goo blog サービス終了のお知らせ 

ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

地区老人クラブの行事へ・・・

2021年11月29日 | その他
今日は地区の老人クラブの行事に参加しました。
このコロナ禍で行事がなかなかできませんでしたが、今日は屋外へと淡路島内へ大型観光バスで出かけました。
バスで島内へ出かけることってほとんどないので、また新鮮だったかな。
行き先は「国立明石海峡公園」と明石海峡大橋の真下にある「道の駅あわじ」でした。
二ヵ所とも自分は何回となく行ったこともあり、現役時代でも最寄りの拠点に何年も勤務したことがありました。
なので自分的には目新しいこともなかったのですが、一緒に行った人には初めてという人も何人かいました。
淡路島に住んでいても淡路島の観光地に行ったこともない人がけっこう多いのですね。
お年寄り(私もですが・・・)って、あっちこっちへ行ってない人も多いなあって思いました。
皆さんの話を聞いていると、自分はマラソン大会などでたくさんのところへ行ったなあって思います。
もしマラソンをしていなかったら、これまでにこれだけ多くのところへ出かけることはなかったでしょうね。
マラソン参加のため、日本各地へも外国の数か国へも出かけることができました。

今日の最初は「国立明石海峡公園」でした。
ここへは年に1~2回は入園しているのですが、いずれも花いっぱいの季節でした。
ところが花はほとんどなくて、ちょうど植え替えの時期でした。
サクラの花が咲いていました。

今の時期に咲くサクラなのでしょうね。

自撮りです。

海の見える芝生でお弁当をいただきました。

今日は風も弱くて天気は最高、小春日和の下でのんびりさせてもらいました。
兵庫県の花「のじぎく」も満開でした。

約2時間の後「道の駅あわじ」へ行きました。
ここは明石海峡大橋の真下になります。
ここへは久しぶりに入りました。
平日でしたがけっこうの人が訪れていました。
ここの見どころは何といっても大きな橋の姿が下から見られることでしょう。

真下からです。

対岸の神戸市垂水区の街もよく見えていました。

約5時間の行事でした。
よく知っているところばっかりでしたが、それなりに楽しませてもらいました。
お世話をしていただきました役員の皆さん、ありがとうございました。

帰ってきてから走り歩きを。
ゴルフ場を抜けて千草をまわって帰ってきました。
走り歩いた距離は7Kmくらい。
昨日の疲れか、足が重たかったです。
夕日がきれいでしたね。


今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする