またまた、昨日に続いて「花の寺・長谷寺」の紹介です。
今日も、彼岸講のメンバーとともにお手伝いです。その合い間を縫って、境内の様子を写してきました。
登廊の両側には色とりどりの牡丹が迎えてくれます。
石楠花や御衣黄桜が、美しさを競い合っています。
深い山々に囲まれた境内は、爽やかな風が新緑の梢をなびかせながら通り抜けていきます。




▲山門から続く登廊の両側にある牡丹は満開です。

▲本堂の周りは爽やかな新緑に包まれています。

▲手前の屋根は「開山堂」、奥に「本堂」の屋根が・・・新緑越しに見えます。

▲新緑と「五重塔」の朱色・・・綺麗です。
新緑の緑とお寺もいいですね。新緑は周りが明るくなって、暖かい、柔らかい雰囲気たっぷりで気分がいいです
昨日のモミジには花がついているように見えました
見に行こうと思っているのですが、ちょっと時期を逸したかも・・・汗。
明日は祭日で混んでそうですよね~。
う~む、どうしようかな?!