ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今月の走り歩きは「438Km]でした・・・

2020年09月30日 | マラソン
いつの間にか9月も今日で終わってしまった。
お彼岸を過ぎてからは、あの暑かった猛暑酷暑の夏も終わったような。
明日から10月、これからの季節は秋本番になっていくでしょうね。
できるだけ長い秋であってほしいのですが、そのうちに寒い寒いという季節になるのでしょう。
何か短い秋になりそうな気がします。

まずは昨日届いた栗ですが、今日「栗の渋皮煮」を作ってみました。
ネットで見たレシピどおりに進めます。
約600グラムの栗を熱湯に30分浸します。

それから外側の厚い皮を剥きます。
これがけっこう大変でだいぶ時間がかかりました。
それから重曹を入れて10分間アクを取りながら煮ます。
水を替えてそれを3回繰り返しました。

最初は真っ黒な煮汁でしたが、3回目になるとだいぶマシになりました。
それから重曹を入れないで同じように10分づつ2回煮ます。
やっと8回目に砂糖を入れて煮ました。
出来上がりです。

試食してみましたが、渋皮も実と一緒に食べました。
渋皮も何の違和感もなく食べられ、約2時間の手間がかかりましたが、美味しくできてよかったです。

昨日は通院もあって休足日でしたが、今日は朝ランができました。
朝ランというより朝ウォーキングかな。
家を出て1Kmくらい行ったところでの朝焼けです。

2Kmくらいまでゆっくりながら走っていたのですが、足はだるいし息切れが続いていました。
ここは自分に甘く、しんどいのに無理をして頑張らなくてもいいのでは。
ということで、後はほとんど歩きました。
炬口海水浴場から見た日の出です。

大浜公園へ向かう途中で、知り合いに会いました。
その方が自分の後姿を写してくれましたが、ドタドタと走っていますね。

それから大浜公園の南端を折り返して、洲本川沿いから帰ってきました。
今朝の記録です。

午後にはジムへ行きましたが、ストレッチと筋トレを1時間でトレッドミルには乗らずでした。
何かシャワーを浴びに行ったような。

今月も今日で終わり。
9月の走り歩いた距離は「438Km」でした。
途中までは500Kmオーバーかなと思っていましたが、20日を過ぎてからの下旬の距離が伸びなかった。
それでも400Kmを超えたので上出来でしょうね。
今月もお疲れさまでした。
明日から10月、それなりに頑張りましょう。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左膝はしばらく様子を・・・

2020年09月30日 | その他
昨日は左膝の診察日でした。
今年の4月から左膝に痛みがあり7月になっても治らないので近くに病院で診察を受けた。
MRI検査を受けると半月板の損傷という。
そこで以前に膝の手術を受けた徳島大病院を紹介してもらった。
そして8月11日に診察に行って診察を受けたところ、同じく半月板の損傷との診断だった。
手術も考えられるが、もう少し様子をみるということになった。
そして1ヶ月半あまり過ぎた昨日、徳島大病院で再び診察を受けてきました。

症状は以前から良くにも悪くにもならず、ほとんど同じでした。
そこで先生と相談した結果、生活に支障のない程度であれば、手術せずに様子をみることになりました。
これ以上悪化するようであればその時にどうするかを検討することに。
しかしこれから先、このままでは完治することはないそうです。
悪化して最悪の場合は人工関節も考えておかなければとのことでした。
人工関節も最近はよくなっていて、ウォーキング程度なら十分できるみたいですね。

これから先に悪化すればその時にどうするかを考えたいと思っています。
それまでは今までどおりの生活を続けたいし、走る方も制限するつもりはありません。
といっても加齢とともに走れなくなってきたし、走ってもゆっくりペースでしか走れません。
好きなランニング、できるだけ長く続けたいですね。

帰りに徳島市内の走友宅に寄ってきました。
自作の美味しい甘酒をごちそうになり、お土産までいただきました。
今が旬の「すだち」です。

この「すだち」は万能でいろいろな料理に使えます。
ありがとうございました。

それともう一つ愛媛県から旬のものが届きました。

さてこの「栗」どのようにして食べようかな。
栗ご飯や渋皮煮もいいなあ。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日より酷い筋肉痛・・・

2020年09月28日 | マラソン
やっぱり齢でしょうか。
今朝起きて昨日よりちょっと変わっていました。
昨日は休足日だったので、今朝は少しでも走り歩こうと思っていました。
5時では外はまだ暗かったのですが、ベッドから出て階下に降りました。
足はもとより体全体の筋肉がこわばっています。
階段を降りる時も昨日より筋肉痛が酷くなっていました。
特に太股の前側と脹脛の痛みが強い。
少しでも走り歩こうとライトをもって5時半前に家を出ました。
ゆっくり走ってみると大腿前部がズキズキします。
それでも少し走っては歩いてを繰り返しながら海岸に向かいました。
それも2Kmくらいまでで、足は痛いし息切れはするしでその後はウォーキングにしました。
天気もよくて徐々に明るくなってきました。
5時50分くらい、洲浜橋からの東の空です。

大浜公園に行くと太陽が昇ってきました。

大浜公園の南端、千畳敷からの朝日です、

もう少しするとこの場所から日の出が見られなくなります。
ここから西の方を見ると白砂青松のむこぅに淡路富士の先山が見えます。

いつもの代り映えしない景色ですが、ここから見る先山もいいなあって思います。
それから洲本港を経て帰ってきました。
今朝の走り歩いたコースですが、ほとんどを歩きました。

走ると着地の衝撃が痛くて・・・。
この痛みも2~3日で治るでしょう。

今日は「ポケットあわじ」の配布、民生委員の役員会などで1日が終わってしまいました。
秋晴れの最高の天気でしたが、こんな日の昼間に外を走ると気持ちがいいでしょうね。
メダカの甕に植えているスイレンの葉っぱの上に仲良しバッタがいました。

小さい方が雄でしょうね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比良山系の縦走・・・

2020年09月27日 | マラソン
昨日は人生の先輩であり走友のKさんに誘っていただいた「比良山系縦走」に参加させていただきました。
今回参加したのは16人で超ウルトラマラソンなどの猛者ばかりです。
それでも皆さん年々歳を重ねていて平均年齢は何歳かなあ。
6時45分、スタートの近江高島駅前に集合しました。
ほとんど顔見知りの人ばかりですが、簡単な自己紹介や注意事項などがありました。

そして7時に駅前をスタートしました。
近江高島駅(標高90m)
岳山(565m)
鳥越峰(702m)
岩阿砂利山(686m)
滝山(703m)
寒風峠(600m)
ヤケ山(700m)
ヤケオ山(970m)
釈迦岳(1060m)
比良ロッジ跡(979m)
金糞峠(877m)
南比良峠(912m
荒川峠(959m)
烏谷山(1076m)
葛川越(944m
比良岳(1051m)
木戸峠(971m)
打見山(1108m)びわこテラス
志賀駅(90m)
そして午後5時少し前に志賀駅にゴールしました。

約10時間の比良山系の縦走でしたが、標高差100m前後の急登坂が連続していました。
縦走路も獣道のようなところもが多く、全体に厳しくて荒れたコースです。
また石ころだらけで足場が悪くて一歩づつ足元を確かめながら進むところやシダに覆われて足元が見えないところもありました。
ロープ場も何ヶ所かがありましたが、一般の登山コースなら数えきれないくらいのロープ場だったでしょうね。
何回も両手を使って這うように登ったり、その逆の下りなどとにかく厳しいコースでした。
幸いにも1日中曇っていたのでそんなに暑くならなくてよかったです。
汗っかきの自分ですので、3リットルの水を持って行こうと思ったのですが、2リットルの水で十分足りました。

スタートをしてアスファルト道路を500mくらい進むとさっそく登山道に入ります。
しばらくは登りやすかったのですが、そのうちに登山道はシダが生い茂り、自分の足元も見辛い区間がしばらく続きました。
当然のごとく進むペースが上がりません。
最初のピークの岳山に近づくとそのシダもなくなりましたが、傾斜も徐々にきつくなりました。
このころまでは全員がほぼ同じペースで進んでいました。

私は木の陰で顔が半分しか写っていません。
その後は先行するグループと後のグループの差が徐々に離れてきました。
私は前のグループにいて7人で一緒に進みます。
それにしてもコースは獣道のようなところも多かったです。
それだけ利用する登山者が少ないのでしょうね。
数年前に行った大峯奥駆道よりも荒れていたのではないでしょうか。
そんな登山道も、また違っていていいのかもしれませんね。
その後もきつい傾斜の登り下りが連続していました。
グループの先行する人の後を必死について行きました。
そのうちに1人が転倒した際に手首を痛めたようで、後のグループが来るのを待つとのことで離れました。
それからもう1人も離れて5人のグループになりました。
先行した自分たちの5人、一時は少し離れたりもしましたが、待ったり待っていてくれたりで予定コースを進みました。
ところが私とYさんの2人でコースミスをして、元のコースへ戻るのに20分あまりのロスをしてしまいました。
それからは2人で頑張って前の3人を追いかけますが、そのころには足も体力もいっぱいになってしまいました。
急登坂では5歩進んで休み5歩進んで休みながら進みますが、そのころより予定どおりのコースは無理かなと思いました。
コースの途中では何ヶ所か下山のコースがあります。
地図を見ながらどこで下山しようかなと思いながら必死について行きました。
そのうちに荒川峠を過ぎました。
それからしばらくして地図を見るとこの先には打見山(びわ湖テラス)まで行かなければ下山ルートはありません。
これは予定していたルートなので、結局最後まで行くことになりました。
何回もの登り下りも厳しかったけど、最後の「びわこテラス」から志賀駅までの一気の下りもしんどかったです。
びわこテラスの標高は1080~90mで志賀駅の標高が90mくらいだと思います。
そのの標高差の1000mを休みなしに下るのですから長いはずですね。
足の力は落ちているし体のバランスも悪くて、長い下りでは何回も転倒しそうになりました。
それと握りこぶしくらいの石ころのコースがずーっと続きます。
昨年の春にこのコースを登ったのですが、その時より長く感じました。
それも疲れていたからでしょうね。
ゴール近くのアスファルト道路に出るとほっとしました。
アスファルト道路は1Kmだったと思います。
そして無事にゴールの志賀駅に到着しました。
この縦走コースの距離は26Kmだと聞きましたが、100Kmのウルトラより長く感じました。
給水などの小休止を数回だけでしたからほぼ10時間動き続けたと思います。

六甲全縦走の須磨浦公園から宝塚のコースを何回か行きました。
ここしばらくは行っていませんが、それに比べて距離はだいぶ短いです。
それでも自分の感じでは厳しさは六甲以上ではないかなと思います。
六甲はたくさんの登山者が利用するので登山道も整備されていますが、このコースは荒れたところも多かったです。
もう一度行くかと問われれば「パスします」と答えるでしょうね。
参加の皆さん、ほんとうにお疲れさまでした。
企画していただきましたKさん、ありがとうございました。
しんどかったですが、昨日のことを思い出すとやっぱり楽しかったです。

今日は足のあっちこっちが筋肉痛です。
それと両肩の筋肉痛もあります。
登り下りに腕をそうとう使ったのでしょうね。
そんなことで今日は体も足も休養日にしました。

一昨日は昨日の朝が早かったのでスタート地点の近く、近江今津駅の近くで前泊しました。
昔ながらの旅館で建物は古い感じでしたが、手入れも行き届いていて気持ちよく泊まることができました。
おかみさんもとても感じがよくてここに泊まってよかったです。
その前にマキノ駅から歩いて有名な「メタセコイヤ並木」を見に行きました。
ここは初めてだったのですが、一度行ってみたかったところです。
駅から歩いて3Km足らずでしょうか。
小雨が降っていましたが、1本の木も太くて見事な並木でした。

こんな標示もありました。

この並木、紅葉している写真はいろいろな機会に見ていましたが、深緑の並木もいいなあって思います。
並木の外側には歩道が付いており500mくらいを歩いて往復しました。

この並木は2.4Kmあるそうですが、今度来るときは紅葉の時期に車で走ってもいいでしょうね。
ここから帰る時にこんな光景を見ました。

シラサギの大群ですが、これだけの数のシラサギを見たのは初めてです。
さすがの琵琶湖の近く、豊富なエサがあるのでしょう。
昨年の春はこの近く、海津大崎の満開のサクラを見ましたが、マキノはとてもいいところですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポケットあわじ」の編集会議・・・

