ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

初対面!

2011年04月30日 | 生活

昨日、4人目の孫に会ってきました。3,200gで生まれたとのことで、けっこうしっかりした顔をしていたような(^^♪

女の子で、名前は「みなみ」といい、すでに役所へ届けたそうです。

気持ちの可愛らしい女の子に育ってほしいですね。

会っていた時間は30分くらいだったのですが、一度も目を覚まさず、ずーっと寝ていました。

三きょうだいです。眠ったまま、お姉ちゃんに抱っこをしてもらい、写真を撮りました。

 

さくら道ウルトラ遠足、ランナーの皆さんは今ごろは白鳥エイド前後あたりかなあ? 風も強く、雨が降っているかも知れませんね。昨年もこのあたりは雨でした。その後、ひるが野を越えるとみぞれになり、寒かったのを覚えています。今回はそんなに気温も下がらないと思うけど、ランナーの皆さん、気をつけて前に進んでくださいね。

今日、立山登山マラニックの案内が届いていました。参加したいけど、残念ながら今年も行けそうにないですね^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひき

2011年04月29日 | 生活

2~3日前から喉が痛かったのですが、昨日から咳と鼻水が出てきました。風邪を引いたみたいです。やっぱり疲れが溜まっているのでしょうか?

そんなわけで、昨晩は風邪薬を飲んで早く布団に入って寝ました。そのためか、今朝は少しマシになったような気がします。さっき犬の散歩に行ってきました。少し冷え込んだようですが、雲がほとんどなく、東の稜線から太陽が昇ってきました。快晴ですね。

 

昨日の午前中はマーマレードを作りました。今回は「はっさく」5個分と「サンフルーツ」5個分の皮を使いました。実は「サンフルーツ」4個分。ちょっと実が少なかったかな。皮の煮こぼし4回して、細かく刻んで(これがけっこう時間がかかります)、砂糖と合わせて炊き詰めました。ちょっと油断してしまい、少し焦がしましたが、出来上がりはまあまあでしょう。

実が少なかった分、少し水分が少なかったようで炊く時間が短くなりました。

2Kgくらい出来上がったと思いますが、前回の分が残っているので、このまま冷凍庫に入れました。

夕方、喉がいたかったけど走りに出ました。1時間くらいと思っていたのですが、途中の山裾で「わらび」を見つけ、片手で握れるくらい採ってきました。

当然、その先は走るのを止めて帰ってきました。

 

今日は、4人目の孫との「初対面」に行ってきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4人目の孫

2011年04月27日 | 生活

今日のお昼前、長男のところに3人目の子供が生まれました\(^o^)/

女の子で母子ともに健康だそうです。これで長男のところは女の子・男の子・女の子の3人となり、二男のとことは女の子1人ですので、合計4人のおじいちゃんになりました。まだまだ若いつもりでも、年は確実に重ねていっていますね。

ウチは男の子2人だったので、女の子が多いと嬉しいです(^^♪  

さっそく明後日の金曜日、顔を見に行ってきます。

 

先日から、なぜかわからないけどPCのExcelが使えなくなってしまった。知識もないのに何が何だかわからないまま、いろいろやって試みてみたが、やっぱり回復しない。

このPCを買った時に付いていた再インストール用のCDを探したが、他のCDはあるけどOfficeだけがない。どこへいったのでしょうか? いろいろやっていたが、そのうちOutlookも開かなくなってしまった。最悪(-_-;)

どうしたものか? 詳しい人に来てもらって直してもらうしかなさそうですね。知合いにPCに詳しい人がいるので、明日にも頼んでみようっと。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいろいろ

2011年04月26日 | 生活

まずは、4月からスタッフとして参加している地域の情報誌「ポケットあわじ」の編集会議に行ってきました。今月号の結果報告や来月号の取材担当や取材する内容、ポイントなどを話し合いました。今月号に、初めて取材した記事が載りましたが、ページ数もあってごく短い記事と写真でやれやれです。(↑の画像)

来月号も取材することになりましたが、これはちょっと手強いなあ。

ウチの前にあるグランド(野球場)で、いつもと違う集団?が練習していた。覗いて見ると、選手達の身体も大きいし、外国人選手いた。野球好きの詳しい人は知っていると思うけど「関西独立リーグ」の「神戸サンズ」が練習をしていたのでした。

その「神戸サンズ」の選手兼監督は、元大リーガーのマック鈴木です。今日もノックバットを振っていました。選手は20人くらい、その中にベネズエラから来た6人も元気に練習した。巨人のラミレスの息子もいたようやけど、その時はどの選手かわかりませんでした。安い給料と聞くけど、更に上をめざして頑張ってほしいですね。

マック鈴木選手兼監督

ラミレスの息子かな?

ベネズエラの選手は、みんな大きいなぁ。

今のところ、この「神戸サンズ」は弱いみたいですが、これからは頑張って勝ってほしいですね。応援したいと思います。

 

毎日、夕方に犬の散歩に行っています。

約1時間ですが、散歩の途中に昨日は「わらび」で、今日は「セリ」を採ってきました。それぞれ湯がいておひたしにしたけど、旬の味で美味しかったです。

明日は筍かなあ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の塗り替え!

