(落ち込んでいます(>_<))
毎日が暑いこと以上に疲れました。

実は、今日携帯電話を盗まれてしまいました。
盗まれたのか?、イタズラでどこかへ捨てられたのかも知れません。
ほんの5分くらいですが、ウエストポーチを外してその場を離れたのが悪かった。
その場所は、ほとんど人が通らない山道です。
置いた場所は、木の影で見つけにくい場所だったのですが・・・
離れていた間には1台だけ車が通りましたが、たぶんその車に乗っていた人の仕業でしょう。
ウエストポーチは、置いた場所近くの草むらに捨ててありました。
お金は小銭(330円)しか入れていませんでしたが、そのお金はウエストポーチの中に残っていました。
置いてあったウエストポーチを見て、中を確かめたらお金が入っていなかったので、そのまま捨てたのでしょうね。
川の横だったので、川に中に沈んでいるかも知れませんが、家に帰ってから呼び出してみたら「電波の届かない・・・」の応答でした。

早速、警察署とショップへ行って対応をしたのですが、新しい携帯は明日の夕方になるそうです。
そんなことなので、今までのデータが全くわからなくなってしまいました(-_-;)

明日の夜から新しい携帯になりますが、今まで入れてあった皆さんの電話番号やメールアドレスが白紙の状態です。
お手数ですが、私の携帯宛にお名前だけ書いたメールでけっこうですので、送信をよろしくお願いいたしますm(__)m

明日の夕方まで携帯電話がありません(泣)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けのような天気

2011年06月28日 | その他

朝からカンカン照りで、雲一つない青空。1日中こんな天気だった。そんな天気だったので気温もドンドン上がり、午後からはとても外に出る気がしない。外で仕事をしている人は、暑くてほんとうに大変だったでしょうね。

午前中は「ポケットあわじ」を担当している配布先へ配達し、1件の取材をした。結果はまとめてないけど、200~300文字と写真ということなので、それなりに書けるでしょう。取材先では、最近多い「広告料を取って載せる」のと思っていたらしく、とても無愛想だった。こちらの事情を説明すると、喜んで取材に応じてくれた。よかった。

夕方、少しでも走っておこうと走りに出たが、まだ太陽が西から照り続けてとても暑い。ゆっくり足を動かしたが、1Kmも走ると汗が噴き出してきて、そのうちTシャツの裾から雫がたれはじめた。何とか10Kmを走って、ここで「ご苦労さま」にした。

 

このような天気が続けば梅雨明けも近いのかな。まだ6月なのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポケットあわじ」

2011年06月27日 | その他

今日は、4月からボランティアでスタッフになっている、生活情報しんぶん「ポケットあわじ」の編集会議に行ってきました。午後1時30分から4時過ぎまで、刷り上った7月号の反省や次の8月号の取材やら、スタッフ20人のうち今日の出席者12人?で、いろいろと意見を出し合いました。話の脱線も多かったのですが、厳しく?楽しく編集会議が進み、来月号の取材先や担当が決まりました。

8月号の特集は、お楽しみに!です(^^♪

この情報誌は毎月3000部が発行されており、淡路島の人の集まるようなところに置いています。見かけたらぜひ手にとって見てくださいね。また見られない場合、バックナンバーはPDFファイルで見ることができます。

「ボケットあわじ」の100号からのバックナンバーです。

http://www.eonet.ne.jp/~awaji-cc/pokettonew.html

来月号ですが、1件の取材をすることになりましたが、上手く取材してちゃんと書けるかなぁ^_^; 

とりあえず取材し、後は編集者に添削をお願いすることにして、明日にも取材に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠た~い(-_-)zzz

2011年06月26日 | 生活

今日の早朝、1時から3時ごろまで雷と雨がすごかった。ずーっとじゃなかったけど、強くなったり弱くなったり。そんなことで気になって眠れなかった。何回か、短時間だったが「バケツをひっくり返したような雨!」って、このような雨をいうのでしょうね。また、真っ暗な部屋が明るくなるような稲光が何回もありました。

その後、雨も止んでウトウトしているといつの間にか5時になり、外も明るくなったので起きた。犬の散歩に出てみると、ウチの前を流れている川はだいぶ増水していた。強い雨も短時間だったので洪水とか大きな被害が出なかったようです。

 

今日は、長男の3人目の子供の「お宮参り」でした。双方の日程が合わず、少し遅くなりました。上の2人はウチの地元の神社へ行きましたが、今回は長男宅の近くにある神社へ行きました。その神社は立木神社といって、とても歴史のある神社でした。今日は大安だったので、何組ものお宮参りがあって、とても賑わっていましたね。天気も心配しましたが、雨も振らずによかったです。

 

高速道路1000円割引が先週で終わったせいか、行き帰りとも順調に進み、午後6時前には帰ってこれたが、雨と雷のせいで1日中とても眠たかった。

そんなわけで、今日は早く寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バテバテになりました(>_<)

2011年06月25日 | マラソン

朝7時に家を出て走りに行きました。もう少し早く出ればよかったけど、何やかんやとしているうちに、その時間になってしまいました。走り始めた時は、すでに太陽がだいぶ上にあがっている。走り出して1Kmも行くと汗が噴出しきた。自販機でスポドリなどを買って、こまめに水分を取りながら走った。走ったといってもペースは遅い。とてもペースを上げて走れない。20Kmを2時間だったので、1Km6分くらいのペースかな。

