ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

アマチュア無線のHFのアンテナを降ろしました・・・

2023年11月22日 | アマチュア無線
今日の午後、ジムへ行く予定でした。
数年前より「自分ができるうちにしなくては」と思っていました。
それが延び延びになっていましたが、今しなくては年々齢もいってきてできなくなります。
業者に頼めばびっくりするほどの金額になるそうです。
それは何かというとアマチュア無線のアンテナとタワーの撤去です。
我家のアンテナタワーは地上15メートル、その上に4メートルのポールが立っています。

天気もよかったので急きょ少しでもその作業をしようと思いました。
タワー本体の解体はまだ先のこととして、アンテナを降ろすことにしました。
タワーに上がっているのはHF(14MHz・21MHz・28MHz)・50MHz・430MHzのアンテナです。
中でも大きなアンテナはHFのもので、地上高16mの設置していました。
重量が30Kgあまり、ブーム長が5.5mでエレメントが5本で長さは(5.3m・6.8m・7.2m・7.7m・9m)です。
15mのタワーの上に上がっていると、そんなに大きく感じないのですが地上に下ろすと大きいなあって思います。
HFアンテナを下ろす前の写真を写していなかったのが残念です。
こんな装備でタワー昇りました。

15mまで昇ってから忘れ物に気がついて一旦降りてから再び登りました。
2回昇ると腕が疲れてきました。
それから安全を確保しながらの作業です。
15mの高さといっても恐さは全くありません。
このタワーを建てたのも自分だったし、アンテナを設置したのも自分でした。
このタワーには、これまで何回となく昇り降りしました。
約1時間あまりかかってHFアンテナを降ろしました。

地上に降ろすとやっぱり大きいですね。
下からタワーを見ると、HFアンテナがなくなって少し寂しいです。

窓は屋根裏の物置(3階部分)のものなので、タワーの高さがわかると思います。

この作業で腕の筋肉痛が出ています。
明日になればもっと痛いでしょうね。
ジムでの筋トレよりきつかったかも知れません。
最終的にはタワー本体も自分が元気なうちに解体しようと思っています。
ちょっと寂しい気もしますが、これも「断捨離」の一つでしょう。
しかたがありません。

今日採れたピーマンです。

ピーマンはもうしばらく採れるかな。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング




今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀への一泊二日の目的・・・

2023年09月13日 | アマチュア無線
今日の午前は民生委員の研修会で市役所の会議室へ。
研修会そのものは1時間あまりでしたが、何やかんやで午前中はこれで終わってしまいました。
そして午後は大野老人クラブ連合会の会計の仕事など。
膝の方はまだまだ痛みが治らずで、今日も休足日にしました
もうしばらく我慢かな。
早くも今日は水曜日になってしまいました。
村岡まで10日、どないなりますでしょうか。

先日の滋賀への一泊二日ですが、目的は日曜日の午後7時から約2時間でした。
今回がファイナルとなった全国119職員アマチュア無線愛好者の集まり。
50回あまり続いていたけど、残念ながら今回で終わってしまいます。
最盛期には300人くらい集まっていたけど、今回はこれだけの人でした。

寂しいけど、アマチュア無線家の減少と老齢化でしかたがないのでしょうね。
JR大津駅に直結の建物の屋上、BBQパーティーでした。

自撮りです。

集まった人たちで思い出話をいっぱい。
2時間があっという間に過ぎてしまいました。
途中の写真を写すのも忘れていました。
料理は一般的なもので特別美味しいものもなかったような。
ビールばっかり飲みましたが、ビールは美味しかったです。
そのうちにお開きになり、ファイナルの親睦会は終了しました。
二次会の話もあったようですが、それには参加せず歩いて宿泊したビジネスホテルへ帰りました。
そんなに飲んでいないと思っていたけど、けっこう飲んだようでシャワーを浴びてベッドに入るといつの間にか寝てしまいました。
全国的なのは今回で終わったけど、兵庫県だけの集まりはこれからも続き予定です。
翌日の朝、ホテルの窓から見た琵琶湖です。

ホテルで朝食を済ませて帰路に着きました。
こうして一泊二日の滋賀行き、行き帰りを含めておじいさん3人の楽しい旅が終わりました。

今日の午後、出かけた時に先日に見たのと同じため池でコウノトリを見ました。
おそらく同じ三羽だと思います。
車の中からですが、写真を何枚か写しました。

道路から5~10mくらいのところでしたが、平気でエサを探していました。

道路は田舎の県道ですが、車の往来は多いところです。
自分が道路肩に車を停めても平気です。

スマホのズームアップです。

一生懸命にエサを探していましたが、エサは昆虫やカエルのようでした。

三羽のコウノトリ、この池が気に入っているようですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城から石山寺へ・・・

2023年09月12日 | アマチュア無線
膝も痛いし、ジムも定休日なので今日は1日家でゆっくりしていました。
といっても午前中の1時間あまりは買い物の運転手です。

滋賀県に行ったメインは、アマチュア無線無線関係の親睦会でしたが、それは午後7時からです。
それまで時間があったので昨日書いた「彦根城」見物を終わり、次に行ったのは「石山寺」です。
名神高速道路を彦根インターから石山インターへ。
石山寺というと関西周遊やカンスパの中間あたり、お寺の前の空き地でエイドや仮眠場所があったところです。
仮眠といっても屋外で毛布を被って横になるだけでした。
京阪電車の石山寺駅の近くのトイレがとても快適だったような。
あれからもう20年くらい過ぎているかなあ。
懐かしい石山寺へ。
駐車場に車を停めて山門からお寺境内に入って行きます。

この石山寺の中へ入るのは2回目で、前回は10年くらい前に紅葉の季節にきました。
それは見事な紅葉が思い浮んできます。
今回は緑いっぱいの境内でした。

石山寺というだけに石がいっぱいです。

本堂へ登って行きます。

本堂入口には「紫式部さん」が迎えてくれました。

そして本堂内ですが、写真はダメでしたので、外から写しました。

このお寺は真言宗で、我家の派が違いますが本堂で「南無大師遍照金剛」を7回唱えました。
それから多宝塔へまわりました。

この石群は仏さんが並んでいるように見えますね。

帰りに「毘沙門堂」へお参りしました。

1時間あまりの石山寺参拝でしたが、蒸し暑くて歩いているだけでも汗をいっぱい出てきました。
この石山寺、やっぱり紅葉の季節がいいなあって思います。

まだ時間があったけど、暑くて疲れたのでこの日に泊まるビジネスホテルにチェックインしました。
ホテルの場所は京阪電車の浜大津駅の隣接していました。
部屋は8階で窓からは琵琶湖の浜大津港がよく見えました。

観光船のミシガンも見えていましたね。
シングルルームですが、年寄りが1人過ごすのには十分です。

部屋に入ってからシャワーを浴びて、目的の懇親会が始まる時間までゆっくりさせてもらいました。
考えたら何回となく訪れている大津市ですが、泊まるのは初めてでした。

今回の目的だった懇親会のことは次に書きますね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一泊二日で滋賀県へ・・・

2023年09月11日 | アマチュア無線
昨日の朝から滋賀県に行ってきました。
滋賀県は長男が住んでいるし、マラニックなどこれまでにも何回となく行っています。
年に1回、各地の同業者のアマチュア無線仲間の集まりで、今回は滋賀県大津市での開催でした。
今回が「51回目」だったかな?
今から40年くらい前のアマチュア無線最盛期には全国から300人くらい集まっていたでしょうね。
その会場も全国各地で最近では和歌山県、福島県、岡山県、新潟県などでした。
アマチュア無線愛好家も年々少なくなってきました。
今では退職者がほとんどで、これまで常連だった人も高齢や他界されて参加者が少なくなりました。
そんなことで長い間続いていた集まりも今回で最後となりました。
今回集まったのは30人あまり、ほんとうに少なくなりました
集まりのことはあとで書くことにして、昨日は朝から出かけました。

徳島市のUさんの車に乗せてもらい、淡路島からは私とIさんの2人です。
せっかく滋賀県まで行くのに少し観光でもということで、まずは「彦根城」へ向かいました。
名神高速道路の彦根インターで下りて、彦根城手前の中華レストランでお昼ご飯です。
それから「彦根城」へ行きました。
国宝彦根城、ここへは初めてです。
有名な彦根城が何で初めてなのか、何でかわかりません。
今回は残念ながら「ひこにゃん」には会えませんでした。
駐車場からすぐ近くの彦根城内に入ります。

入場料は800円でした。
石段を登って「彦根山」へ。

雨の心配をしていたけど、雨には逢いませんでした。

蒸し暑くて石段を登って行くだけでも汗が流れてきます。
本丸へ入る橋の下まで見ました。

この橋は攻められた来た時は落とすのだそうです。
橋から琵琶湖が見えていました。

櫓門を潜って本丸に入って行くと、正面に国宝の天守閣が見えてきます。

天守閣をバックに自撮りです。

天守閣は少し離れて見た方がいいですね。
それから靴を脱いで天守閣の中へ入りまます。
日曜日でしたが、意外と空いていてスムーズに入れました。
これは二階かな。

最上階に登って上を見ると木造の素晴らしい梁などが見えます。

資料によると大津にあった城の天守閣を解体して移築したようですが、重機もない時代にこうして移築できたのが不思議です。
最上階から見える琵琶湖方面です。

金網がしてあるので鮮明に写ってないかもです。
登ってくる時はそんなに感じなかったけど、下る時は急階段なことがよくわかりました。

階段の一段の段差も大きくて降りるのも大変でした。
右膝が痛かったので、よけいにそう感じたのかも知れません。
二階の窓から見た一階の屋根ですが、最近に瓦を葺き直したようです。

何ヶ所かの櫓がありましたが、それぞれが重要文化財になっています。

西の丸の櫓ですが、とても大きくて立派な櫓でした。
帰りに内堀を見ると屋形船が遠くから近づいてきていました。

屋形船にはたくさんのお客さんが乗っていましたが、こうしてのんびり船に乗るのもいいですね。

残念ながら「ひこにゃん」には会えませんでしたが、国宝彦根城をゆっくり見させてもらいました。
あとで思ったことですが、もう少し彦根城に対する知識を入れていったらよかったなあって。

確かに姫路城や大阪城、名古屋城などに比べてお城自体は小さいかなとは思います。
でも彦根城は彦根城なりに立派なお城だと思いました。
今度いつ行けるかはわかりませんが、もう一度行ってみたいなあって思えるお城でした。
さすが国宝のお城でしたね。

次に向かったのは石山寺でしたが、そのことやアマチュア無線の集まりのことは次に書きますね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は会議で神戸へ・・・

2022年06月05日 | アマチュア無線
30年近く前から「電波適正利用推進員」というのを総務省から委嘱を受けています。
近畿総合通信局長の管轄ですが、その兵庫県推進員協議会の総会に出席しました。
兵庫県には現在29人の推進員がおり、それぞれの地域で「電波の正しい利用」の指導や相談に当たっています。
淡路島では私1人ですが、今のところそういった事案は起こっていません。
あとは啓発活動などです。
高速バスで舞子まで行き、舞子からはJRで元町まで乗りました。
JR舞子駅から見た明石海峡大橋です。

昨日のお昼過ぎから神戸の県庁近く、神戸市教育会館の会議室で13:30から16:00まで会議が行われました。

本年度もポスターです。

会議の内容は・・・
とにかく電波は正しく使いましょうっていうことですね。
帰りの高速舞子バス停からの明石海峡大橋です。

行きも帰り、どこへも寄らず帰ってきました。

ランの方は朝のうちにバイパスを10Km走り歩きました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング</strong


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は「鯛づくし」でした・・・

2022年05月15日 | アマチュア無線
昨日は兵庫県三木市の友人の「山の家」に元同業者仲間が集まりました。
この仲間は県下の元同業者のアマチュア無線で知り合った人たちです。
昨日はそのうち10人あまりが出席しました。
その一人が前日に大きな鯛5匹を仕入れてくれました。

そして三枚におろして、一晩寝かせて食べごろにしてくれていました。

頭だけでもこれだけあります。

魚料理はプロ並みですね。
それを持ってきてくれ、現場で刺身としゃぶしゃぶ用に切り分けてくれました。

これはしゃぶしゃぶ用かな。

さっそく刺身でいただきます。

甘くておいしかったです。
当然ビールもいっぱいいただきました。
大きな鍋で豪快に鯛しゃぶです。

この鍋は直径50cm以上あります。

鯛しゃぶはボンズでいただきました。

刺身とはまた違った美味しさですね。
美味しくてビールが進みます。
カマと腹の部分も水炊きにします。

これもポン酢でいただきましたが、身もたくさんあって脂もたっぷり、骨を取りながらいただきました。

あっさりした味で美味しいですね。
頭の部分はアラ炊きにしました。

濃い味だったのでますますビールが進みました。
みなさん、大満足です。

その他にも山菜おこわ、焼きそば、野菜炒め、焼き鳥などなど。

用意をしてくれ、調理などをしてくれた皆さん、場所を提供してくれたNさん、お世話になりました。
楽しく過ごさせていただきました。
お腹もパンパンになりました。
また次回お願いいたします。

これだけ食べたら、その分走って消費しなければなりませんね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のテレビ「ポツンと一軒家」・・・

2021年09月27日 | アマチュア無線
30才からダイエットのためにマラソンを始まました。
それが自分の性格に合っていたのか、それ以来42年ずーっと続いています。
走力は50才代をピークに徐々に落ちて、今は自分でも信じられないくらい衰えました。
これも加齢なのでしかたがないかなあって思っています。
といってもあまり変わらない年齢の方が頑張っているのを聞くと自分も頑張っらなくてはって思います。
自分の趣味はマラソンとともにアマチュア無線があります。
このアマチュア無線、最近はほとんど運用していませんが、ちゃんと局免許も更新しています。
電波を出すととなれば、アンテナの少しメンテナスもしなければなりませんが。

そのアマチュア無線愛好家のお家が昨夜のテレビ「ポツンと一軒家」でした。
テレビで民放を見ることが少ないのですが、この「ポツンと一軒家」は民放を見る数少ない番組です。
香川県の山あいにある一軒家、野中さんという方のお家でほんとうにおもしろかったです。
発電機や発動機、パワーショベルなどとともにアマチュア無線のこともありました。
86才の野中さんです。

アマチュア無線の運用しているところです。

写真は5年前だそうです。
自分とも交信していないか、調べてみましたが残念ながら交信記録はありませんでした。
野中さんのコールサインは「JA5EMI(ジェイ・エー・ファイブ・イー・エム・アイ」だそうです。

普通「コールナンバー」とはいわず「コールサイン」といいます。
野中さんのアンテナです。

「FMアンテナ」はアマチュア無線とは関係のない一般のFM放送の受信用だと思いますが、50MHz帯のアンテナかもしれません。
「UHF」と「VHF」アンテナはGP(グランドプレーン)アンテナで無指向性アンテナです。
「HF」アンテナは間違いでしょうね。
このアンテナはテレビの受信用アンテナ(以前はUHF放送で現在は地上波)だと思います。
テレビの画像を見た限りでは「HF」アンテナは見えませんでした。
「ワイヤーアンテナ」が張ってあったのかもしれませんね。
それにしても素晴らしい人だと思いました。
今回の「ポツンと一軒家」は自分の趣味の共通することもあって、最後までしっかりの見させてもらいました。

今日の午前は、民生委員の役員会でした。
そして午後のジムへ行ってきました。
一時のことを思うと暑さもだいぶマシになり、発汗も少し減ったような。
今日はいつものように筋トレを15分くらい。
その後はトレッドミルに乗りウォーキングを少し交えて走りました。
1時間あまり、11Kmのラン&ウォーキングでした。
筋肉痛はほぼ治ったようですが、それがランに反映されませんね。
最近走りだすと息切れがします。
こんな症状、体のどこかに異常があるのかな。
もう少し心拍数を上げた体の動きが必要なのでしょう。
もう何年か、しんどい練習から逃げていますが、こんなんじゃアキマセンね。
ジムの帰りの洲本川から見た西の空です。

明日もこんな天気かなあ。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝物を処分しました・・・

2020年05月05日 | アマチュア無線
小学性の5~6年生のころやったかな。
ゲルマニウムラジオを作ってから興味を覚えた無線。
中学校の技術家庭の時間で真空管のラジオを組み立てました。
その後は事情もあって、無線とは全く縁がなく過ごしました。
それから仕事関係で業務用無線などの勉強もしましたが、アマチュア無線を始めたのは20才台の後半でした。
始めてからは技術的なことより知らない相手との交信がおもしろくなりました。
その後は交信して「交信証(QSLカードといってハガキくらいの大きさです)」の交換が楽しくなりました。
日本全国、たまには外国の人とも交信できました。
その都度、QSLカードの交換をしました。
毎月まとめて送られてくるカードに一喜一憂したものです。
それから20年あまり、一生懸命に不特定多数の人と交信してたくさんのQSLカードをいただきました。
1人の人から何枚もいただいたのを含めて、トータルで6~7万枚貰ったのではないかな。
それに伴い、自分からも同じ枚数だけのカードを発行していたと思います。
週末になると1日に100人との交信も珍しくなかったですね。
そのころはアマチュア無線にのめりこんていましたね。

その時にいただいていた交信証(QSLカード)もここ20年くらい、屋根裏に眠ったままでした。
その数、ミカン用段ボールにすると10箱近くありました。
その一部です。

ちゃんと交信した相手の地方ごとに整理していたし、相手のカードはというと短時間で探し出せるようにもしていました。
交信した時の日時や交信状況などは、無線業務日誌(ログ)にちゃんと記録していました。
いつからか手書きからパソコンに変わりましたが、手書きだけでもこれだけありました。

1冊に1000回の交信が記録されています。

そのQSLカードもここ20年くらいは置いたままでした。
自分にとってはたくさんの交信した人との、その時を証明する「宝物」のカードです。
もっと長く残しておきたかったのですが、ここらあたりで「もうええかな」と思い断腸の思いで処分することにしました。
残念ですが、残しておいてもこれから先に見ることもないと思います。
燃えるゴミに出すことにしたのですが、けっこう量も多いしカードなので重たいです。
市の指定ゴミ袋に入れましたが、合計8つになりました。




これまで交信してしていただいたアマチュア無線局の皆さんに対して、ほんとうに申し訳ありません。
皆さんのQSLカードはいろいろなアワード(賞状)に使わせていただきました。
今までもらったたくさんのアワードは、マラソンの完走証などと一緒に、もう一つの「宝物」として大切にしたいと思います。
これまでQSLカードを発行していただいた皆さん、ありがとうございました。

今日も早朝の走り歩きができました。
今朝はバイパスから洲本川遊歩道など、11Kmの走り歩きでした。
近くの道路沿いのツツジが満開です。

洲本川遊歩道から見た先山です。

雲が多かったのですが、今日もきれいな姿を見せてくれました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山の2日目です

2019年08月28日 | アマチュア無線
いっぱい飲んで食べて喋ってから自分の部屋に帰った前夜。
夜中に2回トイレに行きましたが、朝5時ごろまでぐっすり寝たような気がします。
こんな時はホテルの部屋で寝ようと我家で寝ようと、どこで寝ても一緒なのでしょうね。
だいぶ飲んだと思うのですが、二日酔いの症状もなくすっきりして起きられました。
朝ご飯前にお風呂に行ってゆっくりです。
朝ご飯はバイキング式で種類も多くて、朝からご馳走です。
クロワッサンとミルクパンがとても美味しかったです。
もちろん料理も品数が多くて一部しか食べられませんでした。

ホテルを8時過ぎに出発して南方面に向かいました。
白浜の名勝の千畳敷と三段壁はパスして潮岬に向かいます。
無料の自動車道が「すさみ南」まで通れたので意外に早く潮岬に着きました。
今回、一緒に行った4人のおじいさんです

本州最南端の潮岬灯台に入り、灯台に登りました。

灯台の上からの景色もとてもよかったです。

今は大島へは橋で渡れるのですが、時間的にちょっとしんどいかなと思い、次の目的地の「那智の滝」へ向かいました。
途中の「橋杭岩」で小休止です。

この岩はテレビなどで何回か見たことはあるのですが、潮岬近くにあったとは知りませんでした。
連続した岩はとても見応えがありました。

那智の滝への途中で「クジラの太地」へ寄り道です。
ちょうど「イルカショー」が始まる時で、見事な演技を楽しませてもらいました。

それから湾内で飼われているクジラが身近で見ることができました。

こんなクジラもいました。

水族館ではイルカが泳いでいました。

そのほか、和歌山などで生息する様々な魚類などが展示されていました。
時間があればもっとゆっくりしたかったのですが、先があるので1時間くらいで退出です。

この日の大きな目的である「那智の滝」へ着きました。
予想どおり雄大な滝で、さすがって思いました。

日本一の落差の滝と思っていましたが、立山の「称名の滝」の方が落差が大きいのかな。
ここから見る滝もお見事で、ぜひとも行ってみたかったところへ来て満足しています。

滝とともに有名な「熊野那智大社」です。

西国三十三ヶ所の一番札所の「青岸渡寺」です。

これで目的のところへはすべて行くことができました。
帰りは伊勢方面へまわって帰ろうかなとも思いましたが、やっぱり和歌山市経由で帰った方が近いし早い。
と地元の人に教えてもらったのでそのようにしました。
和歌山から徳島への往復でもよかったのですが、出航時間が合わず大阪から神戸経由で帰ってきました。

2日間ともすべて運転をしましたが、車の走行距離は750Km近くになっていました。
やっぱり紀伊半島の先端までは遠かったです。
お疲れさまでした。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「全国消防職員ハム同好会」に

2019年08月27日 | アマチュア無線
日曜日から一泊二日で「全国消防職員ハム同好会」の全国大会に出席してきました。
日曜日の早朝に我家を出発し、途中で4人と合流して会場の和歌山県白浜温泉に向かいました。
淡路島から大鳴門橋を渡り徳島市の南海フェリーの乗船場へ行き、8時ちょうど発の和歌山港行きの南海フェリーに乗りました。
明石海峡大橋が完成するまでは数えきれないくらいフェリーに乗っていました。
半年前には奄美大島でも乗りましたが、何か懐かしいような気がしました。
2時間くらいで和歌山港に着き、高野山から竜神温泉経由で白浜温泉へ行く予定です。

まずは高野山金剛峰寺へ行きました。

このお寺は高野山真言宗の総本山で、我家はここの末寺の檀家なので我家にとっても本山です。
本堂内には入りませんでしたが、よくお参りしてきました。
また、四国八十八ヵ所巡りの結願後に高野山にお参りすると聞きました。
自分にとっては3回目の高野山でした。

それから高野竜神スカイラインを通って竜神温泉へ向かいました。
山の中のカーブの多いアップダウンでしたが、車の通行も少なく予定通りに竜神温泉に到着しました。

せっかくですので温泉に入浴しましたが、湯は少しヌルヌルとしていました。
そして湯上がりはとても気持ちがよかったです。
美人の湯というのがわかるような気がします。

それからは目的地の白浜温泉に向かいます。
会場の白浜温泉「ホテル シーモア」へ着いたのが午後4時と予定どおりです。
チェックインして部屋に入ると、窓からからは有名な「白良浜」が見えていました。

大会までしばらく時間があったのでお風呂に入りました。
露天風呂がとても気持ちがよかったです。
時間にになり、最初は集合写真です。

その後はそれぞれの席に座り、大会の開催あいさつなどあり宴会に移りました。
もちろんこれだメインです。

3時間近く、飲んで食べてあっちこっちの席に行ったりしながら参加者との交流です。
1年ぶりの人、懐かしい人など話がはずみます。
約3時間がいつの間にか過ぎてしまいました。
それから場所を変えての二次会でしたが、ここでもだいぶ飲んだようであまり覚えていません。

朝が早かったのと運転をずーっとしていたので疲れていたようです。
11時ごろまで二次会会場にいたようですが、部屋に帰ってそのまま寝てしまいました。
翌日のことは次に書きますね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
2ヵ所のクリック、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする