goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

何の花か実か?

2020年12月13日 11時31分13秒 | ""飾り窓””妻の想い
ランドマークプラザビルの入り口に置かれている植木鉢に植えられた植物は何というのだろう。また入ってすぐに曲線のエスカレーターがある。国内で36台、世界で三菱電機にしか製造できない貴重なものである。分かりました「狐の顔」で先月千葉への旅行の際に購入してきました。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつま芋の芽が出た

2020年11月25日 11時15分03秒 | ""飾り窓””妻の想い
収納庫にあったさつま芋が目を出し始め、お皿に入れて食卓に飾るとどんどんと成長し茎は太くなり小さな葉を開き始めた。しばらくその様子を眺めているつもりでいる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス花咲く

2020年11月09日 10時00分19秒 | ""飾り窓””妻の想い
ホトトギスの花が咲き出した。ホトトギスは日本の特産種で主に太平洋側に自生する多年草のようです。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝まで咲いた月下美人

2020年10月19日 09時41分28秒 | ""飾り窓””妻の想い
昨晩、月下美人4輪咲きました。今朝見たら元気に花開きこの寒さで持ったのだろう。2輪を室内の食卓に飾りました。
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムベの押し花

2020年09月10日 09時34分02秒 | ""飾り窓””妻の想い
押し花に興じる妻の作品。ムベのツタを採取し押し花材料として活用している。花を摘み取る時にはイメージを持って作品つくりにいそしんでいる。一つ一つ押し花を配置し眺めな直しながら創造の作品としていく根気に頭が下がる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し花教室

2020年08月12日 10時17分13秒 | ""飾り窓””妻の想い
 昨日、妻が通っている押し花教室の開講日。押し花教材をバックそして、曰くガラガラに入れ、46号の額縁を持参して本日作品を仕上げる。これだけの荷物を持って肩を痛んでいるので会場まで荷物を持って一緒に出かけた。センター内はひっそりとしていてこれもコロナの影響である。3時間余の時間を掛けて作品を作り上げた。コロナ騒動がなければ作品展が開催される所だったので残念である。「遊花の会」では参加者を募集しているとのことで電話連絡で申し込みができるそうです。この世で一つ、花を愛でる心を表現する作品を創作されてみてはいかがでしょうか。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイバンマツリの花

2020年05月16日 09時50分29秒 | ""飾り窓””妻の想い
庭に「ニオイバンマツリの花」が咲き出した。アジサイに似て花は紫から白へ花色が変化し爽やかな香りが部屋へ運んでくれる。ひと株で二色の花色の変化を楽しむことができる。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナイカダ

2020年04月22日 09時55分35秒 | ""飾り窓””妻の想い
ハナイカダが咲き出した。葉の表面に花を咲かせいつの間にか消えてしまう。実がなるのかわからないが面白い花で確かに船を漕ぐ船頭さんという感じで或る。妻が植えたもである。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ・絵模様

2020年03月28日 09時45分34秒 | ""飾り窓””妻の想い
 スミレが咲き始めた。妻の好きな花である。好きが高じてスミレ花陶器を骨董市などで蒐集するようになった。それにしても、日本スミレの爽やかさに私は惹かれる。野に咲くスミレの姿に何故か惹かれる。野に土手などに咲くスミレ、居場所で咲くスミレの姿はなんとも言えない故郷を感じる。野山で遊んだあの頃が思い起こされる。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗り絵NO2

2020年02月06日 09時23分24秒 | ""飾り窓””妻の想い
この塗り絵は昨年末に始めた第1号作品である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗り絵NO1

2020年01月15日 09時27分02秒 | ""飾り窓””妻の想い
 今年に入り真剣に塗り絵に取り組む妻は、焦らずじっくりと色を積み重ね絵模様を仕上げていく。今年初めての作品は、素晴らしい出来映えなので公開したくなり写真でその塗り絵を捉えてみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フウセンカズラ・日の丸外しに抗議!

2019年08月30日 06時49分24秒 | ""飾り窓””妻の想い
我が家のフウセンカズラは植木鉢にあり実はとても小さい。ところが、あるお宅のフウセンカズラはびっくりするほど大きい!そこでパチリ! 韓国でのU18ワールドカップに出場する高校日本代表のシャツから日の丸などを付けずに出国させた高野連の愚行に驚愕したまらず抗議文を郵送した。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の塗り絵展覧会

2019年06月21日 06時55分59秒 | ""飾り窓””妻の想い
 6月23日(日)まで、吉野町市民プラザで開催されている。106点の作品で20日にはJCMテレビが来所し5時からその状況が放映された。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七変化に魅了

2019年06月13日 08時51分23秒 | ""飾り窓””妻の想い
 この季節街なかを歩くとアジサイがあちこちに溢れ咲いている。マンションの植え込みにあるこのアジサイはまさに七変化の様相でその彩に脅かされる。家のアジサイも何種類かが咲き今盛りとその色の変化を楽しんでいる。家内との出会いがこの時期であった。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小紫陽花

2019年06月10日 09時13分44秒 | ""飾り窓””妻の想い
 今盛りに咲いている白い花、ピンポン玉のような花が咲くアジサイ?それとも「アジサイ アナベル」なのかな?びっしりとあるお宅のお庭に咲いていた。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする