水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
※官公庁の年末年始に合わせて、12月29日~1月3日は毎日ブログを更新します。
12月27日のブログに続いて、伊勢神宮(内宮)へお礼参りに行く前に立ち寄った先の写真をご紹介します。
1日目は愛知県のセントレア(中部国際空港)近くの東横インで、2日目はJR松阪駅近くの東横インで宿泊しました。
セントレアの近くに泊まるのは、日の出・日の入の風景や施設内の早朝・夕刻が撮れるし、美味しいお酒が飲めるからです。

「真ともに太陽光が入るアングルでも、レンズフレア(レンズゴースト)が減少するのでチャレンジをしています」

「青空だけでは余分な空間となりがちですが、適度な雲の量・形だといいですね。船が居ないのは残念です」

「旅客機を見ながらジェットエンジンの音や匂いを感じていると、搭乗しなくても、まるで旅行気分になりますね」

「7月に四国へ行った時は、夕食にハヤシライス+ビールでしたが、今回は高山ラーメン+餃子+ビールです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
※官公庁の年末年始に合わせて、12月29日~1月3日は毎日ブログを更新します。
12月27日のブログに続いて、伊勢神宮(内宮)へお礼参りに行く前に立ち寄った先の写真をご紹介します。
1日目は愛知県のセントレア(中部国際空港)近くの東横インで、2日目はJR松阪駅近くの東横インで宿泊しました。
セントレアの近くに泊まるのは、日の出・日の入の風景や施設内の早朝・夕刻が撮れるし、美味しいお酒が飲めるからです。

「真ともに太陽光が入るアングルでも、レンズフレア(レンズゴースト)が減少するのでチャレンジをしています」

「青空だけでは余分な空間となりがちですが、適度な雲の量・形だといいですね。船が居ないのは残念です」

「旅客機を見ながらジェットエンジンの音や匂いを感じていると、搭乗しなくても、まるで旅行気分になりますね」

「7月に四国へ行った時は、夕食にハヤシライス+ビールでしたが、今回は高山ラーメン+餃子+ビールです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
やっぱり、撮影旅行というのは、半分はグルメが目的なんですよね。
わたくしも所用を兼ねて名古屋に行く時は、きょうはなにを食べよかな・・・なんて思います。
きのうも名古屋へ行ってきましたが、思うような写真は撮れませんでした。昼食にはささやかに「かきフライ定食」といきました。
ついでに名古屋に進出した「ヨドバシカメラ」をひやかして「リコーTTHETA(シータ)」という360度うつるおもちゃカメラを衝動買いしてしまいました。
困ったもんです。
旅行はいいですね、そして食事、地酒も楽しみです。
撮影場所に困ったら都会へ行きますが、いつも写真少年が好きな被写体であれば、お宝が沢山あると思いますが、いかがでしょうか。
また、カメラが増えましたね
本日のメインイベントの夜ご飯ですね、ウソです、失礼言っちゃいけないですねメインイベントは撮影ですね(笑)
寒い次期に濃い高山ラーメンと焼き餃子&ビールはホント美味しそうですね。
餃子を注文するとビールが欲しくなる、その後にラーメンが食べたくなる。の定番コースでした。
高山ラーメンは、くどくない醤油味がいいですね。
旅行は、写真も食事も楽しいです