新・むかごの日記

高槻市に在住の、人間と自然が大好きな昭和1桁生まれの爺さんです。
出かけるときはカメラ連れ。
目標は毎日1記事です。

タラヨウ:多羅葉(びっしりの実で鳥を待つ)

2008-01-26 08:08:21 | 植物観察1日1題

暖地の山地に生える常緑高木のタラヨウ:多羅葉(モチノキ科モチノキ属)が赤い実をつけています。
葉の裏面に傷をつけると直ぐに黒く変色するので、インドで葉にお経を書いたといわれる貝多羅樹(ヤシ科)になぞらえて多羅葉(タラヨウ)の名がついていますが、今ではもっぱら「葉書の木」という別名で樹木観察などでは人気の木のひとつになっています。
雌雄異株で、鋸歯のある分厚く大きい葉を持ち、4~5月葉の付け根に直径約8mmの淡黄緑色の花をつけます。(05年5月4日記事)秋に赤く熟す果実は直径6~8mmの球形でびっしりと集まってつきます。あまり美味しくないのか果実は1月も終わりというのにほとんどそのまま枝に残っています。