みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

賢治の指導に素直に頭が下がる

2019-02-03 10:00:00 | 賢師と賢治
《今はなき、外臺の大合歓木》(平成28年7月16日撮影)

 そして次に、実際に賢治から肥料設計指導を受けた高橋久之丞を引き合いに出して、具体的には「昭和三年、狼沢、三町三反の肥料設計書」や「稲束収穫記帳」等の資料に基づいて、名須川はその成果を論じていた。
 そこでその資料から一部を抜き出してみると以下のようになった。

         〇 宮沢賢治の肥料設計・稲作指導による増収(花巻市狼沢・高橋久之丞家)(一部抜粋)
         賢治からの指導以前 |    賢治からの指導
         大正15年  昭和2年 | 昭和3年  昭和4年  昭和5年   昭和6年  昭和7年   昭和8年
    高橋家  1.903石  2.024石 | 2.533石  2.157石   2.242石   2.690石   2.945石   3.345石  
    増収割合 ←  平均で100% →|  137%    116%    121%     148%     159%     180%
    岩手県  1.761石  1.934石 | 1.970石  1.811石   2.005石   1.649石   1.836石   2.219石
 
 そして名須川は、
 昭和八年二月の久之丞あての書簡のとおり、反収三石二斗以上の増収で農家生活を向上させた。…………②
             〈『岩手の歴史と風土――岩手史学研究80号記念特集』(岩手史学会)501p~〉
とこれまた断定していた。
 そこで、この「昭和八年二月の久之丞あての書簡」の中身をみてみると、以下のとおり。 
〔450〕 昭和八年二月四日 高橋久之丞あて 葉書
   稗貫郡湯本村狼沢 高橋久之丞様
   二月四日 花巻町

拝復 御手紙拝誦仕候、本年の稲作肥料のこと別紙の通りにて如何に候や 御覧の上御不審の所は重ねて御申越願上候
次に石灰岩抹は先方へ照会候処、二月廿日頃迄に送荷致すべきとの事、価格共他共節御報可申上組合中へ宜敷御伝願上候                       敬具
〔451〕昭和八年〔二月四日〕高橋久之丞あて 封書
   稗貫郡湯本村狼沢 高橋久之丞様
   花巻町

昭和八年度
  厩肥      二百貫
  硫安       二貫
  魚粕       三貫   この分なれば最間違ひもなく
  大豆粕      十貫    弐石七斗より九斗位まで収穫
  強過燐酸     六貫    を得べくと存候
  骨粉(蒸)     一貫五百
  硫酸加里     一貫五百
更に之に
  アムモホス    三貫  を加ふれば三石二斗迄は得べきも
  硫酸加里(四〇%)一貫  大面積は危険に候
石灰窒素を用ふるとすれぱ
  厩肥      二百貫
  硫安       一貫
  石灰窒素     六貫
  強過燐酸     六貫
  骨粉       二貫五百
   (寧ろアルミナ三貫の方可)
  硫酸加里     一貫五百
とし石灰窒素のみは植付十日以上前に撤布とせらるべく候
但しこの方式は天候によりて甚しく成不成有之、小生としては余り好まず候
〔452〕昭和八年二月九日 高橋久之丞あて 封書
   稗買郡湯本村狼沢 高橋久之丞様
   二月九日 花巻町

拝啓 昨日端書にて申上候石灰岩末、今朝到着、島組倉庫に保管致置候間、何卒可成速かに御引取願上度小売は一袋(十三貫二百)五十七銭(花巻にて)迄は宜しかるべく候。
一車 七拾円四拾銭 十五日迄に代金御取纏被下候はぱ右より参円丈け値引申上べくとの事に御座候間宜敷御取計方奉願候                      敬具
〔455〕 昭和八年二月十九日 高橘久之丞あて 封書
   稗貫郡湯本村狼沢 高橋久之丞様
   二月十九日 花巻町

拝啓 過日は工場の希望通り御取運び被下難有御礼申上候、扨その節御話有之候趣の残分石灰本日十噸車にて島組へ着致し候間御用の数量丈御引取願上度、価格は前同様十三貫二百匁セメント袋包み四十四銭に有之、代金御取纏めの処は必ず前同様の所迄は掛合可申候次に先日の肥料設計、何分にも本年は大豆粕、硫酸加里等割高に候間若し魚粕、石灰等に一部変更せらるるならば計算し直すべく御手紙にても御出での節にても御示し願上候先は御通知ながら                              匇々
              <共に『新校本宮澤賢治全集第十五巻 書簡本文篇』(筑摩書房)>

 まず思いもよらなかったことがあった。それは、昭和8年であれば賢治は病身であったはずなのに、まさかこれだけ親切で丁寧な肥料設計指導をしていたということがだ。そしてまた、実は昭和7年にも同様な指導があったことも書簡〔402〕〔403〕〔404〕<*1>によって、この度初めて知った。
 そして頭が下がったこともあった。それは、〔402〕には、
 貴簡拝誦 早速御面談致度候へ共何分にも咽喉気管支の疾患にて少しく強く物言へば、数日の間病状逆行し尚茲一ヶ月は病室を離れ兼ね候間
ということが書かれていたから、当時の賢治は体調不良な状態にも拘わらず親身になって高橋久之丞に対して肥料設計指導をしていたことがこれで明らとなったから、賢治の指導に素直に頭が下ったのだった。

<*1:註> 〔402〕〔403〕〔404〕の中身については下掲のとおり。
〔402〕 昭和七年一月二十九日 高橋久之丞あて 封書
   岩手県稗貫郡湯本村狼沢 高橋久之丞様
   一月二十九日 花巻町

拝復 貴簡拝誦 早速御面談致度候へ共何分にも咽喉気管支の疾患にて少しく強く物言へば、数日の間病状逆行し尚茲一ヶ月は病室を離れ兼ね候間、肥料設計は先づ手紙にて御送り申上べく候

就て特に左記の事項御詳記御郵送被成下度候
 一、昨年の設計書及実際施用表。
 二、右による反当収量概算及米質。
 三、成育状況その他に付て御気づきの点。
 四、本年の大体方針(昨年より多くとか少くとか。)及反当金肥使用価格。
右によって充分慎重に御設計可申上候
〔403〕〔昭和七年二月初め〕高橋久之丞あて 封書
   稗貫郡湯本村狼沢 高橋久之丞様
   花巻町

拝復 御問合せの肥料配合の件左の如くと存候
一、赤渋の方 昨年不成績なりしは、燐酸の不充分と硫安稍多かりしによるごとく見え候。本年は
反当硫安     一貫(陸羽一三二号として)
アムモホス    一貫五百(赤渋に最も適し)
魚粕       四貫
撒大豆粕     十貫
強過燐酸     六貫
燐酸アルミナ   二貫(骨粉一貫五百ニテモ可)
塩化加里     二貫
厩肥       二百貫
とし、水冷き所ならば殊に苗は強健なものを植ゑる様なされて如何と存候。
二、四反歩の方昨年としては上出来と存候。今年も御考通りにて略々間違ひなかるべしと思はれ候へ共アワモホスは元肥とせず、天候と生育の工合を見定めて七月七日より七月十五日頃までに追肥とせらるるか、或ひはアムモホスを篩ひて、こごりのみを施さるるかを安全とせずやと考ふ所も有之候 先は。                  敬具
〔404〕 昭和七年二月五日 高橋久之丞あて 封書
   稗貫郡湯本村狼沢 高橋久之丞様
   二月五日 花巻町

再啓 貴意を参照、左の如く産出仕候
厩肥       弐百貫
硫安       弐貫
魚粕       参貫五百
大豆粕      拾貫
強過燐酸     四貫五百
骨粉(蒸)    弐貫
炭酸石灰(二粍) 七貫五百(半俵)
赤渋の処は硫安の代りにアムモホス弐貫とし過燐酸を参貫とす。
次に昨年の燐酸アルミナは明に効果あり候 それはあの天候にて三石、四等米七分といふことは緩効の燐酸の作用甚大と看做さざるべからず候。
但し右は連用を忌み候間本年は骨粉と致し候、硫酸加里は石灰を厩肥に働かせる事と致し御希望通り除き候。
赤渋地にて燐酸を全廃、石灰代用は不可と存候。赤渋地にはアムモホス最もよく候へ共、単用も又気候に仍ては危険有之候間前記の如く致し置候。
本年の天候略々昨年の型にて、あれよりは暖くと仮想致し置候。
藤助様等厩肥量及米質不明にて一寸設計に困り候へ共一応送り申上べく候。

二伸 御照会の炭酸石灰価格の件、工場と数回打合せ候為、御返事も遅れ候処工場の申し分にては、米価も上り工賃も値上を要し(今まで一人一日五十銭)他肥料も一般に三割高なれば、工場製品も十貫に付五銭(叺も三銭高)の高価に非れば本年は間に合はずとの事に候。即ち右にては当地は十五貫一俵に付七銭五厘高の六拾銭内外と相成る次第に御座候。(一車以上の値段)
然れども当地には作冬の製品三車ばかり有之候間右ある間昨年通り
花巻倉庫渡し十五貫一俵(一車値段) 五拾弐銭五厘
に願ひ上候。小売は盛岡、花巻、水沢、一ノ関みな七十五銭乃至八十銭に御座候
貴下御口添の分何俵にても右一車価格にて差上申すべく候。何分ぎりぎりの価格に候間折角御奔走御取纏め被下候も更に割引といふ事は六ヶ敷く何卒御用の分丈け御無理なきやう御世話下さらば幸甚に御座候。
実は工場との関係甚うるさく私も今春きりにて経済関係は断つ積りに有之、当地にて多く売れたりとも少しも私の得にならず候間決して御無理無之様重ねて願上候。
              <共に『新校本宮澤賢治全集第十五巻 書簡本文篇』(筑摩書房)>

 続きへ
前へ 
 ”「八重樫賢師と宮澤賢治」の目次”へ。
 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

 賢治の甥の教え子である著者が、本当の宮澤賢治を私たちの手に取り戻したいと願って、賢治の真実を明らかにした『本統の賢治と本当の露』

             〈平成30年6月28日付『岩手日報』一面〉
を先頃出版いたしましたのでご案内申し上げます。
 その約一ヶ月後に、著者の実名「鈴木守」が使われている、個人攻撃ともとれそうな内容の「賢治学会代表理事名の文書」が全学会員に送付されました
 そこで、本当の賢治が明らかにされてしまったので賢治学会は困ってしまい、慌ててこのようなことをしたのではないか、と今話題になっている本です。
 現在、岩手県内の書店での店頭販売やアマゾン等でネット販売がなされおりますのでどうぞお買い求め下さい。
 あるいは、葉書か電話にて、『本統の賢治と本当の露』を入手したい旨のお申し込みを下記宛にしていただければ、まず本書を郵送いたします。到着後、その代金分として1,620円(本体価格1,500円+税120円、送料無料)分の郵便切手をお送り下さい。
      〒025-0068 岩手県花巻市下幅21-11 鈴木守
               電話 0198-24-9813

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「変節」してしまった賢治 | トップ | 伊藤ちゑ自身はどう思っていたか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

賢師と賢治」カテゴリの最新記事