2020年09月24日 | その他
淡路の情報がいっぱい!生活情報しんぶんの「ポケットあわじ」ですが、毎月の最終木曜日がその編集会議です。
今月は少し早いのですが、最終木曜日ということで今日になりました。
会議内容は11月号の取材結果、ゲラ刷りの校正や確認、それと12月号の取材内容や担当など。
毎回3時間くらいで会議が終わります。
今回は12月号の特集内容が難しくて、なかなか進みませんでしたが、スタッフみんなでで頑張るということで会議が終わりました。
自分の取材先も決まったのですが、どんな内容になるのでしょうね。
10月号の自分の担当配布先には、来週早々には配布したいと思っています。
10月号の1面には、自分が取材したのが掲載されています。
今回は「テイクアウト」特集でした。

その記事です。

それから4ページに、もう一ヶ所の取材した記事も載っています。

淡路島内にお住まいの方は、手に取ってご覧くださいね。

今日も朝ランができました。
今朝は雲が多くてきれいな朝日が見れませんでした。
千草から見た朝焼けです。

千草から古茂江へ行き、海岸線を大浜公園へ向かう途中での東の空です。

その後は大浜公園から洲本港を通って帰ってきました。
今日の記録です。

千草から古茂江への上り坂で歩いたものの、後は歩かず走りました。
洲本港からの帰りは走っていても、歩いているより少し速いくらかな。
最近はもっと頑張って走ろうという意欲がなくなりりました。
意欲があったとしても走れないでしょうね。

明日の朝は雨みたいなので朝ランは休みになりそうです。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二部錬ならずでした・・・

2020年09月23日 | マラソン
今日の朝ランはスタートから走り歩きになってしまいました。
走り始めたものの続けて走れない。
どこが悪いのかわからないけど、息が切れて走れなくなってしまう。
おそらく気持ち的なものだろうけど、そのしんどい時を乗り越えればその先も走れるのでしょう。
今朝はその意欲もあまりなく、走り歩きを繰り返しました。
こんな日もいいかなって思います。
今朝の記録です。

千草から大野、洲本インター前からバイパスを通って帰ってきました。
途中でタヌキが仰天していました。

テンやイタチは時々見るのですが、タヌキは珍しいです。
そういえば、子供のころ我家のタヌキの襟巻がありました。
誰が使っていたのかなあ。
彼岸花も次々に咲いていました。
稲刈りが終わった田んぼの畔にこんななのが。

彼岸花って毒があるっていうけれど、蜜も出るのですね。

新しい発見です。

午後にジムに行ったのですが、休みでした。
ジムの定休日は火曜日ですが、昨日までの四連休もあったので1日遅れの定休日だったのでしょうね。
帰ってきてから近くを少しでも走ろうかなと思ったのですが、気温も上がって蒸し暑かったので止めました。
そんなことで時間もあったので、家庭菜園の畝を増やしました。
5mあまりですが、これだけの畝を作るのに3時間くらいかかりました。

この畝に、何を植えようかな。

FBでKさんが書いておられた本を図書館で借りてきました。

作者の宮本輝、初めて読みます。
まだ読み始めたばかりですが、昭和42~3年ごろが舞台だと思います。
ちょうどそのころ大阪の茨木市に住んでいたので、とても懐かしいです。
舞台の大学も茨木市に新設された大学でしょうね。
ちょうど大阪万博前で、大阪があわただしくなっていた時です。
まだ序盤ですがこれから先がどうなるか、楽しみに読みたいと思います。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母親の命日・・・

2020年09月22日 | その他
私の母親は昭和34年(1959年)9月22日に他界しました。
満年齢は39才で、私は10才の時でした。
元々高血圧の持病があり、夕方に晩ご飯の支度をしている時に倒れました。
10分近く意識はあったと思いますが、その後は昏睡状態になり、その翌日の早朝に息を引き取りました。
当時のことなので、往診の先生が来てくれましたが、注射を打つくらいの処置しかしなかったと思います。
死亡の原因は脳卒中、脳のどこの箇所からの出血かもわかりません。
現在なら後遺症が残っても、おそらく命は助かっていたでしょうね。
大正10年生まれですので、生きていれば100才近いです。
それはとても無理でしょう。
私は小学4年生で姉は6年生、妹は小学校へ入学する1年半前でした。
祖母も他界していたし、その後の生活は祖父と父親、姉ががいろいろの家事をしていました。
それからは、母が生きれいればということが数えきれないくらいありました。
おそらく自分の人生も大きく変わっていたと思います。
といっても現実は今ですので、それも自分の人生でしょうね。
今のところ、こうして健康で71才の生活をしているのですから幸せなのでしょう。
これも母や父の子供だったからだと思います。
今日はお彼岸の中日、仏壇の前であらためで先祖にお礼を言いました。

今日は朝から忙しかったです。
朝の10時から「大野地域戦没者追悼慰霊祭」の地域の民生委員代表として参列しました。

会場はコロナ禍の影響で「忠魂碑」の前ではなく公民館です。
忠魂碑の写真の前で黙祷や献花など、1時間あまりで終了しました。
私は戦後生まれですが、当時の青年たちはどんな思いで戦場に行ったのでしょう。
それを思うと涙が出てきました。
こうして今の生活が成り立っているのも、そうした歴史があったからだと思います。

午後は「厳島神社(弁天さん)」の稲刈り神事のお手伝いに行ってきました。

この行事は初めてでしたが、一つ知識を得ることができました。
田んぼでの神事の後、小学生の早乙女による稲刈りです。

彼女たちは、刈り方を教えてもらいながら10株くらいの稲刈りをしたかなあ。

今まで新聞などで報道されていましたが、実際に自分の目で見てこの行事の状況がよくわかりました。

後先になりましたが、今日も朝ランができました。
出発は5時、まだ暗い時間でしたが走っているうちに徐々に明るくなってきました。
洲浜橋から見た朝焼けです。

それから10分後くらいの炬口海水浴場から見た朝焼けです。

再び洲浜橋に戻ってきたところで友人に会い、後姿の写真を撮ってくれたようです。

その後は洲本港から大浜公園へ。
大浜公園で太陽の姿が見えてきました。

そして太陽の全容が見えました。

いつもながらこうして日の出はいつ見てもいいなあって思います。
それから海岸線を古茂江まで行って折り返してきました。
写真を写した時以外はボチボチながらも歩くことなく走り続けました。
朝ランの記録です。

今朝はちょっと頑張ったかな。
でも走り始めてから1時間くらいで一気に疲れが出てきます。
気持ち的なこともあるのでしょうが、確かに体力も落ちてきているのでしょうね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸らしい天気・・・

2020年09月21日 | 生活
四連休の2日目、毎日が日曜日の我家にとってはあまり関係ないかな。
この連休には淡路島にたくさんの人が来られています。
京阪神からでは遠いようで近い、手ごろなところなのでしょう。
「淡路島へようこそいらっしゃいませ」
クルマが多いのはちょっと困るのですが、それも一時ですから大丈夫です。
いっぱい楽しんでお帰り下さいね。

今日、自分の目で今シーズン初めて彼岸花を見ました。

数日前から咲き始めていたのでしょうが、自分の目で見られていませんでした。

やっぱり彼岸になると咲く「花」ですね。
これから次々に咲いて、田んぼの畔は遠くから見ると赤い線のようになるでしょうね。
自分自身はあまり好きな花ではないのですが、この季節の花なの咲かなければ寂しいでしょうね。
また彼岸のころになると咲いてくれなければ困る花です。

今日の朝は雲が多かったものの、昼間は素晴らしい秋晴れでした。
昼間もさわやかな風が吹き、外に出ても暑さは感じませんでした。
お昼前の2時間くらい外に出て通路の草引きや家庭菜園の世話などをしていましたが、さわやかな気候でした。
こんな気候がずーっと続いてほしいなあ。
といってもそのうちに寒い寒いという季節になるのでしょう。
午後は親戚の家に行き仏壇のお参りをしてから、いっぱいしゃべって帰ってきました。
そんなこんなで午後のジムは行かずです。

朝ランは久しぶりに三熊山に登ってきました。
この三熊山の頂上は洲本城址です。
上物部のアスファルト道路を登りましたが、登りはすべて歩きました。
10年前くらい前なら歩かず走って登っていたと思いますが、今ではとても無理ですね。
大手門から入り大階段を登ると天守台の下に出ます。

天守台からの市街地は、いつ見てもいいなあって思います。

天守台から見た先山です。

模擬天守閣はちょっと小さくて可愛いです。

実物の約1/3の大きさらしいです。
少し下った月見台からの景色ですが、太陽は雲に隠れています。
ここからの和歌山方面も景色もいいなあって思います。

それから古茂江のホテルニューアワジのところへ下りました。
ここから大浜公園の方へ向かう途中の海岸線で太陽が雲の上に出てきました。

海には少し波がありましたね。
大浜公園を経て洲本港へ行くと防波堤には釣り人がいっぱい。

道路には違法駐車の車もいっぱいです。
近くに駐車場があるのに困ったものですね。
遠くに見える炬口港の防波堤は、これ以上は入られないくらいの人が釣りをしていました。
淡路島に来てもらうのは嬉しいのですが、ルールを守ってゴミなどの始末もちゃんとしてもらいたいなあって思います。

今朝のコースです。

上物部から洲本城址への登り、天守台から古茂江に下り、大浜公園、洲本港へのコース拡大図です。

とてもいいコースなのですが、やっぱり登りがしんどいですね。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し増やした家庭菜園・・・

2020年09月21日 | 生活
昨夜は日記が書けなかった。
晩ご飯を食べた後、安楽ソファーでのんびりしているとウトウト。
目が覚めたら2時間以上寝ていました。
目が覚めた後、そのまま2階に上がってベッドで寝てました。

昨日は朝ランの後はどこへも出かけなかった。
午前中は家の中でのんびりです。
図書館で借りている本を読んだり、テレビの録画してあったのを見たり。
いつの間にかお昼になってしまいました。

涼しかったので午後は家庭菜園に新しい畝を作りました。
長さ4mくらいの畝ですが、これだけ耕すのにけっこう時間がかかりました。
20cmくらいの深さを堀起こしていきますが、鍬で硬い土なのでなかなか進みません。
掘り起こしてその土に石灰や牛糞、化成肥料などを混ぜて畝が完成するまで3時間近くかかってしまいました。
慣れない鍬を使ったりしたので、その後は腰が痛く疲れました。
完成した4mくらい畝です。

この畑に何を植えようかな。
先日種を蒔いたダイコンとカブラの芽が出てきています。

それとコマツナとホウレン草も目が出てきました。
プチトマトも終わってしまいました。
今残っているのはオクラとビーマンだけです。
それももう少しで終わりそうです。
家庭菜園もなかなか難しいし、手間がかかりますね。

朝ランは大野から納、山添から洲本インター前、洲本川遊歩道、物部をまわって帰ってきました。

けっこう頑張って走ったつもりですが、記録的には大したことはないですね。
涼しくなって走りやすくなりました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は朝ランだけ・・・

2020年09月19日 | マラソン
昨日は蒸し暑かったのですが、今朝は気温も湿度も下がり走りやすかったです。
こんな日は頑張って走りたかったのですが、足も体も自分の意志についてきません。
空も雲が多くてきれいな日の出も見れそうもありませんでした。
きれいな日の出を海岸のいい場所で見るためには頑張って走ったのでしょうが、その希望もなくダラダラの走り歩きになってしまいました。
今朝は洲本市街地をほぼ一周するように走り歩きました。
小さな町ですので、距離も伸びません。
物部から下加茂、炬口、洲本港、大浜公園、とまわって上物部を経て帰ってきました。
洲本港の北の防波堤から見た北淡路と六甲の山並みです。

空には雲が多かったのですが、けっこう遠くまで見えていました。
走り歩きを繰り返しながら大浜公園です。

雲の間から太陽が出かかっていたのですが、朝ランでは見ることができませんでした。

大浜公園前のお堀端では「お登勢さん」が今朝も笑顔で迎えてくれました。

三熊山には洲本城の石垣と模擬天守閣が城山らしい姿を見せてくれています。

市街地を時計まわりに走り歩いた今朝の記録です。

涼しい思っていたのですが、走り歩いていてもけっこう汗をかきました。
汗っかきはちょっと動くと汗が出てきます。

こんなのが送られてきました。

これは抽選ではなく24缶入りを買えば必ず当たりがあり、それを送ればこんなのを送ってくれます。
けっこう使いよいみたいですね。

今日のお昼前までは買い物のアッシー君。
午後は近くの山裾で竹を取ってきて、それを割って家庭菜園の虫よけネットに使いました。
ホームセンターに行けば、既製品のそんなのがあるのでしょうけどね。

ここにはホウレン草と小松菜の種を蒔きましたが、昨日くらいから芽が出てきました。
それから別の畝にもダイコンとカブラの芽が出てきています。
食べるにはまだまだ先になるでしょうが、これからの成長が楽しみです。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング

お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする