手助けサークル。家造りを自力でやりたい。 ちょっとしたアドバイスと助力を得て、 自分の家を持つ。

ミッドセンチュリーに生まれた世代が、次のステップを
見据えて“終の棲家”を作る。ミステリアスな家が
できるか?

意外に難しかった天井収まり・・・

2007-08-26 | 家造り
建物の構造体をしっかり作るためには、要所に補強等を入れて
バランスよい骨組みを作る必要がある。

桁・梁の剛性を確保するためには、火打ち梁を要所に必要とする。
従来は天井裏に隠れてしまうものだから、あまり意識しない補強だが、
勾配天井で懐を持たない形式では、これがモロに視界に出てくる。

               
               天井2

桁・梁位置の伏せ図を描いてみる。
中央にコートを取り込み、周囲に二間四方の8部屋が取り囲むプランである。

二間四方の各隅に点線を入れたところが、火打ちの位置である。
これであるなら、二軒四方の空間は剛性(歪まない状態)を確保できる。

歪みにくい8つの空間が、ドーナツ状に輪を描いた建物は、全体としても歪みにくい。
風力・地震動にも強い構造といえる。

茶色の塗った所は、2200高さで天井を張る範囲である。
この中に入る火打ちは、天井内に納まるので、視界には出てこない。
配慮を必要としない範囲である。

グレイに塗った所は、勾配天井内に出てくる火打ちである。
そのまま見せて、山小屋風の意匠もある。
柱・梁がキッチリ見えて、その上での火打ちなら、山小屋にもなろうが、
壁・天井から突如火打ちが現れて、それも規則性なくあると・・・

あるものを、<在る>と感じさせないしつらえは・・・

次回検証してみよう!