汗は、途切れなく流れ出てくる。「行きはよいよい!帰りが恐い(-_-;)」そのとおりになりました。35Km地点で折り返したまではよかったけど、暑さも増してくるし、発汗の多さからか?脱水症状が出てきた。耳鳴りから始まり、止まれば足が痙攣してくる。呼吸も速くなり、体がだるくなってきた。歩きを入れながら、帰り道を進んでいたが、ちょうどバス停のところでバスが来た。思わず乗ってしまい、ワープしました。今日の予定では70Kmを走るつもりだったけど、このワープにより、今日は51Kmしか走れませんでした。

とにかく疲れました。

これからの暑い季節、先が思いやられますね(-_-;)

帰りの道端で、たわわに実っていたビワの実を採ってきました。これは自然に生えたもので採っても犯罪にならないと思います(^_-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑かった^^;

2011年06月24日 | マラソン

夕方、まだ太陽が見えている時間に走りに出た。風がけっこう吹いていた涼しいかなと思ったけど、日差しが強烈。向かい風の時はそんなに暑さは感じないが、追い風になると猛烈に暑い。汗が噴出して、たちまちシャツが汗で濡れてしまう。少し上りに入ると、体が動かず足もトボトボとしか走れない。これだけ暑さに弱かったかなと、自分が情けなくなってしまう。1時間走ったところで、たまらずグランドの水飲場で給水を取る。それから走り出したけど、30分あまりで「マイッタ!」でした。20Kmくらい走ろうかなと思っていたのに、暑さに負けて、あえなく14Kmくらいでリタイヤしました(-_-;) これからの夏本番の季節、先が思いやられますね。

長い距離も走らなくてはと思っているけど、なかなか実現に至りません。

7月・8月と、昨年リタイヤした9月末の大会に向けて走り込みしなければ思っているのですが、とにかく自分を叱咤してがんばりましょう。

 

画像をいただきました。

れんがの街マラニックのスタート前ですが、こんな写真を撮ったのは全く覚えていません。

神戸サンズのマック鈴木監督を囲んだ美女たち+1、マックさんはほんとうに大きいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は神戸へ

2011年06月23日 | アマチュア無線

趣味がアマチュア無線の関係で「電波適正利用推進員」http://www.cleandenpa.net/というのをボランティアでやっている。

この推進員は兵庫県で現在32人おり、その総会が今日開催された。2時間あまりの会議だったが、大きな問題もなく終了した。

ウチの地方で、電波に関する相談や要望などがありましたら、私まで連絡してくださいね。

 

急に暑くなったので、身体がびっくりしているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑かった^_^;

2011年06月22日 | 生活

昨日は、市民健康診断だった。

朝8時半ごろ家を出て、帰ってきたのがお昼前でした。何か疲れましたね。

昨年からこの集団検診に行っているけど、受信者のほとんどが自分より年上と思う人ばかりです。案内係の人も検査担当の人も、ごく丁寧に説明してくれます。自分もこの人たちに中に入ったのかなと思うと、ちょっとさみしいような(-_-;)

胃透視検査でバリウムを飲んで、その後下剤を服用したためか、午後から身体がだるかった。下剤のおかげで、今朝までにはほぼバリウムが排出されたと思います。よかった(^^♪

2年前までは人間ドッグに行っていた。設備の整ったそれなりの施設と比べることはできないけど、やっぱりお金は無駄に取らないなあって思います。これからも経済的に、そのような人間ドッグに行くことはないでしょうね。

今回の結果は10日後くらいには届くと思いますが、血液検査の結果がどうなっているでしょうね。ちょっと貧血が心配です。

身長は1年前に比べて1cm低くなっていた(-_-;) ちょっと1cmとは大きいなあ。これからもますます減ってくるのでしょうか? 体重はほぼ変わらずでした。 血圧は今までにないくらい低かったです^_^; 最近疲れているなあって思うのは、血圧が低いせいかも知れませんね。 今回の数値結果を見て、異常があるなら内科医に見てもらおうと思っています。

 

今日は蒸し暑かったですね。しばらくはこのような蒸し暑い天気が続きそうですが、ほんとうに嫌な季節ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は健康診断を受診

2011年06月20日 | その他

在職中は、職場での6月の定期健康診断と1月には1日人間ドックの、年に2回の健康診断を受診していた。

退職してからは人間ドックへの検診助成金もないので、昨年から年1回の住民検診を受診している。人間ドッグは、助成金がない自主受診では、金額がとても高いです。病気を早期発見できれば金額のことをいえないのですが^_^;

その住民受診日が明日になっている。検査項目も少ないし、人間ドックのような整った施設での受診ではなく、市役所の仮設場所での受診で、胃透視検査や胸部レントゲンも移動車両内です。でも受けないよりは受けたほうがよいだろうと思っています。

便検査2日分と尿検査のサンプルを用意して、明日の9時に行ってきますが、今の時間くらいから胃透視検査の終わるまで絶食です。これが一番辛いですね(-_-;)

 

父の日のプレゼントです。

長男夫婦からランニング用ウエストポーチ。

二男夫婦からは焼酎でした。

どちらも嬉しいですね(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人マラニック

2011年06月19日 | マラソン

朝9時ごろに雨も止んだし、特別の予定もなかったのでお昼ごはんを早めに食べて、11時過ぎに家を出た。湿度が高くて蒸し暑い感じだったけど、日差しもなくて走りやすかった。足の向くまま、気の向くまま、ゆっくり走った。

久しぶりの長田を超えて西淡方面に向かい、その後は湊から賀集、三原をあっちこっちと遠回りをして帰ってきた。帰ってきてからジョギングシミュレーターで計測したら48Kmを走っていた。終盤はバテバテになってしまったけど、景色を見ながら気持ちよく走れました。

反省は、ゆっくりランでもロング走になる時は、塩分補給のために適当な塩を持って走らなければいけませんね。

 

明日は、お葬式に行きます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする