素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

今年もゴーヤの苗をいただく

2024年05月21日 | 日記
 毎年5月8日がゴーヤの日である。1997年にJA沖縄経済連と沖縄県が「沖縄特産品であるゴーヤの消費拡大を目的」に制定された。由来は、5と8の語呂合わせと5月からゴーヤの出荷が増えることからきている。確かにスーパーでも並び始めた。

 沖縄地方は今日、梅雨入り宣言があった。去年より3日遅いとのこと。近畿地方は平年6月6日頃と2週間余り遅い。そこで「交野みどりネット・エコライフグループ」は今日、”LET'S GO!! ”『みどりのカーテン大作戦 2024』の一環としてゴーヤの苗を各家庭2本配布した。
 早速、去年使っていたプランターを取り出し、カーポート横に設置した。取り組みが始まってからずっと参加してきたが、試行錯誤を繰り返す中で、我が家の条件で最適であろうという方法が去年定まった。今年は手順がハッキリしているので手際よく植え付けまで進めた。

ネット張りは明日。水やりと追肥(10日に一度)に注意して大きな実を5本以上収穫するのが目標。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガンゼキラン(岩石蘭)の名... | トップ | ダイソーで「メガネ型拡大鏡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事