みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

『賢治の真実と露の濡れ衣』の目次

2024-03-25 10:00:00 | 目次
    『賢治の真実と露の濡れ衣』
         目次
はじめに 1
第一章 「羅須地人協会時代」の検証  1
1.「賢治神話」検証六点 2
 ㈠「独居自炊」とは言い切れない 2
 ㈡「大正15年12月2日の上京」の牽強付会 2
 ㈢「ヒデリノトキニ涙ヲ流サナカッタ」賢治 4
 ㈣ 誤認「昭和二年は非常な寒い氣候…ひどい凶作」  8
 ㈤ 昭和二年の上京と三か月のチェロ猛勉強 11
 ㈥「下根子桜」撤退と「陸軍大演習」 13
2.「賢治研究」の更なる発展のために 15
第二章 「賢治伝記」の看過できぬ瑕疵 18
 あやかし〈高瀬露悪女伝説〉 18
 風聞や虚構の可能性 20
 「ライスカレー事件」 22
 「一九二八年の秋の日」の「下根子桜訪問」 24
 虚構だった森の「下根子桜訪問」 26
 冤罪とも言える〈悪女・高瀬露〉 27
おわりに 28
『白露草協会』の会員募集 30

『賢治の真実と露の濡れ衣』(一気読みタイプ)

☆『賢治の真実と露の濡れ衣』(テキスト形式タイプ)
 第一章 「羅須地人協会時代」の検証(テキスト形式)
 第二章 「賢治伝記」の看過できぬ瑕疵(テキスト形式)

 続きへ
前へ 
 〝渉猟「本当の賢治」(鈴木守の賢治関連主な著作)〟へ
 “目次の目次”へ。
 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

〈註〉 先に『「羅須地人協会時代」再検証-「賢治研究」の更なる発展のために-』を出版したところであるが、残部が残り少なくなったので同書を少しスリム化して出版したのがこの『賢治の真実と露の濡れ衣』である。
 ちなみに、この二書の間の違いの第一点目は一部を割愛したことである。
 具体的には、目次がそれぞれ下掲のようになっていて、
   左が『賢治の真実と露の濡れ衣』の目次                      右が『「羅須地人協会時代」再検証-「賢治研究」の更なる発展のために-』の目次

であり、後者の〝第一章 「羅須地人協会時代」の検証〟における
    1.「修訂 宮澤賢治年譜」
    2.「賢治神話」検証七点
      ㈥ 賢治の稲作指導の限界
及び〝資料
     「羅須地人協会時代」の花巻の天候(稲作期間)
     賢治に関連して新たにわかったこと
     あまり世に知られていない証言等
を割愛したものがこの度出版した前者の『賢治の真実と露の濡れ衣』である。
 それから第二点目は、下掲のように最終頁に

    『白露草協会』の会員募集
を新たに付け加えたことである。

 続きへ
前へ 
 〝渉猟「本当の賢治」(鈴木守の賢治関連主な著作)〟へ
 “目次の目次”へ。
 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『賢治の真実と露の濡れ衣』... | トップ | 展勝地(3/19、アズマイチゲ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

目次」カテゴリの最新記事