昨日の続きです。
東吉野・宝蔵寺を訪ねる前に、宇陀市の又兵衛桜、天益寺などを遠くから眺め、また、開花状況を見に佛隆寺や諸木野・牛繋ぎの桜、室生の西光寺、大野寺にも立ち寄りました。
▲又兵衛桜。車を運転しながら、車中から撮りました。駐車料金500円はイタイ。(1枚目も同様)
▲天益寺。境内には入らず・・・少し離れて撮ってみました。満開のようです。
▲才ケ辻の民家の桜。いつも見事です。毎年、京都の植木屋さんの手によって手入れをされていると昨年伺いました。
▲諸木野の牛繋ぎの桜。まだ蕾です。この寒さで少し遅れるようです。既に、田圃は水を入れる準備が・・・。
▲仏隆寺の千年桜。ここもまだ蕾硬し。
▲室生・西光寺の枝垂れ桜。多くのカメラマンが来ています。手前にある田んぼは立ち入り自由とか・・・。
地主さんの配慮が嬉しいですね。
▲見事な枝ぶりです。
▲夜間はライトアップもされているそうです。
▲室生寺前の景色です。(室生寺には入らず・・・)
しかし、運転しながらの撮影には気を付けて下さいね(笑)
諸木野の牛繋ぎの桜の場所がよう解らなく
一度 ←のついた標識を見たんですが^^;
なかなか行きつくのに難しそうです。良かったら
住所など教えて頂けたらと思います。
すみません(^^;
昨日は、長谷寺→悟真寺からすぐに帰宅したので
少し足を伸ばして千年桜まで行けませんでした(-_-;)
諸木野の牛繋ぎの桜には、369号を東吉野村に向かい、左側の道に小さな木製の「諸木野」の看板があるところを諸木野川に沿って上ってゆきます。そのまま集落の中を左に折れると田んぼの横に着きます。
小さな集落ですからすぐに分かります。
今の時期はカメラマンが多くて・・・車の駐車場がないため、少し離れた上のほうの路肩となります。
その上のほうに続く山道をそのまま進めば、仏隆寺の千年桜に行けます。途中、1軒の家近くに左に降りる道がありますが、そのまま直進。赤埴の村を下りれば自然と仏隆寺に辿り付けます。細い道になれておられれば大丈夫です。
尚、仏隆寺の対面にある小さなお寺の横上から室生に行ける道路が出来ていますので・・・それを利用すれば山越えで室生寺にも直接行けます。
室生村に入れば、私のブログで紹介の西光寺の枝垂れ桜に立ち寄ることも出来ます。
是非・・・お出かけ下さい。
ご丁寧にありがとうございます。
このコースからすると 軽四で出かけた方が
良さそうですね。
大きい車では方向変換もする場所が無かったり
余計な事に気を遣わないとなりませんからね。
なんかワクワクです(-^艸^-)
是非、お訪ねください。
ついでに、長谷寺の奥の院・・・瀧蔵神社の権現桜に回られてもいいでしょうね。
初瀬ダムを通り瀧倉の看板を目印に山の中に入り、細い山道を通った先にあります。
樹齢400年の枝垂れ桜です。見事な姿ですよ。