7月に毎週土曜日開催の「自分史講座5回」が終了した。参加者12名『内男5
名)により斉藤美枝先生の親切、丁寧なご指導を受けながら4回目にそれぞれ
原稿を提出した。
まず表紙の題は「あじさい」と決定して、1ページ800字で65ページとな
った。ページ付け、印刷、製本が間に合わず参加者の要望と先生の意欲が重な
り、もう一回講座を開いていただけることになった。
8月5日にそれぞれ弁当を持参して、10時~15時まで行うことになった。
出来上がりを見つめながらお互いの「自分史」に基づいて懇談の予定である。
今からその日が楽しみである。講習日は、あるダンスサークルのレッスンを
欠席しての受講であった。仲間にも逢いたいがあと1回の辛抱……。
名)により斉藤美枝先生の親切、丁寧なご指導を受けながら4回目にそれぞれ
原稿を提出した。
まず表紙の題は「あじさい」と決定して、1ページ800字で65ページとな
った。ページ付け、印刷、製本が間に合わず参加者の要望と先生の意欲が重な
り、もう一回講座を開いていただけることになった。
8月5日にそれぞれ弁当を持参して、10時~15時まで行うことになった。
出来上がりを見つめながらお互いの「自分史」に基づいて懇談の予定である。
今からその日が楽しみである。講習日は、あるダンスサークルのレッスンを
欠席しての受講であった。仲間にも逢いたいがあと1回の辛抱……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます