ランニングマシーンで時速10.5kmで走っていると、隣で走っていた方が話しかけてきた。70歳になった記念に交野マラソンに出場するとのこと。50歳代の頃は毎年ホノルルマラソンを夫婦で走っていたが、奥さんが心臓を悪くしたのでここ10年はマラソンはやめていた。第1回の地元のマラソンということで走ることにしたそうだ。奥さんも出ると言ったが、ドクターストップがかかったらしい。「私は出てもいいが、トレーニングを積むようにと言われたので時速8kmから始めてますんや」とても元気な70歳。ジムの仲間にも呼びかけて5人が一緒に走ることになったと意気盛んだった。たまたま、誘った一人が顔を出し、3人並んでのランニングとなった。今度、日にちが合えば、みんなでコースの試走に行って、一杯飲みましょうと話が進んだ。
夜のBS歴史館選「伊達正宗」は面白かった。直筆の書、料理に対するこだわりなど今まで知らなかったことにふれ人物の大きさを感じた。厳しい戦国の世の中を状況に応じながら生き抜いたたくましさにはあらためて敬意を表した。津波への対応、先見の明うなってしまった。
夜のBS歴史館選「伊達正宗」は面白かった。直筆の書、料理に対するこだわりなど今まで知らなかったことにふれ人物の大きさを感じた。厳しい戦国の世の中を状況に応じながら生き抜いたたくましさにはあらためて敬意を表した。津波への対応、先見の明うなってしまった。