2011年04月25日 | その他

今日、やっと終りました。

この作業を始めて1ヶ月近くかかりましたが、今日残りをすべて塗り終えました。作業したのは半日の時もあり、2時間の時もあったけど、10日くらい屋根の上に上がりました。

最初はワイヤーブラシで屋根の表面すべてをゴシゴシと擦った。すべてを擦り終えるのに3日くらいかかったかな。それから家庭用高圧洗浄器で洗いました。これは3時間くらい。

それから下地塗料のシーラーを塗った。その後上塗りの塗料を2回塗り。これですべてが終わりました。

屋根全体からいうと、1階の屋根が4分に1、2階の屋根が4分の3くらいかな。やっぱり2階の屋根の作業は慎重にしなければ、落下したら大変やしね。一応確保ロープをとって安全帯ををしていたけど、足場もしなかったし、端の方の作業は疲れました。

出来上がりは素人仕事ですが、自画自賛でまあまあかな。

時間がかかったけど、無事に終わってやれやれです。確保ロープや梯子をはずし、使った道具の後始末もした。

次に塗り替えるのは15年後くらいかな。もうその時は、体力的にも自分でするのは無理でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらだらの日曜日

2011年04月25日 | 生活

昨夜も日記が書けなかった。書く時間はあったけど、晩ご飯を食べた後テレビを見たり新聞を読んだり、たいしたこともしていない。日記を書くといっても、あまり内容のないものばかりやけどね。

昨日の午前中はミニバイク買物に行ったところで、ガス製品の展示会をやっていた。ガス製品展示会といっても特に買うものもないけど、その会場でカイロプラクティックの体験施術?が行われていた。体験料が1,000円ということに魅せられて、施術をしてもらった。施術者曰く「体が硬いですね。左右の足の長さが違いますね。全身が凝ってますね。」などなど。

約30分間、関節を緩めると整体という施術をやってもらったが、確かにやってもらっている時や終わった後は気持ちがよかったが、その効果はよくわからない。まあ30分の1回くらいやってもらっただけでは効果が出るとは思わないけど、実際に施術してもらうと4,000円くらいで何回か施術をしなければ効果が出ないと言っていたので、通うとなるとちょっと高いなあって思う。

 

午後に少しでも走ろうと思っていたけど、テレビでユニバー競技場で行われている「兵庫リレーカーニバル」をやっていたので、走りに行かず最後まで見てしまった。

種目の最後に男子、女子の10,000mが行われた。優勝者はどちらもアフリカ勢だったけど、トラックの競技は見ていて面白いですね。

 

そんなこんなで日曜日が過ぎてしまったが、ネイチャーの燃え尽き症候群かなぁ。

今日はこの前からやっている、屋根の塗り替えの残っているところを塗ろうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも1週間

2011年04月24日 | マラソン

昨夜も晩ご飯の後、コタツに入ってうたた寝していたら、日記が書けなかった。

さくら道ネイチャーランから早くも1週間が過ぎてしまいました。

1週間前の今の時間(朝の6時ごろ)は、白川郷を過ぎて、上平の道の駅「ささら館」あたりだったと思います。ささら館を出て民謡橋の「五箇山節?」スイッチを押したら大きな音で曲が流れた。そのすぐ後、はるか前を走っているはずのマックが後ろから追い着いてきた。どこかのエンドで寝ていたらしい。五箇山インターへの上りをさっそうと上って行き、すぐに見えなくなってしまった。

荘川から白川郷へ向っている時?

夜明けの五箇山あたり?

五箇山に上る手前かな?

2006年や2007年のこの時間なら福光あたりを走っていた。それから考えると、当時は自分ながら速かったなあって思う。今ではとても考えられない。

福光の小矢部川の桜が満開でした。

昨日、ネイチャーが終わってから初めて走った。ゆっくりと10Kmあまりだったけど、まだまだ足の疲れが取れていない。1週間後のさくら道ウルトラ遠足は出場しないので、次は水都大阪ウルトラの伴走です。それまではゆっくり調整しようと思う。

今日は日曜日、特に予定はないなあ(-_-;)

画像は、kadoさんからいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2011年04月23日 | その他

昨夜は、京都で行われた飲み会に行ってきました。

終わってから何とか家に帰ってきましたが、家に着いたのは日が変わって1時間以上過ぎていました^_^;

飲みに行くとついつい飲み過ぎ、いつもと変わらず朝起きると昨夜の記憶が、途中から飛び飛びになっている。それから二日酔いも(>_<)

参加した皆さんに、さくら道ネイチャーランの完走を祝福していただきました。

キャンディーズのすーちゃんが亡くなったことで、30年以上前のテレビ番組などの話で盛り上がり、ほんとうに楽しい飲み会でした。

参加した皆さん、ありがとうございます(^^♪

一次会です。

二次会です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸マラソン

2011年04月21日 | マラソン

やっぱり疲れているのかな?

昨日は晩ご飯の後、コタツに入ってうたた寝していて、目が覚めたら日が変わっていた。それからも眠たくて布団に入って朝まで寝てしまった。睡眠時間は9時間くらい。一晩でこれだけ寝たのは何年ぶりかなあ。といいながら、今日も晩ご飯の後、コタツでうたた寝してしまった。寝た時間は、1時間くらいでした。

神戸マラソンは定員を超えたらしい。フルマラソンが18,000人だから、今のマラソンブームからしたら当然でしょうね。来月の20日が締切りですが、何人申込むでしょうね。

昨日、その神戸マラソンに応募しました。団体でもなく、チャリティでもなく、普通の申込みなので当選するのが難しいでしょうか。会場まで近いので、当れば走るし、当らなくても応援に行こうかな。ボランティアでの参加もいいですね。当選はあまり期待しないで待っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました^_^;

2011年04月19日 | 生活

夜に出かけていて、帰ってきたのが9時を過ぎていました。

お月さんが「満月!」でむちゃくちゃきれいでした。

 

帰ってから晩ご飯、お風呂などなど。

眠たいので、今日はもう寝ます。

いつもありがとうございます。

 

画像は今日の足ですが、浮腫んでパンパンです。

実際に見ると、画像より酷いかも。

2~3日後には治るでしょう。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする