ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今日はジムで14Km・・・

2024年06月20日 | マラソン
金曜日の朝に書いています。
夜半から降り出した雨、今はだいぶ強く降っていますが、今日が梅雨入りでしょうね。

昨日の午前中は家であれやこれやしてから買い物のアッシー君でした。
前にも書いたけど我家から1Kmくらいのところにあるスーパーが建て替え工事中です。
そのスーパーは今秋(11月らしい)に再オープンまでは、少し離れたところに行っています。
我家から3Km圏内くらいかな。
スーパーや食品なども売っているドラッグストアが少し乱立気味です。
消費者としては嬉しいけど、店側としては経営が大変でしょうね。
再オープンが予定されている一番近いスーパーの開店が待ち遠しいです。

午後はジムに行ってきました。
筋トレを少しだけしました。
2011年の夜叉ヶ池マラニックで転倒し、肋骨の骨折と右肩の打撲をしました。
その時、打撲した右肩の筋のごく一部の断絶がありました。
これはMRI検査でわかったことでした。
今考えたらその時に手術をして治しておけばよかったなあって思います。
担当医は「もう仕事も退職しているし、本格的な力仕事などはないと思うのでこのままにしておきましょう」という診断でした。
そう言われれば「それでもいいかな」と思い、そのままにしていました。
ところが最近になって、痛みが増してきたようなのです。
そのケガ以降の右肩は下げた腕を肩の高さまで上げるのに痛みが伴います。
肩の高さまで上げるその時は痛くて力も入りません。
あれからすでに13年、今更手術で治すといっても切れている筋はどうなっているのでしょうね。
もう13年も辛抱したのだからこのままにしておこうとも考えます。
ジムでの腕の筋トレ、そういうことから限られてきます。

少しの筋トレの後、トレッドミルで走りました。
いつものように1Km/6分ペースです。
少し頑張って13Km、前後にアップとダウンを加えて14Kmでした。
エアコンが効いているとはいえ、汗をいっぱいかき、ウエアの裾から汗の滴が落ちていました。
この日のジム、とても空いていましたね。

我家のすぐ前に耕作放置のごく小さな田んぼがあります。
湿田になっているその田んぼに数年前からかな。
ガマの穂が生えています。

最近あまり見なくなったガマの穂ですが、今年も穂が出ました。

何か懐かしい感じがします。
先日の「大泉緑地24時間走」の時、周回チェックをしている写真をもらってきました。

時計も写っているので、スタートをして2時間半くらいの時ですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする